goo blog サービス終了のお知らせ 

猫たたずむ

陽射しあれば猫たたずむ、そんなゆる~い日常と好きなhandmade♪

祝!キリ番

2005-03-15 | to oneself
ネット歴6年ぐらい?で、初めてキリ番(ミラー板)なるものをgetしました!!
『猫の音 の アルジ氏』に続き『Miaさんの+ Catmint Cafe +』にて
とっても素敵なキリ番の記念プレートを頂きました

以前同じく『Miaさんの +親バカ同盟+』の写真館に
登録した時に頂いたプレートもぺたり♪


インフルエンザ

2005-02-24 | to oneself
          【干してたじぃちゃんのトランクス・何気にかわいくない?】

同居人A(♂)感染性腸炎   同居人B(♀)インフルエンザ陽性
昨日言い渡されました
次は私か?

愚痴・ぐち・グチ!!

2005-02-16 | to oneself
             【スプーンのドアップ・本文に関係なし】

年末に壊れたデジカメがやっとこ返ってきた
いきなりズームが作動せず、その為液晶も映らなくなり…

年明けに、某電器量販店の修理窓口へ持っていった
9月に基盤が悪いのが原因で動作不良を起こし修理に出し
返ってきたが、びくともせず…
結局バッテリー不良という事で、無償でバッテリーは交換してもらった
とは言うものの、基盤交換に12000円と、
二度手間という気分の良くない時間を費やした

それからわずか3ヶ月、ズーム作動不良=レンズが悪い
それぐらいわかって窓口へ向かう
修理して欲しいのもだけど何故不良を起こしたのか、いくらかかるか知りたい

一週間ほどたってかかってきた電話は
「レンズが不良という事です、修理代金21000円になります、修理しますか?」
「・・・・・・・」
気をとり直して「で、原因は何だったんですかね?」
「わかりません」
「・・・・・・・」
もう一度気をとり直して「もう寿命とかですかね?原因分からないんですか?」
「修理したくて持ってきたんでしょう?修理するんですか?」

・・・・そろそろ怒っていいですよね?

「もちろん修理はしてもらいたいですけど、原因も知りたいんですけど!」
「僕(店員)もメーカーさんも使ってるわけじゃないんで、わかりません!
使ってるのは、お客さんでしょ?」

「・・・・・・・はあぁぁぁぁぁ??」

これ以上この方と話しても無駄だ、と気付いたのは言うまでもありません

野良くろちゃんの話

2005-02-08 | to oneself
つい先日図書館で『ボス猫列伝』なる本を見つけ読んでみた
野良ちゃん社会の出来事、関わる人達、そしてボス猫について

で、思った!
あのくろねこちゃん、ここらのボス猫ではないか!
時々現れる白黒ちゃんと鉢合わせ、唸りにらみ合い
先にその場を離れるのは、決まって白黒ちゃん
だからケンカにならないのではないだろうか

ケンカを好まないのかと思いきや、そうでもない顔をしている

昨夕からしとしと雨が降っていて、その分気温は高かった
なので朝早くから窓を開けさすけと外を眺めていると
ま、まさに目の前をあのくろねこちゃんが!
そう、雨を少し避けるようにいつもより家に添って横切った

隣家が空家同然なのをいい事に
雨をしのぐ軒下にこっそり餌やりをしている
彼が目指した先はまさにそこだった
誰が食べてるのかな?
空になってる容器を見るたび、少し嬉しい気持ちになっていた
彼は暖かい日にだけウチの裏へ現れて昼寝しているのではなく
寒い…雨降り…なんかだと、私が窓を開けないから
さすけがベランダで日向ぼっこしないから気付かなかっただけ

あのくろねこちゃんはきっとボス猫だ!!(強引

※この画像は日曜に行った温泉旅館の黒猫ちゃん

立春

2005-02-04 | to oneself
小雪ちらつく中、チューリップはすくすく育ってるのね~
日も長くなってきたし、春よこいこい♪

しかし花粉症の私には、この春は相当厳しいものになりそー
アレルギーもちの私は半年ほど前に、も一回検査
猫と暮らし始めたので、一応どうかな~なんて思って

結果は…(100点満点中)
ほこり・ダニ―――1点
スギ――――――98点
ひのき―――――6点
ネコ――――――0点    でした

ネコ0点だって!どうりでスリスリして鼻から毛を吸っても
何ともないわけだ、ヤッター♪
だけど、、、、辛い春になるのね、やっぱり

おこづかい♪

2005-01-30 | to oneself
実家で晩御飯をよばれていると、やけにご機嫌なじぃちゃん
片手には競馬新聞、、、そゆことね(=^ー゜)ノ

嬉しそうに財布に手をやり「ほれっ^^」と12000円!!?

「中途半端・…」(心の声)
いやいや「ありがとう」