琉泉窯in牛滝山

紅葉の名所「牛滝山」の琉泉窯。読谷北窯・宮城正亨氏に師事、琉球と泉州をつなぐ精神で作陶、古民家「朋潤庵」に作品展示

今年の紅葉が近年で一番です・・・まだまだ見ごろ

2014-11-28 22:27:46 | 日記
以前にやはり紅葉が最高だと思った年
沖縄の親方(師匠をこう呼びます)ご夫妻
と2泊3日の紅葉を訪ねる旅をしました。
沖縄から到着した親方夫妻を関空に出迎え
東洋陶磁博物館へ(博物館の日で無料・・ラッキーでしたね)
夜は、通天閣でビリケンさんをなぜました
翌日は、伊賀・信楽へ
紅葉の西名阪・名阪国道
信楽の狸にも挨拶
そこから名神で大山崎山荘美術館
ここの紅葉もグッド!
それから高槻へ
亀岡方面に走る渓谷の
雄大な紅葉
高槻の田舎の古民家で窯を開いたHさんを訪ねました
お好み焼きをご馳走になりました
近畿道、阪和道を走って帰宅
沖縄に帰られる日は和泉山脈を越え
和歌山の干し柿の里へ
ここもまじかに紅葉
りんごも赤く熟して
最高
大阪に帰り、
琉泉窯に
これまた、自然のいっぱい残る
大威徳寺の紅葉
手に取るように見る
もみじ
「きれい」「きれい」

記念に葉っぱを拾ってお持ち帰り
2泊3日で大阪、奈良、三重、滋賀、京都の5府県を巡る
紅葉の旅
今でもあっぱれなコースだったと
自画自賛
いいですよ!!(お奨め)



毎年、毎日観察して
この写真のもみじは葉っぱが大きく、美しく
琉泉窯に上がる時
いつも見つめますが
古木となって往時の勢いがない
蘇ってと祈る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、片付け・・・まだまだ紅葉は楽しめます(今年の紅葉はいつまでも脳裏に残る)見なきゃ!!

2014-11-26 23:52:54 | 日記
里の秋(大沢)
大威徳寺方面は霞んでいる

南海バス終点「牛滝山」付近

看板撤去

  
「CLOSE」

展示会ビラ

次回の展示会を待つ鬼たち

もみじの落ち葉を踏みしめて歩いて行くと
思わず歌が口から出てきてしまう
「秋の夕日に照る山もみじ・・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の最終日(2)大威徳寺の美しい濡れもみじ

2014-11-25 22:35:59 | 日記
通る人がない境内
誰にも踏まれていないもみじたち
琉泉窯を開いた幸せを深く感じるひと時
毎日、紅葉の移りゆく様を観察

山門

参詣道

黄色い秋

紅葉のアクセント!

愚痴聞き地蔵

お地蔵さん

ふんわりした落ち葉

真っ赤

23日のコンサート会場

風景1

風景2

風景3

風景4

まだ緑のもみじもあるよ
微妙な変化を日々感じる紅葉

近年中で最高の紅葉です
まだまだ楽しめます

健康に留意して1回でも長く
展示会開催できるように
皆さんをお招きできるように
頑張ります
おいでよ
牛滝へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の最終日(1)足元の悪い中、訪ねて下さった友人(よい締めくくりになりました)

2014-11-25 22:25:57 | 日記
昨日、満員の人を乗せてきた朝一番の南海バス
今朝は、降りる人が1人もいない。

琉泉窯もシーンと静まっていました。

昼から友人お2人が訪ねて下さいました

ゆっくりしみじみ話は弾む


展示会を見守ってくれたお地蔵さん

テレビ出演した鬼


会期中をふりかえって

焚き火を毎日しました
訪ねてくれた幼児と童謡「焚き火」を比嘉さんのギターで歌いました。
過去に薪を用意してくれた
男手の助っ人のおかげで燃やし続けた
焚き火
心から応援してくれて
細かいところまで気配りしてくれた
義妹たち
親族、友人・知人が集える
琉泉窯です。

BBQは若い人がやってくれました
お腹いっぱい
「共食」こそ、交流の原点
出品してくれた方々
訪ねて下さった方々

ありがとうございました!!

今日は片付け作業も始めました

そして雨の中を
大威徳寺にカメラを持って出かけました
人が通らないから雨に濡れたモミジは落ち葉も美しい
誰も踏みしめる人もいない
晴れたら落ち葉の清掃が始まる

琉泉窯も大変になります。
屋根の落ち葉落としもあるので
維持するのは苦労です
でもやります。
古家を何とか長持ちさせなければ

第12回展示会に集えますように!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降って地固まる・・でも紅葉が終わって行く(涙)最終日の朝

2014-11-25 07:45:36 | 日記
大正区で始めた展示会
今日は第11回目の最終日を迎えます。
雨の中を牛滝山に向かいます。
野外展示はできないけど
雑貨市のような
作品ゴロゴロの朋潤庵へようこそ

もし、会期が済んでお越しいただく場合は
ご連絡願います。
もみじは12月初めまで美しい
特に残りもみじも奥深い味わい
琉泉窯に集まって下さった
皆さまの顔を思い出して
しんみり
私も残りもみじを鑑賞します。
出会い・再会・交流の場を提供
その後の皆さんの健康・幸せを祈りつつ
地震・災害の続く大自然だけど
例年にない紅葉を見せてくれた
牛滝山
「かかわらなければ・・・人は枯れ葉1枚落としてはくれない」と
塔和子さんの詩を口ずさみながら

新たな人たちとのかかわりを
求めたい
そうして歩みたい

大阪府内のもみじの名所に窯を持った幸せを
かみしめています。
新緑も美しかった

鬼伝説を考え鬼つくりも励みます





  年を重ね、会期を10日間→1週間に短縮しました
  ご要望のある場合はオープンします
    090-8285-5540
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする