ポンすけとパパママ日記

5年生になったよ。

幼稚園の

2013-02-28 09:18:22 | Weblog

2月27日   幼稚園のお誕生会

 

やっと2月生まれのお誕生会がやってきたー 

幼稚園のホールに全園児が集まってお祝いしてくれるのよっ

 

ポンすけとワタシがホールに入場したら同じももぐみのお友達がね、

「ポンすけくーん、ポンすけくーん!!」

って名前を叫んでくれる

これがまた たまらなく嬉しいらしい

 

今年は、ポンすけ

「大きくなったら忍者になりたいと思います」って

 

友達から ワーって歓声が

幼稚園から忍者の絵本を借りてきて以来、忍者にあこがれちゃってるからねー

 

年中さんになると、現実的な夢の子とテレビのキャラクターを夢見る子に分かれる

ポンすけ  現実はまだまだ

 

そして お誕生日絵本にはねー

 

すきなあそびは   おにごっこ

とくいなことは   かけっこ

すきなたべものは  ぶどう

 てかいてあった

 

そして 記念の手形と絵

 ありゃ  お得意の風船だ

 絵だけは  成長してないな

 

(ポンすけ 5歳)


親戚のSちゃん&Kちゃんと

2013-02-27 12:50:03 | Weblog

2月24日

ワタシのいとこ夫婦が、こちらに引っ越してくることになりました~

 

で、その前に家を探すために、うちに2泊したよ

 いとこの子どもSちゃん(3歳)に会うのは2年ぶり

ポンすけ、前の日からウキウキワクワク~

 

おとなしくておっとりのSちゃんと思ってたら

違った

 

ずっとずっとしゃべってる

時々意味不明な時もあるけどねっ

母親に似ておしゃべりがとまらないようだわっ  

 

家を探す間、Sちゃんを預かってポンすけと公園へ

人なつっこいSちゃん、親がいなくても平気みたい

 

翌日、ポンすけは幼稚園

いつも早起きのポンすけだけど、Sちゃんはなかなか起きてこない

登園前に遊びたいから、寝ているSちゃんを何度も見に行ってたわ

結局、Sちゃんを無理矢理起こしちゃってごめんね~

 

 

お引っ越しは1ヶ月後

これからは、いっぱい遊ぼうね

 

(ポンすけ 5歳)


焦げたボール。

2013-02-23 15:56:15 | Weblog

お父さんとミスターマックスに行って、ボールを買ってもらった

と喜んでたポンすけ

 

リビングで投げてたら こうなりました↓

 

ボールさん 大やけど   短い命でした

料理してる最中に コンロに飛び込んできたからね~

 

怒られて  しばらく反省

(ポンすけ 5歳)

 


お休みしてます(^_^;)

2013-02-20 21:08:55 | Weblog

2月20日

今朝から発熱で幼稚園をお休みデース

年中さんになって 初めての病休であります

 

丈夫になったとはいえ、やっぱりこの時期には熱を出すことになってるのね

かかりつけの病院へ行って、必ずする募金

 

この募金箱はね、お金がくるくる回りながら落ちていくところが見えるからオモシロイ

 

 熱が出ても38℃台じゃ、元気だから家で退屈してるよー

 

夜になって39℃ちょうど

元気だけど、明日もお休みだな

(ポンすけ 5歳)


バレンタイン チョコ

2013-02-19 21:38:29 | Weblog

2月14日   バレンタインデー

 

今年のバレンタインデーは モテモテでして  

 

ご近所の年上・年下の女の子たちや 同じもも組の女の子から と

たくさんチョコをもらっちゃいました~

 

 

かわいい手作りのチョコがたくさんあってね、 親子で作るんだって   スゴイ

お母さんも  食べたいよー

(ポンすけ 5歳)


美味しいところ。

2013-02-17 21:34:45 | Weblog

2月の三連休は、ワタシの妹Aちゃんがまたまたやってきた

ホント、よく来てくれるな~

 

ポンすけに「Aちゃんが来るよ」って言ったら

「じゃ、天拝の郷で温泉入ってー ご飯食べようね」って

よくお分かりで

Aちゃんが来たら、必ず行くところだもんね

 

発表会前でインフルエンザの時期だからマスクをつけてお出かけデス

 

今回もいろいろ出かけて美味しい物をいっぱい食べた

幸せだー

 

待ち合わせした駅の近くで食べた  隠れ家的なお店

ワタシが調べて見つけた「ソラ」っていうお店

どれも 美味しかった~

 

キャナルでくまもんに会って

お茶したところも大当たり

 

(ポンすけ 5歳)


本のプレゼント。

2013-02-06 09:22:10 | Weblog

私の妹Aちゃんは、ポンすけの誕生日には本をプレゼントしてくれるのよっ

毎年、かなりリサーチして送ってくれるから、ハズレがない

 

今年はー

1冊は「コんがらがっち あっち こっち すすめ!の本」

という遊びながら読める本

ポンすけ かなり気に入って

笑い転げながら何度も何度も読んでもらってる

あらら、そんなにおかしいのかい

 

もう1冊はね、

「みんなの行事とくらし」という生活図鑑

ワタシ、半年くらい前からこんな生活図鑑が欲しくて

いろんな本屋さんや図書館で見てたのデスー

大人になっても知らないことがたくさんあるでしょ

 

 

これ、大人でも使えるよー

 

そして、幼稚園や小学校の低学年の先生必見

仕事してるときに持ってたら、生活科で子ども達にいろんなことを教えてあげられたのになー

 

いい本をいただきました

(ポンすけ 5歳)


5歳になったよ(^_^)v

2013-02-05 10:56:54 | Weblog

2月4日

ポンすけ 5歳になりましたー

じいじたちからのお祝いの電話、ばあちゃんたちからのプレゼント

みなさん、ありがとうございまーす

 

「おとうさーん オレをだっこしてみてー」

かっこつけたいときは、「オレ」になる。

お父さん「重くなったなー」

5歳になった途端に 体重が増えたみたいよ

 

(ポンすけ 5歳になりました)


おこりんぼうオニを追い払え!!

2013-02-04 13:53:13 | Weblog

2月3日

恵方巻きは、雑誌に載っていた「オニ巻き」を作ろうと思って張り切ってたら、

思いの外難しくて失敗しちゃったわー

なので、普通にレタス巻きも

 

今年は南南東を向いて食べるんだって

方位磁針で調べたら

うちのリビングではエオコンの方向だそうです。

ポンすけ、何度も

「エアコンのほうを むいてー」って

 

 

最後は思いっきり オニ役のお父さんに

「おにはー  そと!!」

豆をぶつけておりましたっ

 

ワタシ: 「で、ポンすけは なにオニを追い払うの?」

ポンすけ「おこりんぼうオニかな。」

それがいい、それがいい! ワタシに叱られるとすぐに逆ギレしちゃうからねー

 

ポンすけ「お母さんも 怒りん坊オニを追い払って。」だってさ

あなたがおりこうさんになったら、すぐに追い払えますよ

 

(ポンすけ 4歳最終日)


早引き。

2013-02-03 12:15:21 | Weblog

2月1日

買い物をしていたら、幼稚園からの電話

今日は、珍しく友達とランチへ行く予定になってたんだけど

イヤーな予感

的中

 

37.2℃あったそうで、お迎えデース

 

ポンすけには平熱範囲内

全く熱は出ず

 

じっともできず

 

元気です

 

熱が上がらなくてよかった、よかった

(ポンすけ 4歳11ヶ月)