
折り紙で、くす玉540面体~サッカーボール(切頂二十面体)を編んでみました。
15cm×15cmの折り紙を9枚使います。
折り方は、「くす玉180面体」、「くす玉24面体」と「くす玉60面体」、「くす玉30面体(20+5面体)」を参照してください。
折り目をしっかり付けると編みやすくなります。

最初に5本の帯で五角形の山を作ります。

帯を足していきます。

あと1つを差し込めば完成です。

完成です。


久しぶりに折った折り紙のくす玉540面体~サッカーボール(切頂二十面体)。
本当にまん丸で驚きました。
※今までに折り紙で作った(編んだ)くす玉多面体
〇「くす玉30面体(20+5面体)」
〇「くす玉180面体」
〇市松模様の「くす玉60面体」
〇市松模様の「くす玉24面体」
〇「くす玉24面体」と「くす玉60面体」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます