HOOPFIGHTERSの県新人戦が本日から丹有地区で始まり、S山鳳鳴高校で2試合戦ってきました

阪神地区よりも気温が低く外アップは風邪があって非常に寒かったです(^_^;)

3日間で6試合をこなすので体力の消耗と怪我が心配でチーム全員で戦わなければ優勝することは難しい

1試合目のスタートはGメンバーから

ディンフェンスで頑張り、どんどんシュートを狙うスピーディーな展開

2試合目のKメンバーも素晴らしいディフェンスで相手にシュートさえ打たせない運動量と徹底ぶり

バスケットの技術面のことは分からないけれど、シュートを打っている本数が多くなっているしとにかく展開がスピーディー

最初の5人だけでなく交代出てて来る選手達も同様に良くなっているのが良く分かった

セットプレーになる前にどんどんシュートチャンスさえ有れば打つ姿勢が気持ちよかった

終わってからも当然ダウンは欠かせない

今回宿泊させてもらえるザセレクトンプレミア神戸三田ホテルは快適で夕食のクォリティーの高さは今まで一番かも(^o^)





近くに住んでいるR太郎が自転車で顔を出してくれました

卒業して大学でラクロスをしている彼がS傳先生の言葉を同じ1回生に向けて言ってるらしい(^_^;)

現役中は辛いことばかりしか感じなかっただろうが、今ではそれが充実していて楽しかったと感じられるらしい

阪神地区よりも気温が低く外アップは風邪があって非常に寒かったです(^_^;)

3日間で6試合をこなすので体力の消耗と怪我が心配でチーム全員で戦わなければ優勝することは難しい

1試合目のスタートはGメンバーから

ディンフェンスで頑張り、どんどんシュートを狙うスピーディーな展開

2試合目のKメンバーも素晴らしいディフェンスで相手にシュートさえ打たせない運動量と徹底ぶり

バスケットの技術面のことは分からないけれど、シュートを打っている本数が多くなっているしとにかく展開がスピーディー

最初の5人だけでなく交代出てて来る選手達も同様に良くなっているのが良く分かった

セットプレーになる前にどんどんシュートチャンスさえ有れば打つ姿勢が気持ちよかった

終わってからも当然ダウンは欠かせない

今回宿泊させてもらえるザセレクトンプレミア神戸三田ホテルは快適で夕食のクォリティーの高さは今まで一番かも(^o^)





近くに住んでいるR太郎が自転車で顔を出してくれました

卒業して大学でラクロスをしている彼がS傳先生の言葉を同じ1回生に向けて言ってるらしい(^_^;)

現役中は辛いことばかりしか感じなかっただろうが、今ではそれが充実していて楽しかったと感じられるらしい