PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

スイスの旅 ⑦ ハイキング

2016-07-30 23:16:22 | 旅行記

こんばんは。
今日は土用の丑の日 ウナギを食べそこないました(笑)

では スイスの旅 続けますね~
私達が JTBのツアーを選んだのは ハイキングがあったからです(笑)
スイスの山を歩きたかった~
山好きな夫婦の意見が一致して スイスになったんです

今日は 写真がいっぱいで長いですよ~
休みながら読んでくださいね

夕焼けというのかな?
お月様が見えたんです。



夜中12時過ぎかな?
シュレックホルン いい雰囲気でしょ・・・



お月様 ズーム・インしてみました(笑)



明け方のアイガー



今日も雲一つないお天気です。



アイガーがガラスに移っていました。



朝ご飯 このホテル種類がおおいよ~
果物も豊富でさくらんぼがとっても美味しくてみんなで大喜び・・・
次の日にはなかったの



ユングフラフ・ヨッホの案内図



グリンデルワルドから一駅電車に乗って ロープウエイで メンリッヒェン までいきますよ~
この名前 絶対覚えられないね(笑)
駅員さんがチケット 調べにきました。



お天気快晴・・・
メンリッヒェン駅 ロープウエイに乗ります。



ロープウエイから マーモット 見ることが出来たよ
頂上です。



見えたユングフラウ・ヨッホ・・・
明日 行くインターラーケンの町も見えましたよ。
トゥーン湖も見えます。 絶景ですよ~



谷間にあるように見える町 日当たりが悪いので お山の上にまでお家を作っています。
ロープウエイでお出かけするようです。
スイスは綺麗な街ですね。どこに行ってもゴミは落ちていません・・・ 感動です



左から アイガー・メンヒ・ユングフラウヨッホ 全て見えます。
絶景 以外の言葉が見当たりません~



アイガー からパノラマで撮ったんですけど・・・



パノラマになっていますか?



また 見つけたワンコ・・・ 気持ちよさそうにお散歩しています



ボケちゃったけど いい写真でしょ・・・



こんな所にもツアーの方達がいましたよ~



さあ~クライネシャイデックまでのハイキング 2時間歩きました
グリンデルワルトの町も こんなに小さいよ~



高山植物
名前 難しいです。





途中 池が見えたり アイガーが近ずいてきました。



また 高山植物です。
かわいい花達でした。



アイガー 北壁・・・と ツツジ科のアルペンローゼ



ずいぶん歩きましたよ。



アルペン・ヴンドクレーです。日本名はなんだろう・・・



イワカガミだと思う・・・
タマシャジンかな?



ホタルブクロもあります。




暑くて 半袖になってる人もいました。
でも日差しが強くて・・・



スフインクス展望台 見えてきました。
ここまで 登山電車で登りますよ~



ヨッホもちかくなった。
絶景の場所で ビール飲んでいますよ~ いいなあ~(笑)



ようやく クライネシャイディック です。
ここから 登山電車になります。



逆さアイガー と標識



ちょうど 登山電車がいました。
このワンコ セントバーナードですよね
一緒に写真撮ってくれましたよ~



アイガー北壁 制覇した人達らしい
日本人もいます。



電車を目の前に お昼ご飯 です。
暑くて落ち着かないけど・・・
キッコーマンのお醤油がありましたよ。
ビール飲みたかったけど これから高所に登るので リンゴの炭酸飲料
ステーキとシュリンプのお昼ご飯 ステーキの下にシュリンプが隠れていますよ(笑)




犬を飼う方たちのために・・・
きちんと設置してあります。
袋もついていますよ。
日本もここまでやれば 綺麗になるのにね~



明日は ユングフラウ・ヨッホ(3454メートル)にある スフインクス展望台の様子を書きますね~
こんなに写真多くないと思います


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイスの旅 ⑥ 絶景ドライブ | トップ | スイスの旅 ⑧ ユングフラウ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行で…ハイキング (keda)
2016-07-31 10:39:32
すごい 本格的にハイキングするんですね~

高山植物の 花の鮮やかな事 すごく綺麗ですね~

本当に 大きなワンちゃん 山バックにワンちゃんと
ご主人様の 写真いい感じで いいですよ~
こんにちは (くみ)
2016-07-31 14:29:18
ほんと、お天気よくて、素晴らしい景色(*^-^*)
山の写真も素敵だけど、標識の写真も好きだな~
いい写真ですよ (ぐり)
2016-07-31 15:08:57
家に居ながらにしてスイスの旅を
楽しんでいます
きれいですね
それに天気のいいこと
よかったですね
スイス天空の旅。(*^_^*) (koutoku)
2016-07-31 16:08:45
スイスのアルプス 雄大です。
読んでいる 爺さん!も清々しくなってきました。

で、(グリンデルワルドから一駅電車)に乗って、駅員さんのチケット検札の写真の 上に写っている
茶色の凸凹のパイプの様な物、日本の車両の「吊革」の様な物じゃろか?。
スイスは小物もみんな、芸術的で絵になっていますね~!。(*^_^*)
Unknown (よちこ)
2016-07-31 16:21:46
景色が素晴らしいだけじゃなく
ゴミも無いというところが 素敵ですよね
日本も 見習いたい習慣ですよね
Unknown (Nagomi)
2016-07-31 16:45:44
写真がとてもきれいで、ビックリ!

こんなきれいな景色のところをハイキングできるなんて、とてもうらやましい〜。

お花も、カラフルなものが沢山咲いていて、名前が分からなくても、診ているだけでも楽しいですね。
こんばんは (うらら)
2016-07-31 18:59:09
毎日こういう絶景を見て素晴らしい日々でしたね。
二時間も良く歩かれましたね~
どこを見ても美しくて歩くのも苦になりませんね。
こう言うところなら私も歩けるかしら?
スイス10日間の旅、ゴージャスで良かったですね。
このあとも楽しみ。
Unknown (あきばば)
2016-07-31 21:04:29
いいお天気と美しい山々、高山植物を眺めながらのハイキング、いいですね~~
わたしもkoutokuさんと同じく、電車の天井の凹凸パイプが気になりました~~

ワンコと看板も好きです
本当に素晴らしい旅をされたのですね (くちかずこ)
2016-08-01 17:13:41
健脚も羨ましいなあ。
まあ、くちこは、一度も体を鍛えたことが無いので、自己責任ですが・・・
セントバーナードの首輪に付いている小さな樽型の中って何が入っているんだろう。
確か、救助犬も何か首に付けていますよね?
高度が高いですが、耳は大丈夫だったのかしらん?
kedaちゃん (PAPAさん)
2016-08-01 21:19:47
こんばんは。
はい!ハイキングするコースを選びましたから楽しかったです。
高山植物 色がとってもきれいで標高が高いとこんな色の花咲くのですね~

kedaちゃん 私の書き方悪かったよ~
ワンコ連れの方は 主人ではありません。観光客ですよ~
でも良く撮れているでしょ・・・気にっていますよ。

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事