PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

リンゴ狩り と 絶景ツアー と・・・

2023-11-22 23:58:03 | リンゴ狩り

こんばんは
今日は「小春日和」穏やかでしたね^

旅行中の洗濯物が 片付けられました
寒い時の旅は「荷物」
も多く「ベランダ」が凄いことに・・・(笑)
これですっきりしました


リンゴ狩りの旅 1日目

中央道から 綺麗に「富士山」見えたのに 私 居眠り中で写真撮れず・・・
ご主人様 起こしてくれればいいのに・・・(笑)

八ヶ岳かな



雪山が見えるとテンション上がりますね~



八ヶ岳連峰



安曇野の町に降りたら
え~~雪が・・・



りんごと雪のコラボ
今回初めてかしら・・・(笑)

りんご・青空・雪

テンション あがりますね~

雪はあるけど寒くはないのです。



りんごが降ってるみたい・・・(笑)



見えてる山には「サルたちが・・・」いました。



珍しく「リンゴ狩り」の仲間たちにも会えましたよ。

わが家「20年以上・・」かな
りんごのオーナーなんです。
170個ぐらい?契約しているのです。

今年のリンゴ どうかな

私は いつも1個 必ず食べてみます(笑)
ご主人様には「食べてばかりだなあ~」と言われますが・・・

リンゴ狩りの日 土・日 なので
わが家は 日曜日に来ると人が少なくて さみしいねと言いながら収穫するんです(笑)

今年は 昨日お天気が良くなくて日曜日になったみたい・・・
賑やかな「リンゴ狩り」もいいですね。



「リンゴ」かわいいね



収穫は 段ボール箱4箱かな
今年は少ないような気がします・・・



さあ~美味しいお蕎麦 食べに行きましょう・・・
毎年 決まって「青崎」さん
蕎麦が細くて美味しいのよ

 

きのこの盛り合わせ
 きのこ名人のご主人様がとってくるようです。
馬刺し
 ニンニクで食べると最高・・・
もつ煮
 馬もつ なんです。
 柔らかくてさっぱりしてとっても美味しいのです



蕎麦は「極細」で たれにマッチして最高なんです



また「定番」
大王わさび農場 へ・・・

紅葉どうかな

まだ 残っているみたい
太陽に輝いてきれいだわ~



有名な「水車小屋」



映り込みが綺麗だね



珍百景の「ふたつの川」だそうです。
 水質の違う二つの川が細長い島をはさんで流れているんですって・・・



わさび田



水のある風景 いいなあ~

冷たい水 透き通ってますね~



紅葉 ほとんど終わってるみたい・・・



パワースポットの「大王神社」
階段には「銀杏」がいっぱい・・・



わさび農場は 何度来ても飽きないんです。
落ちつくんだろなあ~



青空と紅葉



黄色い「イチョウ」もあるとよかったわ^



暑い日でしたから「大王プレミアム本わさびソフトクリーム」頂きました
 ワサビ味のソフトクリームは辛くなくなめらか~~
 本わさび 辛い~~
 一緒に食べると辛さと甘さがマッチして何とも言えない「おいしさ」
 これは「癖」になるわ~



明日 4時起きしないといけないので
ホテルに行きましょう・・・

「絶景ツアー」も目的のひとつ・・・(笑)



それが「明日は雨予報のため中止」だって・・・
え~~~~ショックショック

決定だそうです・・・

続きは明日に・・・(笑)

明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の中のリンゴ狩りにいって... | トップ | リンゴ狩り 2日目・・・雨 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2023-11-23 05:31:41
昨日は、お天気良かったですね
こちらも同じです
明日からは下り坂!
りんご狩りにお出掛けに!
お天気も良くて八ヶ岳連峰も綺麗ですね
雪の中のりんご、初めてです
沢山、採れましたね
お蕎麦も他のきのこや馬刺しも美味しそう
です
続きを楽しみにしてます
今日も良い一日をお過ごし下さいね♪
返信する
おはようございます (うらら)
2023-11-23 06:11:06
雲一つない青空にりんごがたわわに実っていますね。
むこうに見えるやまやまがまた素晴らしいですよね。
山の景色に圧倒されますよね、そちらへ行くと。
いきたいなー。
りんご、これでも少ない方なんですね。
絶景ツアー、中止決定なんですか?
次も楽しみにしていますよ。
返信する
Unknown (こぶたナース)
2023-11-23 09:01:24
リンゴの木のオーナーだったんですね
こりゃ楽しいに決まってる
美味しいりんご🍎たっぷり採れましたね
やっぱり気候の影響とかあるのでしょうか
🍦わさびソフト食べてみたいです
絶景ツアー…ちょっと残念でしたね
お天気には誰も逆らえないですもん
続きがめちゃくちゃ気になります
返信する
おはようございます (レオ)
2023-11-23 09:54:37
いいお天気で良かったですね。って思ったら、次の日の予定は雨で中止😱💦

馬刺しにモツ煮、それに美味しそうなお蕎麦♪
いいなぁ~😄
続きが楽しみです(≧∀≦)♪
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2023-11-23 11:22:44
お帰りなさい
毎年見てらっしゃる風景は懐かしさと新鮮さと両方でしよう。
お蕎麦もキノコの盛り合わせも美味しそう
ココならではのお味なんでしょうね

葉が落ちてほぼリンゴだけになってる景色綺麗です
凄い量の収穫でしたね品種が一緒だから毎年同じ味なのでしょうか?
PAPAさんは料理上手だからリンゴのデザートも作られるのかな?

お天気が良くて幸先良いスタートだったのに
目的の日は雨???どうなったんでしょう
返信する
PAPAさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2023-11-23 11:28:00
大好きな安曇野の晩秋風景、堪能させていただきました^^
今までに何度訪れた事か?
雪を頂いた山々、雪が残る果樹園、全てが美しく輝いてますね。
茨城ではダンボールに入ったリンゴが手に入りません。
ダンボール4箱のリンゴ収穫うらやましいです♪
大王わさび農場も行かれたんですね^^
ここのワサビの葉の天ぷらが大好きなんです。
凄く水が美しいんですよね♪
え?絶景ツアーが中止?!次回が気になります。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2023-11-23 14:26:33
こんにちは

青空に雪山、雪の中のりんごに紅葉と景色がキレイですね🤩
blogのいいところはなかなか行く機会がない場所を投稿写真で楽しめるところですね📸
素敵な景色の写真をありがとうございます🥰

絶景のツアーは残念でしたね😢
続きのお話しも楽しみです😊
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-11-23 16:45:06
昨日、うっかり、ブログ投稿しただけで、
どこも回らず・・・ワタシどうしちゃったんでしょう~(笑)
遅くなりました。お帰りなさ~い(^o^)/
あ・・・やっぱりりんご狩りでしたね。
我が家の夫も一昨日、収穫のお手伝いでした。
雪が~
高原りんごなのですね。美味しいでしょうね。
夫は今年は収穫量が少なかったと言っていましたが、
PAPAさんの木は例年通りでしたかぁ~
食べたり分けたり楽しみですね。
返信する
最後が、あらあら・・・ (くちかずこ)
2023-11-23 20:16:42
でも、景色、素敵です。
青空、雪、林檎。
そんなに長くオーナーを?
お孫さんのためにオーナーになられたのかと思っていました。
そう言えば、昔、何かのオーナーになるのって流行っていましたね。
わさびソフト、本わさびが別にあるのね、ビックリ!
ちょっとくちこはダメかも?
良い写真が沢山撮れましたね。
返信する
Unknown (あきばば)
2023-11-23 23:19:11
わさび農場に何回か行きましたが、わさびソフトは食べたことないです。辛そう!!
雪にびっくりですね
返信する

コメントを投稿

リンゴ狩り」カテゴリの最新記事