今回はここ最近お盆の行事にしている富士山登山
5年連続、大きく4つのコースになるが今回で全てのコースを歩くことになる
今回は山梨県側唯一のコースである河口湖口から登る事に
(一番人気のコースのよう、人が多い)
・
8月13日
少し明るくなった御殿場インターから一般道に、少し雲が出てきている
東富士五湖道路(有料)に入ると雨が降ってきた
昨日の天気予報だと晴れるように云ってたのに?
5時25分 富士麓公園駐車場に到着(無料)
(この時期マイカー規制の為富士スバルラインに一般車は入れない)
駐車場に着くと厚い雲が少しづつ流れていく
着いた頃富士の裾野が見えていただけだったのに
準備をしていると全容を見せてくれた
やっぱり今日はいい天気になりそうだ!
駐車場からはピストン運行のバス(有料)を使い河口湖口に
朝も早いのにバス停には沢山の人
二台乗り過ごし次のバスに乗り込む
6時20分 河口湖口到着(2300m)
河口湖口に着くともう雲の上
小御岳神社に今回の安全を祈願
御馬さんがいっぱい
何とお金を払うと七合目まで運んで行ってくれるらしい
このように周辺を行ったり来たり歩きまわっていると
登り始めるのがすっかり遅くなってしまった
7時36分 登山開始
ここが登山口
森林限界ぎりぎり、沢山の下山者と出会う
これから通る事になる沢山の山小屋
登山道はこのようなごつごつした岩場の道が多い、気を付けてゆっくりと
山小屋は続く
まだまだ続く山小屋
鳥居に来ると後少し
でも、鳥居に来ると沢山の人たちがへたばっている
後で他の人から聞くと鳥居を目指して来ているのに
鳥居が一つだけではなくまだまだ続きそうなのでへばってしまうらしい
この鳥居が最後の鳥居、天界に向かいます
(この鳥居も最後とは信じられなかったらしい)
12時12分 富士山頂上浅間大社奥宮到着(3715m)
ここで一息
少し一服してお鉢巡りをして廻ろうと取り合えず火口を覗き
その場所から剣ヶ峰の写真を撮っていると声をかけられる
「あすこまでどのように行けばいいのですか」
「ああ、剣ヶ峰ですか。あすこにはですねあちらの方からぐるっとまわて・・・
今から私も行きますからご一緒しましょうか」
「良いのですか」 「じゃ、行きましょうか」
その方といろいろ話しながら歩いたのですが
その方は今回で2回目、前回は剣ヶ峰には登られてなく知らなかったよう
又、普段その方は日頃から山に登られるでもなく運動もされていないらしい
いきなり富士山、しかも2回。同じコースを6時間ほどで登ってこられたらしい
なんかある意味凄い(鍛えてなくてもそんなに早く)
12時52分 剣ヶ峰到着(3776m)
測候所後展望台に登り南アルプスを観る(3778m)
ここが最高峰\(^ ^)/
もくもくと雲に覆われている
この雲は3000m以上あるようだ
山頂に宿泊する事にして
夕方、影富士を見ようとまだ伸びきらない影
でも、よく見ると影の頭の方にブロッケン現象のような薄く虹が出ている
遠すぎて人影は見えないが
地平線の向こうまで伸び切った影
なんか感動!
・
8月14日
4時50分 御来光
反対側に急いで行き、朝の影富士
南アルプスと背比べ
今朝の雲は2400mぐらいか
そのまま東の方にカメラを向けてみると
山の上では朝日に感動した人が万歳三唱
又、元の位置に戻ってきて、雲海と光が・・・
天界にいるよう
6時21分 下山開始
天上世界から暑い下界に降りて行きます
今日も沢山の方達が登って来る
皆さん後少し、頑張って
下山はごろごろと火山灰と小さめの火山岩のコース
皆さん滑りやすいので慎重に下山されている
私はその滑るのを利用して小走りのように下りて行く
(本当はこの方が疲れないように思うのですが)
途中、雲も薄くなりだした景色(これも良い)
8時15分 河口湖口到着
・
今回の歩数は
登り 16443歩 (距離は11.4km)お鉢巡り含む
下り 6370歩 (距離は7.4km)
・
今回、今まで5回登っていますがこんなにいろいろ見せてくれたのは初めて
毎回、一つ良いことが有ったらいいな~なんて思いながら行っているが
すべての良い処を見せてくれたよう、堪能しました
来年からは周辺の山から富士山を観る事にしようかな・・・
・
今回のルート