ポンすけとパパママ日記

5年生になったよ。

柿の種

2011-11-24 22:52:37 | Weblog

ポンすけは果物なら何でも大好き

毎晩、「きょうのデザートは なに?」と聞いてくる

食前に出すと夕飯を食べないので、果物を出すのは もちろん食後

子どもにも ベツバラ があるんだ~  

 

最近、お父さん方のじいじ・ばあば、ウチの実家のばあちゃんが柿を送ってくれたので、毎晩のように食べてたよ

でも、ポンすけは種が入っている柿を食べない

  ←種ありが残ってる

あんなに好きなのに、種を出すのが面倒なよう

出すだけなのに。。。

 

どこまで、めんどうくさがりなんだかなーー

 

(ポンすけ 3歳9ヶ月)


すもう

2011-11-23 18:02:43 | Weblog

11月18日

幼稚園へお迎えに行くと、ポンすけ教室を出てくるなり

「おすもうしたよ。  まるから出たらまけだよ。 ポンすけね、まけちゃったーー」と

みんなで相撲をして負けたことがそうとう悔しいらしい

 

それ以来、私たちは相撲相手

 

 

たくさん食べれば「相撲が強くなる」と思っているみたい

そうそう、もりもり食べて強くなろう!!

 

(ポンすけ 3歳9ヶ月)


ホテルランチ

2011-11-21 11:02:24 | Weblog

11月20日

当たったホテルのペアランチチケットを使って、さっそくランチを食べに入ったよ

ポンすけの分はプレゼントに含まれていなかったけど、デザートやパンのジャムがサービスでつけられました

 

コースだから料理が出てくるのに時間がかかる

ポンすけ、途中で椅子から降りて歩き回ったり外を眺めたり、「トイレに行きたーい。○○○が出るーー」とか「眠たーーい」と言い始め

 

でも、アイスクリームやケーキのデザートがきた途端に眠気は吹っ飛んだらしく、ご機嫌になった

あー美味しかった

 

(ポンすけ 3歳8ヶ月)


友達にやられたら

2011-11-14 19:52:06 | Weblog

いつものように、私が幼稚園へお迎えに行ってそのまま園庭で遊んでいた時のこと

 

ポンすけが、同じクラスの男の子に制服の後ろ襟をつかまれ、引っ張られてた

 

あーっと思ったけど、様子を見ることに

 

するとポンすけ、すぐに先生のところへいって

相手の子は先生に呼ばれ、話をしてた

 

ポンすけに話を聞くと

先生に引っ張られたことを言いつけて

相手の男の子は先生から叱られて、ポンすけに謝ったらしい

 

友達にやられたら、いつもすぐに先生に言いつけてるみたいです

さすが

 

(ポンすけ 3歳9ヶ月)


ランチ

2011-11-14 19:50:33 | Weblog

最近仲良くなった幼稚園のママ友とのランチ


ポンすけが幼稚園の帰りに、毎日園庭で遊んでくれるおかげで、私もお友達がたくさんできました

友達のほとんどがなぜか男の子をもつママ

話も合うんだな~

 

↓これがいただいたランチ おいしそうでしょ~

外食じゃないよ
お友達の手作りです

手作りパンにキッシュ、オシャレなサラダ、ペンネ、豚の角煮、
ケーキ

飲み物だってスゴイよ

サイフォンでコーヒー

癒される~

カフェみたいなお部屋で、かわいいお皿やカップ、美味しい料理



私がこんなママだったら、ポンすけも嬉しいだろうなー

料理が苦手なお母ちゃんでごめんなさい

(ポンすけ 3歳9ヶ月)


積み木ブーム

2011-11-10 11:26:31 | Weblog

積み木ブーム第3弾がやってきました

この1ヶ月毎日ポンすけは積み木で遊んでるよ

 

1歳の誕生日に買ってもらった積み木

その頃は確か、積み上げた積み木を壊して楽しんでいたような

しばらくして、積み上げるようになったっけ

 

今は、ビー玉を転がすすべり台を作ってみたり、おうちやお城を作ってみたり

いろんな形を組み合わせて上手に作れるようになってきた

時々思い通りにいかなくて、一人で「で・」って怒りながらやってますが

 

積み木を買い足したら、もっといろんなものが作れそうだな

(ポンすけ 3歳9ヶ月)


イオンでジャーンプ

2011-11-06 20:05:26 | Weblog

11月6日

せっかくの休日が2日とも雨

公園へは行けないので、イオンへ

 

何度も見たことがあったジャンプ   何ていうのかなー???

1階から2階まで跳ね上がってくるので、いつもおもしろそうに見ていたポンすけ

今日はずーっとやりたいと言ってる

 

お昼寝時間はとっくに過ぎて眠たいはずなのに、1時間ここで↓待った

普通ならじっと待てるわけもないのに、やりたいから静かに待ってる

私たちに「上(2階)でまってて。」と

私:「お父さんが2階で、お母さんがここで待ってるね。」

ポンすけ:「二人とも、上で待ってて!」と

 

上までジャンプしてくる気だ

 

子ども達の中には、怖くて少ししかやらなかった子や小さいジャンプだけで終わった子もいたよ

順番が近づいてきて、ポンすけ私たちを見てにやけてるーー

 

ヘルメットをかぶって準備万端

まずは、軽いジャンプから

 

そして、高くジャーンプ

ポンすけの顔がひきつった

 

終わった後の感想

「おもしろかった。でも、高ーいのは、ちょっと。。。」だそうです

 

(ポンすけ 3歳9ヶ月)

 


幼稚園のバザー

2011-11-04 21:22:08 | Weblog

11月3日

幼稚園のバザーがやってきました

まつり好きのポンすけには、「幼稚園のおまつり」ということにしています

 

ポンすけのクラスは「パン・クッキー」屋さんです

私の担当は午後からだったので、午前中はポンすけとお父さんとゆっくりバザーを楽しんだよ

ポンすけは、ゲーム三昧   私はバザーの品選びに夢中になって

 

お昼用にうどんの食券を3枚買っていたのに、ポンすけはカレーが食べたいらしい

結局、うどんとパン、カレーを少しずつ食べた

人のものが美味しそうに見えるみたい    大人も子どもも一緒だな

 

(ポンすけ 3歳8ヶ月)


ハロウイーン  パーティ

2011-11-01 12:34:51 | Weblog

10月31日

発熱で幼稚園をお休みしたポンすけ     でも、元気だよ

 

家族3人でミニ Halloween Party をしたよ

まずは、私が考えた簡単なゲーム

「jack-o'-lantern」探し

お父さんとポンすけに内緒で、お菓子が入った小さいjack-o'-lanternを5つか隠しておいたのよ

では、スタート

 

ポンすけ、お父さんが探す方ばかりについていってる

自分で探す気はないようだ

お父さんの優しいヒントでポンすけの勝ちー

その後、ポンすけが隠して私たちが探すことになった

見つけるよりも、隠す方が楽しいみたい

 

(ポンすけ 3歳8ヶ月)