日だまりのエクセルと蝉しぐれ

エクセルは感動の連続、
蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ

封筒でコロンブスキューブ(Columbus Cube)を編んでみました

2016年05月02日 | 編む多面体


折り紙で作ったコロンブスキューブ(Columbus Cube)が我が家では好評だったので、別の作り方として編む方式を考えてみました。

手元にある封筒を使います。


封筒の内側模様を表面にします。
3cm真四角が6個つながった帯を3組作り(切り取り)、中心部の正方形2個の半分を中折りします。


組み合わせて編みます。


最後の差し込みです。


編み上がりです。


5個作りました。


リング状に組み合わせてみました。


折り紙のコロンブスキューブ(Columbus Cube)も加えてタワーにしてみました。




コロンブスキューブ(Columbus Cube)はタワーやリングの他にも色々な形が作れるようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙で器を折ってみましたP... | トップ | 新聞紙でコロンブスキューブ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

編む多面体」カテゴリの最新記事