goo blog サービス終了のお知らせ 

新歩(歩くことは楽しい知識につながる?)

休日にいろんな所を歩いた記録と感想などを添えて・・・

登山日和は

2009年03月21日 | Weblog

早朝西名阪を走っていると雲一つない空に朝日が

今日は良い天気!そして暖か

8時過ぎ 御在所岳登山口到着

今日はひまあり会のオフ会

9時に御在所山の家傍の駐車場集合

時間が有るから少し周辺を散策

今日は暖かいな~

9時少し前予定通り全員集合!

9時6分 出発! 

登りは一ノ谷新道から

先ずは御在所山の家を通る

去年の災害の影響はここはないようだ

これはマツタケ岩

だんだん急勾配に

山頂に近くなったころ開けたところへ出ると

ロープウェイが沢山の観光客を運んで行く

歩いた方が楽しいのに~

11時30分 山頂到着

 山頂に着いても雲一つない

風も殆どなく寒さも感じない

昼食は今回はコンビニおにぎりにカップメン

(珍しく鍋はないのだ!)

 12時17分 下山開始

下山は中道から

先ずは富士見岩展望台

 ここで記念撮影!

下山中の展望ポイントでも

足元は・・・(本当は足がすくんでいます)

北斜面は少し雪が残っている

鎖場をなんとか越えて

 

キレットへ

ここの鎖場は見た目より楽に登れる

地蔵岩が見えてきた

負ばれ石の岩の隙間を通り抜け

(上から見ている時はヌリ壁が休憩しているように見えた)

14時46分 登山口で記念撮影

 

14時51分 駐車場に到着

お疲れ様でした!

今回のルートは

距離は 6.1km

今回も楽しい登山でした

初夏を思わせるような暖かさ

最高の登山日和でした

後はゆっくり温泉で身体を解して解散!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする