ポンすけとパパママ日記

5年生になったよ。

挑戦

2009-12-30 22:16:33 | Weblog
年末年始は、家族3人で、広くて遊具が充実しているいろいろな公園へ行きました
今のポンすけは、とにかく外が一番好き
公園に行くと大喜びで何時間でも飽きずに遊んでいます

今回行ったどの公園も、普段遊んでいる公園とは違ってアスレチックのように、いろいろと体を動かして遊べる遊具がありました

ポンすけは、幼稚園児くらいのお兄ちゃんたちがいる、少し難しいかなーという遊具へ走っていきます
ポンすけには無理なんじゃないかなと思うようなところも、あっという間に一人で上がることができたりして・・・親がこれはムリ!なんて決め付けたりしないで、何でも挑戦させてみなきゃいけないんだな~

これでポンすけまた成長  私たちも成長(体は衰えていってますが)
(ポンすけ1歳10ヶ月)

クリスマスイブ

2009-12-29 11:35:26 | Weblog
クリスマスイブに親子3人で、天神のイルミーネーションを見に行ってきました

久しぶりの都会の夜の街に、私はウキウキ
ポンすけはどうだったのかな

寒さも忘れていつまでも見ていたいくらい、とてもとてもキレイでした
(ポンすけ 1歳10ヶ月)

きしゃポッポ

2009-12-29 11:34:12 | Weblog
私がアウトレットのお店でウキウキ買い物している間に、ポンすけとパパは敷地内を走る子ども列車に乗って楽しい時間を過ごしたみたいです

恐がって途中で降りたがるんじゃないかな~と思ってたけど、とても楽しかったみたい
それどころか、(パパの話では)列車を降りる時に「もう1かい もう1かい」って言ってたみたいです ポンすけのリクエストにおこたえして、2回も乗ってきましたよ

その後、1週間たった今も思い出しては「ぽっぽ きしゃ」と言ってます
また乗ろうね   (ポンすけ1歳10ヶ月)

初めての温泉

2009-12-29 11:32:59 | Weblog
近くの温泉に行ってきました
ポンすけにとって初めての温泉だから、家族3人でのんびり入れる家族湯です
少し高台にあるので、露天風呂からの眺めもいい
お湯の温度は、ポンすけがいるので少しぬるめ

初めての露天風呂にポンすけは楽しそう なかなか上がろうとはしませんでした
ポンすけよりも、私の方が満足できたかな

(ポンすけ1歳10ヶ月)


ちっちゃなサンタ

2009-12-29 11:31:10 | Weblog
今年も子育て支援の「クリスマス会」に参加しました
インフルエンザ流行のせいか、参加者は去年の半分くらい。
でも、クリスマスのお話を聞いたり歌を歌ったりゲームをしたり・・・とおもしろいこと盛りだくさん
そして、サンタさんもやってきましたよ~ 1歳になったポンすけの反応はというと・・・「この人はいったい???」って感じでした
去年は少し泣きそうだったような

そして、サンタさんからプレゼントをもらって、手作りケーキもいただいて、とっても楽しいクリスマス会でした

子ども用の衣装も貸していただけるということで、さっそく

着替えが大嫌いなポンすけに無理やり着せたので、こんな不機嫌そうな顔(写真↑)になってしまいました   
           (ポンすけ1歳10ヶ月)

あわてんぼうのサンタクロース

2009-12-16 20:12:53 | Weblog
12月初めにクリスマスプレゼントをもらいました
ミニカーを走らせるおもちゃです

大きい消防車やダンプトラックのお下がりをいただいた夏頃から、はたらく車や電車、飛行機などに興味を持ち始めてはいたけれど、ミニカーで遊んだことはありません
せっかくもらったプレゼントだから気に入ってくれるといいな~

よかったとても気に入ってくれて  毎日、毎日遊んでます

でもポンすけの遊び方は、ただミニカーを走らせるだけではないよ
木や看板を抜いたり、抜いた木をエスカレーターに乗せたり
こんな遊び方もありかな

いただいて1ヶ月もたたないのに、もう電池が切れそうです



今年のツリー

2009-12-16 20:08:17 | Weblog
ウキウキ気分になるクリスマスが近づいてきました
去年のポンすけはまだ歩けなかったから、ツリーの横に座って写真を撮りました
今年は立って・・・ハイ
でもまだ、ツリーのほうが高いよ

そして、今年のクリスマスツリーはちょっと違います
ポンすけが飾りをとって遊んでしまうので、飾りが上に集中しています
なんか変なツリー

来年はきれいに飾られるかな
そして、ポンすけはツリーを追い越すかも

赤い実

2009-12-08 16:27:10 | Weblog
今、近所の公園の木には赤い実がたくさんなっています
そして、木の下にはその実がたくさん落ちています

ポンすけは、公園に出ると必ずその赤い実を拾い始めます
拾いにくそうな小さい実に夢中になって

その実は、拾うだけではありません
今は使えない水のみ場の穴に、赤い実を通したり・・・すべり台の上から転がしたり・・・ ポンすけのご希望で、下で実をキャッチするのは私です 


私が小さい時もしてたのかな~  (ポンすけ1歳9ヶ月)

すべり台 ー中級編ー

2009-12-04 20:48:08 | Weblog
相変わらず、雨の日意外は毎日外で遊んで・・・帰りたがらないポンすけです

最近は、こんな風にすべり台をすべっています(写真↑)
おもしろいでしょ
こうやってすべると、勢いがあって楽しいみたいです
しばらくは続くんだろうなー  (ポンすけ1歳9ヶ月)

大イチョウ

2009-12-03 21:03:43 | Weblog
毎年タイミングを逃して見ることができなかった樹齢800年の「大イチョウ」を、やっと見ることができました  
イチョウの木とは思えないほどの高さと太さで、とてもとてもきれい
あいにくの小雨でも、見に来ている人がたくさんいました
晴れていたらもっときれいだったんだろうな~

すぐ近くの学校で、おにぎりや豚汁、地鶏、ぜんざいが振舞われていたので、私たちもぜーんぶいただきました
ポンすけは、まだまだ「イチョウよりぜんざい」みたいです

心もお腹も満たされた一日でした   (ポンすけ1歳9ヶ月)