徒然の徒然なるがままに…

最近はバイクネタが多いですが、漫画やアニメは昔から好きだし、美味しいものはもっと好きです。

キャッチインライダース-Z

2007-09-29 21:50:47 | 二輪・四輪
東海地方のバイク情報誌「バイクガイド」が毎月企画してる「Catch in Riders-Z(CIRZ)」
今回は三重県松阪市のハートフルみくもで開催。

DL650シミズ氏と合流し302号線を南下、そのまま名四(23号線)で一路会場へ向けて走る。

だが、9月下旬の早朝に半袖Tシャツに3シーズンジャケットではかなり涼しい格好だった。
しかも単調な流れと、中途半端なタイミングで信号に引っかかるから、シミズ氏も私もかなり集中力の無い走りになっている。


ダメですね~、ボーッとしてたせいか?左折する場所を間違えました(^_^;)
コンビニ駐車場で小休止して気分をスッキリさせます。
地図を見るとスグ横の農道が会場に通じる道だったので爆走して行きます。



かなり早く到着したがすでに多くのバイクがいます。
会場で知り合った人と話したり、色々なバイクを見てるのは楽しいですね。

しばらくすると集合写真撮影とジャンケン大会へ。
やっぱり、毎度のごとく私は商品をゲットできません。
よっぽど運が無いんでしょうね(;_;)

12時半に近くのショッピングセンターで昼食を済ませた後、高速を使って名古屋まで一気に帰ることにしたが、久居I.C.付近でポツポツしてた雨は高速本線上で本格的な雨になった。
ズブ濡れの二人はレインウェアを着るため亀山P.A.へ入り、バイクを止めた最初の言葉は、「さっむぅ~~~~(ハモリ)」であった(爆)。

レインウェアをしっかりと着て、保温を保たれた状態の走行はとても快適♪。
(雨による視界不良は仕方ないが)

名古屋西I.C.で降りてシミズ氏とはここで別れ、なるべく雨の影響を受けにくい名古屋高速の下を選んで市内走行。
自宅近くのG.S.で給油し、午後3時半頃無事に帰宅。

午前中はメチャ涼しく(いや寒い)、午後は久しぶりの雨天走行と、今更ながら“バイクは自然を相手にする乗り物”だと身を持って感じた一日だった。

本日の走行距離:208.65km
最終オドメーター:18,020.1km
平均燃費:21.07km/L

月刊BIKEGUIDE
http://www.bikeguide.jp/

THE BIG TWIN YAMAHA TRX850
http://www.trx-850.com/

↓web拍手。クリックしてもらえると嬉しいです。

八百津へ、そして買ってしまった…。

2007-09-23 23:56:06 | 二輪・四輪
青いTRXに乗るhoriさんのホームコース、岐阜県八百津の山道。
以前から「走りに来て下さいよぉ~」とお誘いを受け、尚かつ来月はココでオフ会が予定されているので、フライングではあるがチョイとお山を楽しんできた。
(皆さんミミマセンm(__)m)


途中オフ会集合予定地の「道の駅 昭和村」にも寄り、メインとなる人道の丘公園に8時過ぎに到着。

そこから、とっても気持ちの良い83号線や、農免農道を約一時間ほど堪能。
ただし、途中の減速帯で萎え萎え気分にさせられたり、激遅地元車のせいでコケそうになったりと、チョットしたハプニングも有ったが、こんなに楽しい道をhoriさんはいつも走っているのですね(羨ましい…)。

DL650に乗るシミズ氏と11時に待ち合わせをしているので、急いで山を降り、41号線を南下するが、交通量が多くなってきたため車の間をスリスリと抜けて走る。
合流場所のレーシングワールドでは今月末までバーゲンセールを行っており、私もシミズ氏もそれを狙って買い物にやってきたのダ。

シミズ氏は新しいライディングシューズを購入。
そして私は、先月のチェーン洗浄の時に使用したアレが忘れられず、ついに購入を決意したのだ。

エトスデザインのレーシングスタンド(Vフックアームタイプ R72060V)。
(またはメンテナンススタンドとかリアスタンドとも言う)

早速シミズ氏に手伝ってもらいリフトアップさせるが、

上がらない…

上がらない…

上がらない…


何度かチャレンジしてようやく上げる事ができた(滝汗)。

二人で原因を考えた結果、TRXにはパッセンジャー用のアシストグリップのような物が無い。
特に私のはシングルカウルで、タンデムシートのベルトが無いので、よけいマシンをしっかりと掴んだ状態からのアップがやり難い。

だが、他の使用者のHP等を閲覧すると、TRXより重量級のバイクや、TRXよりもさらに掴み難い SSマシンでも一人で上げてる例を見る。

決してバイクやスタンドが悪いわけでは無いので、チョットしたコツや上げ方を自分なりに色々と工夫して、一人でアップ出来るようにならないと、せっかく購入したスタンドが無駄になってしまう。

どなたか参考意見を聞かせてくれると大変ありがたいのですが…(他力本願)。

本日の走行距離:156.2km
最終オドメーター:17,811.4km

エトスデザイン
http://ethos-design.info/ethos_shopping/ethos_shop_fs.html

THE BIG TWIN YAMAHA TRX850
http://www.ne.jp/asahi/nabe/trx/index.htm

↓web拍手です。クリックしてもらえると嬉しいです。

ザ・プレミアムカルピス

2007-09-19 22:15:20 | Weblog


いつもと違うショッピングセンターで見つけました。

カルピスの『THE PREMIUM CALPIS』
今年の7月から発売されてたんですね。

飲んでみて濃いと感じたが、瓶入り(原液)のヤツを薄めに稀釈した濃さとは違うし、あの喉にちょい残った感覚も無く、スッキリさわやかアッサリと飲めます。
いいですねぇ~、素直に美味しいと言いましょう。

ここのショッピングセンターでの販売価格は350mlで150円。
その隣にあった500mlの「カルピスウォーター」や「カルピスソーダ」は98円。
「プレミアム」って言うだけあってやっぱり高く、いつもは買えません。

ザ・プレミアム カルピス 商品オリジナルサイト
http://premium-calpis.jp/

↓web拍手です。クリックしてもらえると嬉しいです。

恥ずかしぃ…

2007-09-18 22:55:50 | Weblog
いつも行くとっても美味しいパン屋さん。

パンを買ってスタンプカードを出したら、「これ違いますよ~。」っと言われた。

へっ?
あっ!!

出したのは床屋のスタンプカード。

両方とも同じような紙質、紙色、印刷カラー。
前々から間違えそうだと思っていたら、やっぱし間違えた。

店員さんも
「同じような色だから間違えやすいですね。」
とフォローしてくれたけど、それが恥ずかしさを倍増させる。

お互いケラケラと笑ってたが、たぶん自分の顔は赤かったに違いない。

床屋のカードは散髪に行くときだけ持ち歩くことにします。

↓同情してくれるなら拍手してください。

ソニー秋の新製品

2007-09-12 22:04:39 | オーディオ・ビジュアル
SONYから新型ブルーレイディスクレコーダーが発表されました。

今回は3タイプ4機種。
番組を楽しむ『BDZ-T50』『BDZ-T70』
思い出を残す『BDZ-L70』
シアターを堪能する『BDZ-X90』

昨年発表された『BDZ-V9』や『BDZ-V7』よりも画質・音質・圧縮効率等の機能を充実させ、さらには周囲からさんざんに言われた2層式録画にも対応。
特に今回の最上位機種である『BDZ-X90』には、DRC-MFv.2.5やDeep Colorを搭載して、高品位な映像と音声でハイビジョンフリークをも納得させる作りに仕上げてきた。

推定価格は20万円前後(BDZ-X90)~14万円前後(BDZ-T50)と、この一年でブルーレイが普及したことにより、性能が向上しながらも、この価格での発売はかなりのお買い得だと思う。

ただ、気になる点が一つ。
i.Linkが搭載されてる様子が無いのですが、その辺はどうなんでしょうか?
Rec-POT HVR-HD500Rのデータ移植が出来るのかどうか、それだけが唯一の気がかりになってます。

ソニーマーケティング 報道資料
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0912/

ソニー ブルーレイディスク ポータルサイト
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/


リンクしました。

2007-09-09 21:47:38 | Weblog
お友達のイチムラさんのブログを新たにリンクしました。

イチムラ家で生活する猫たちの、気まぐれな日常を撮影した猫ブログ
題して「にゃろぐ」です。

サイドバーにあるブックマーク
または、下記アドレスよりジャンプしてください。

にゃろぐ
http://ichineko.blog.shinobi.jp/

そして、残念ですが在宅ワークを綴った「イチハルの在宅お仕事奮闘記。」は都合により閉鎖されたそうです。
訪問してくださった方々、ありがとうございましたm(__)m

↓web拍手です。クリックしてもらえると嬉しいです。

中古バイク初期化計画

2007-09-09 19:34:25 | 二輪・四輪
某巨大掲示板や、Nabeさんの掲示板で少し話題になった本。
近所の本屋で取り寄せ注文したけど、いったい何日かかったことか。
あの本屋、発注を絶対忘れてたハズだヽ(`Д´)ノ

内容的には日常の簡単なメンテから、プロが行う本格的な作業まで書かれたバイクの整備本。
だけど、こんな本は今までに多数出版されてます。

では何故に今更こんな本(失礼)が掲示板で取り上げられたか?

それは本書内で整備に使用しているバイクが、ヤマハのTRX850なのです。
写真を豊富に使用し、パーツの位置や取り外し方を説明しているので、まるでTRXの整備解説書を見てる感じがします。

TRX初心者はもちろん、ヤマハが発行しているサービスマニュアルは「高くてちょっと買えないなぁ~」と言う人にもお勧めの一冊かもしれないですね。

ただ、難点が一つ。
写真が多いのは良いのですが、全体的に写真濃度が濃いので、影や黒い部品の部分がけっこうツブれてしまってます。
まぁ、実機と見比べて確認しながら作業すれば問題無いと思いますが、せっかくの整備マニュアル本での写真掲載です。もうちょっとその辺に気を使って欲しかったですね。

中古バイク初期化計画―キミのマシンをよみがえらせる方法


山海堂


このアイテムの詳細を見る

THE BIG TWIN YAMAHA TRX850
http://www.trx-850.com/

web拍手に参加してます。

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ にほんブログ村に参加してます。


バイカーズステーション

2007-09-02 23:40:50 | 二輪・四輪
近所のバイク用品店のジャンク品コーナーで見つけました。


遊風社刊 BIKERS STATION 1996年8月号 No.107
特集記事:大型2気筒スポーツモデルとその全方位的楽しみ

95年3月に発売されたヤマハTRX850。
国産ビッグツインのスポーツモデルとして注目され、当時その人気は右肩上がりの絶好調(今は右肩下がり(;_;))。
本誌やその他バイク誌もTRXや海外の2気筒車の特集を掲載していた。


TRX以外にもDUCATI M900、MOTO GUZZI 1100 SPORT、BMW R1100RSのインプレも掲載。


シリンダーとクランクの置き位置関係は勉強になりますが、私にはチョイ難しいです(^^;


TRCによるTRXは外装パーツはボルトオンで装着可能な造りになっており、特別にエンジンやキャブのセッティングは行っていない。だが、エンジン(1型)やスイングアームはオリジナル塗装。


AAAのTRXは雑誌とのタイアップ企画。アッパーカウルを取り払い、メーターバイザーを装着してネイキッド風に。VT250スパーダーのタンクと、TZ250のシートカウルを使用してあるので、とてもスリムなTRXに仕上がっている。


XS-1、R1100RT、TRX850の3台のツインを所有する平さん(若い!)。
子供の頃からエンジンをバラして組んでたと言うから驚き!

11年も前の雑誌だから記事の内容は古いけど、自分が乗ってるバイクなので読んでるととても楽しいですね。
すでに多くの社外パーツ類が生産終了しているが、自分らしいバイクを上手にカスタムをして、長く乗り続けれたらいいなと思ってます。

バイカーズステーション オフィシャルサイト
http://bikers-station.com/official_website.html

↓web拍手です。クリックしてもらえると嬉しいです。