ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
琉泉窯in牛滝山
紅葉の名所「牛滝山」の琉泉窯。読谷北窯・宮城正亨氏に師事、琉球と泉州をつなぐ精神で作陶、古民家「朋潤庵」に作品展示
沖縄の大海陽一さん作「さかさシーサー」
2012-07-27 23:31:20
|
日記
高さ40㎝くらいで玄関を守ってくれてます。お香を焚くといいですね。
名護市大宜味村に窯を持っておられます
コメント
«
自分の作品に戻って・・・家...
|
トップ
|
毎日暑くて料理するのも大変...
»
このブログの人気記事
NHKスペシャルで放映された梅木久代・好彦さん
展示会前半をふり返って「オープンの日」
5月21日~22日は,京丹後市弥栄町味土野へ
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉...
九州への旅(3)
お陰様で、31回目の展示会が半分無事に過ぎました。
第5日目:雨が上がりました・鬼鬼鬼!!
今日は、和泉葛城から紀ノ川市に降りて晩秋の景色...
4月2日の琉泉窯「朋潤庵」風景です。
鬼紹介
最新の画像
[
もっと見る
]
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
3週間前
2025年春の琉泉窯展示会(31回目)開催のお知らせ
2ヶ月前
今年は、岸和田市のもみじまつりが17日にありました。明日は南海バス乗車無料デイとか
6ヶ月前
11月10日の「牛滝で唄えへん」の写真をアップします「楽しかった!」
6ヶ月前
11月10日の「牛滝で唄えへん」の写真をアップします「楽しかった!」
6ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
展示会前半をふり返って「オープンの日」
お陰様で、31回目の展示会が半分無事に過ぎました。
2025年春の琉泉窯展示会(31回目)開催のお知らせ
今年は、岸和田市のもみじまつりが17日にありました。明日は南海バス乗車無料デ...
11月10日の「牛滝で唄えへん」の写真をアップします「楽しかった!」
第30回展示会も16日からオープンしてずっと開いています。25日も開く予定。
12月14日の和泉の催し物
明日、「琉泉窯」オープンします。「きっちゃん」は、カレーのみワンコインで提供...
朝日新聞に紅葉だよりが「色づく」 今日は、早朝より8時間の本焼き
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
自分の作品に戻って・・・家...
毎日暑くて料理するのも大変...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
沖縄・九州・韓国の歴史・文化・民芸を訪ねている。知る事は力、学んでこそ自分の作品が生まれる。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日は、5日目賑やかに時間を忘れて過ぎましたー泉大津高卒業生が5人ー
展示会前半をふり返って「オープンの日」
お陰様で、31回目の展示会が半分無事に過ぎました。
2025年春の琉泉窯展示会(31回目)開催のお知らせ
今年は、岸和田市のもみじまつりが17日にありました。明日は南海バス乗車無料デイとか
11月10日の「牛滝で唄えへん」の写真をアップします「楽しかった!」
第30回展示会も16日からオープンしてずっと開いています。25日も開く予定。
12月14日の和泉の催し物
明日、「琉泉窯」オープンします。「きっちゃん」は、カレーのみワンコインで提供します。
朝日新聞に紅葉だよりが「色づく」 今日は、早朝より8時間の本焼き
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1269)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
琉泉窯/
昨日は、台風大雨で私たちは自宅にいて牛滝には行ってませんでした。
小橋川清弘/
昨日は、台風大雨で私たちは自宅にいて牛滝には行ってませんでした。
コメントありがとうございます/
展示会2日目が終了しました・・遠路岡山からも日帰りで友人が
T/
展示会2日目が終了しました・・遠路岡山からも日帰りで友人が
岩本/
今日は熊取の方からボーイスカウトの小学生が焼き物体験(鬼&シーサー)
BS熊取第1団、山口/
今日は熊取の方からボーイスカウトの小学生が焼き物体験(鬼&シーサー)
琉泉窯/
今日のお客様(もみじまつり)
T/
今日のお客様(もみじまつり)
清水/
朋潤庵から見える紅葉(もみじ祭りの日)
清水/
朋潤庵から見える紅葉(もみじ祭りの日)
バックナンバー
2025年05月
2025年03月
2024年11月
2024年10月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます