ポンすけとパパママ日記

5年生になったよ。

無料体験

2011-04-28 10:36:50 | Weblog

幼稚園では降園後に、体操、音楽、空手、サッカー、英会話、絵画教室などをやっているそうです

この前は、英会話教室の無料体験に参加してきました

入るつもりはないけど、無料だから

行ってビックリ、うちを入れて2人だけ

英語で挨拶したり歌ったり、英語のお話を聞いたり遊んだり。。。。少人数だからか、ポンすけは生き生きとしてたよ

先生がおもちゃを使いながら「What's  this?」とたずねていくと、ポンすけはニコニコしながら恥ずかしそうに「apple   grapes  peach...」

おっ、英語で答えたーーーー   

曲に合わせたダンスでは「runninng」でテンションアップポンすけは、走り回れればいいのです

後半、生き生きを越えて教室内を走り回ってしまい     私:(これはダメだーーー

ポンすけは「たのしかったーーー」だそうです

(ポンすけ 3歳2ヶ月)

 

 

 


帰り道

2011-04-27 09:40:28 | Weblog

幼稚園が終わった後は、必ず園庭で12時まで遊んでいるポンすけです

いつも、最後まで残って遊んでいるグループ

お腹がすいているはずなのに、遊びに夢中でなかなか帰らない

今週から保育時間中も園庭で遊んでいるみたいだけど、それでも帰りも園庭よ

でも、そのおかげでママ友もできて、幼稚園のいろんな情報が聞けて助かってます

幼稚園を出てからも、たった1、2分の帰り道を15分以上かけて遊んで帰ってきてます

 

家に着くと、空腹と睡魔でいつも機嫌は最悪です

お昼ご飯を食べて、すぐにお昼寝。。。4月はこんな生活でした

 

(ポンすけ 3歳2ヶ月)


お父さんとの休日

2011-04-23 14:46:00 | Weblog

土曜日

私が朝家事をしている間に、大好きなむっちゃまんじゅうを買いにでかけたポンすけとお父さん

お父さんから電話があって、急に電車で買いに行くことになったみたいです

ポンすけは電車が大好きだから喜んだんだろうな

その後、私たちは近くのイオン(サティだったところ)で待ち合わせ

「はんにゃ」がイオンにくる。。というので

でもポンすけは、楽しんごの方がよかったみたい

 

そして日曜日

噂で聞いていた、天然酵母の美味しいパン屋さんへ

やっぱり美味しかった~

そして、ポンすけのお目当ての公園へ

今回も初めての公園  市の公園です

見たことのないアスレチックや長ーいすべり台を楽しんだよ

最近は、パン屋さんと公園巡りを楽しんでいる私たちです

(ポンすけ 3歳2ヶ月)


手作り

2011-04-21 14:16:02 | Weblog

ポンすけの幼稚園入園に備えて、夏にミシンを買っていました

ポンすけが大好きな「トーマス」の布も準備しておいて

練習をたくさんしようと思ってたけど、ポンすけがいる間はなかなか時間がとれず。。。

結局ミシンを使ったのは、家庭用ぞうきんとお父さんの仕事着の補修を10回以上(お父さんの作業服はボロボロなんです)

 

幼稚園の準備物が分かってから最初に作ったのは、簡単そうな「ランチョウマット」

小学校5年生の家庭科レベルなのに、時間がかかったーーー でも、スムーズに完成

そして次は、巾着袋3連発  コップ入れ→お弁当袋→体操服入れ

巾着袋なんて小学校6年生レベル    お茶の子さいさーい なんて思ってたら、私の技術では大間違いでした

1つめ目のコップ入れ

型紙がないから、なんとなく型をとろうろとするけど、絵柄をうまく入れて型をとるのが難しい   そして大きすぎて失敗

布のはしがほつれないように、ジグザグに縫い代の始末をし始めたら、ミシンの使い方を間違ってしまい失敗

袋に縫い始めたら、ひも通しの部分まで縫ってしまい、これまた失敗

何度もほどいては縫いの繰り返しで、半日もかかってしまいました

 

続いてお弁当袋

これもまた型紙がないので、なんとなく

またまた大きすぎたけど、コツをつかんできたよ

 

そして、体操服入れは完璧

あっという間にできたーーーー

 

何でもやれば、やっただけ上手くなるんだね

ポンすけは、おもしろそうにミシンの動きを見てました

 

ポンすけのおかげで、私も1つ成長

 

(ポンすけ 3歳2ヶ月 : 母 3◎歳)


モーモーランドへ

2011-04-19 10:31:26 | Weblog

4月10日

毎週土日は公園へ行っているポンすけ   時には、午前と午後と2カ所の公園へ行くこともあります

 

先週末は、「動物がいて広い公園もある」と聞いていた油山公園「モーモーランド」へ行ってきたよ

到着すると、ポンすけ、まずは公園へ

でも、お腹がすいたので、まずは食事にしようよーー

ということで、いろいろメニューがありましたが、外のデッキで食べられるバーベキューにしちゃいました

景色もいい、気候もいい、お肉も美味しい

でも、ポンすけの頭の中は「公園、こうえん、こうえん。。。」みたい

遊具でしばらく遊んでから、動物をたくさん見たよ

馬に乗ろうと思ったら、4歳以上でがっかり

たくさんいたたのは乳牛

少し恐かったけど草をあげて

今日は2時間以上歩きました   自然の中を歩いて気持ちよかった~

今度は乗馬が出来る4歳にになってから行こう

(ポンすけ 3歳2ヶ月)

 


幼稚園その後。。。

2011-04-18 13:49:33 | Weblog

4月15日

幼稚園3日目の朝も元気よく先生にご挨拶をして、途中で見つけたタンポポを先生にプレゼントしたポンすけ

今日も楽しそうに行ってくれたなー

 

あっという間の2時間後。。。

お迎えに行くと、普段の表情で教室から出てきました

が、先生の話によると、寂しくなって泣いたみたいです

ポンすけからも「おかあさんがいなかったからね、さみしくて ないちゃったのー。」と報告

緊張がとけてナミダが出てしまったようです

初めての親離れ、子離れ   こうして少しずつ親も子も成長していくんだね

ガンバレ、ポンすけ

(ポンすけ 3歳2ヶ月)

 

 

 


初登園

2011-04-15 09:38:52 | Weblog

4月14日

さあ、今日から大泣きかな~ドキドキ

幼稚園は目の前だから送迎は楽ちん

靴からシューズに履き替えて教室の中を見ると、おもちゃがいっぱい

ポンすけは、さっさと中へ入ろうとしたので、「あとでおむかえくるからね~」と言ってさっさと帰りました

家に帰って家事をしながら、どうしてるかなーとゆっくり思う暇もなく、お迎えの時間

 

泣いているとおもいきや、いつもの顔をして教室から出てきました

よかった、よかった

そして、質問攻めの私

おやつにせんべいとお茶が出たこと、先生が紙芝居を読んでくれたこと、「ぱんだ うさぎ こあら」の歌を歌ったこと

先生が「ごいっしょに」と言ったらみんなで「おはようございます。」と「さようなら。」を言ったこと

先生に「おしっこ。」と言って一緒にトイレへ行ったこと、思い出したことをたくさん話してくれました

 

1つ寂しい顔をして話してくれたことは

「EXILEを(のまね)したら、みんながよろこばなかったよー

みんなにうけなかったことが、残念だったみたい

私:「明日は、楽しんごやってみたら、みんなよろこぶよー」とアドバイスしておきました

今日の様子が気になったお父さん、珍しく早く帰ってきたよ。

(ポンすけ 3歳2ヶ月)

 


入園式

2011-04-14 10:08:51 | Weblog

4月13日

ポンすけの入園式でした 

式が始まる前、園庭で遊びたくてたまらないポンすけは、シューズのまますごい速さで園庭へ脱走

お父さん、慌ててポンすけを確保しに猛ダッシュ

 

今日は、絶対に泣くだろうなー

。。。と思っていたけど、むしろ、入園式の年長さんや先生達の出し物がおもしろくて身を乗り出して見てました

ポンすけも「おもしろーい」と言ってたし

 

式の後は教室へ移動し、先生からおみやげが渡されました

誰もおみやげの箱を開けてないのに、ポンすけは「あけてーーー」と

お菓子と分かったとたん「おなかすいた。たべたい。たべたい。たべたーーーーい!!」

隣のお母さん笑ってる

私が「先生とさよならしたら食べられるんだよ」と言うと

ポンすけ、突然立ち上がって先生のところへ行って、大きな声で「さようなら。」と

無事、入園式終了

明日からが、ポンすけにとっての試練かな

   

ポンすけ、入園おめでとう

家で、赤飯とケーキでお祝いしたよ

(ポンすけ 3歳2ヶ月)

 

 


おすわり

2011-04-10 20:11:16 | Weblog

4月3日

最近暖かくなって、毎日公園で遊んでいるポンすけです

公園へ行かない日があると、「きょう こうえんへいってないよー」とずっと言い続けて

 

平日は、私や近所のお友達と近くの公園へ

休日は、車で5分くらいのところにあるポンすけお気に入りの公園へ

 

ポンすけがお父さんと遊んでいる間の私は、公園の周りをウオーキング

今日はまだ桜はつぼみだなー。  今日は7分咲きだなー。と木を見ながらのんびりと

 

田舎でたくさんの犬を見てきたポンすけは、公園のハトに向かって

「おすわり! おすわりっ!! おすわりーーっ!!!」と言ってたよ

ハトはおすわりしません

(ポンすけ 3歳1ヶ月)

 


田舎を満喫

2011-04-09 17:44:07 | Weblog

3月中旬から実家に帰省している間のポンすけ日記です

田舎を満喫してきましたーー(^^)/

私の叔父のIおじちゃんが、自分の孫のようにポンすけをかわいがってくれて、いろいろなことをさせてくれました☆

軽トラックやトラクターに乗せてくれたり

山へしいたけ採りに連れて行ってくれたり

飼っているニワトリ小屋へ連れて行って、たまごをもらったり

おじちゃん家には、ふ化器もあったー!!スゴイ(-_-)

そして、海に貝掘りにも行ったよー

ポンすけは、楽しい誘いをしてくれるおじちゃんが気に入ったご様子(*^_^*)

田舎ならではの経験がたくさんできてよかった☆

やっぱり、田舎はいいね~~

(ポンすけ 3歳1ヶ月)


ばあばと

2011-04-07 12:15:10 | Weblog

3月中旬の話  

パパ方のじいじとばあばが来てくれました(^o^)

じいじは1泊で帰ってしまい、ご機嫌ななめになったポンすけ(^^;)

でもすぐに、ばあばという遊び相手がいてくれたのでいつものポンすけに戻りました

60代のばあばを走り回させたり、飛び跳ねさせたり。。。

ばあばは元気だなー 私より体力あるわっ

お昼に、ばあばが焼いてくれたホットケーキを見て「黒くない!」とポンすけ

なんてことを言うの!!私が焼いたホッットケーキは焦げてるのがばれたでは(笑)

ばあば、じいじありがとう!!

(ポンすけ 3歳1ヶ月)