笑顔でいたいから~母のつぶやき~

いつも笑顔でいたいから~元気でわんぱくで、でも少々問題ありの子供たち。自分自身も子供たちもみんな笑顔でいたいから~

ふう・・・

2005年05月22日 | ふと思ったこと・・・
そもそも、もんすけのためにもなりそうだし・・・と引き受けた学校の役員。

もんすけがお世話になっているし、
就学を控えて卒園式の準備で心身ともにすご~~く大変な
幼稚園の卒園式準備委員にだけは、なるわけにはいかない・・と
一番ラクな役員を引き受けた幼稚園の役員。

そして、「教頭先生担当なの??」と引き受けた副委員長。

おまけに、予定外に、幼稚園のクラス委員長になってしまった・・・

思っていた以上に相当ハードだった。

家事などできないし、やっぱり疲れてイライラしているし
子供のために、なってないじゃん。。。。
そんなもん父の心の声が聞こえてきている気がして。。。

落ち込むときも多い・・・・

でも、去年の副委員長さんが、言っていた。
一年後、お子さんが、夕食を作ってくれたり、家事を手伝ってくれたりするようになった。
役員が終わって
「お母さん、頑張ってたからね。ご苦労様。」と言ってくれたとか。

先日、怒っている私にもんぺーが言った。
「お母さん、お仕事、大変なんだね。」
・・・・・・・うるうるうる・・・・

先日、先生方との打ち合わせで、家に帰ったのが7時だった。
ちょびっとだけ、リビングが片付いて、お風呂ももんぺーともんすけが掃除してくれたらしい。
そして、『焼肉』の準備がしてあった。。。。

もん父が言った。
「今日は、パチンコでちょっと勝ったんだよ。」
パチンコ。。。。すったらどうするつもりだったんだ~~!!と思いつつ、
『焼肉おいしい。。。』

ふう。。。。
「頑張っているお母さん」もいいのかもしれない。。。
この1ヶ月でお母さん友達もとっても増えた。

でも、普通にお仕事する自信は、なくなった


ふと思ったこと・・・

2005年05月18日 | ふと思ったこと・・・
福祉ネットワークの番組、この間の特集のかずふみくん、そのままでしたね
でも、3時間もの特集、当事者しか見ないのかもしれないし、
30分番組であらためて、放送するのもいいかもしれないね。

この間の特集は、さすがに宣伝できなかったけど、
今回はいろんな人に宣伝できたから。

アスペルガー症候群と高機能自閉症。
私はこの二つの違い、ちゃんと理解していません。ごめんなさい

当事者でも、理解するの難しいな・・・と思う。
 
NHKで放送しているのは、対応がいい場合。
そうでない場合は、どうやって同じように対応してもらうべく
行動すればいいのでしょうね・・・??

住んでいる地域によって違う、というのは、なんとも・・・・             

思いやり

2005年05月11日 | ふと思ったこと・・・
今日は朝からなんだか悲しい

イラクでお兄様が拘束されてしまった、弟さんが会見をしていた。
涙をこらえながら、「国民のみなさまに・・・申し訳ない」

なんで?なんで?
家族の安否も分からず、眠れない夜をすごしているのに、なんで謝らなければならないの?
同じ日本人として、彼の身を案じ、心配するのは、ごく当たりまえのこと。
それなのに、心ない人々というのは、必ずいる。

前もあったよね。家族に対する嫌がらせの電話やファックス。
どうして?
彼らは、命の危険なんか、わかっていて、
イラクの人のため、子供のために、何かしようとしてイラクに行っている。
そんな人のこと、どうして責められるの?
私にはわかんないよ。

JR西日本の駅員さんたちに対する暴力、暴言、いやがらせ。

なんで?なんで?
テレビでコメンテーターの人が言ってた。
こういう人に限って、現場に居合わせたって救助活動をしたりしないんですよ。

普通の駅員さんたちは、西日本に限らず、全国の駅員さんの心労は相当なものだろう。
一歩間違えば、自分があの運転士だった、と思っているかもしれない。
改めて、大変なかずの『いのち』を預かっている重責に耐えているかもしれない。

ちょっと、立ち止まって、相手の立場になって考える。
そんなことがどうしてできないの?

ボーリングとか、ひどいよね。
でも、だからって線路に意思置いて、いやがらせしたら、また事故になるじゃない。
そんなの、ボーリングしてた人たちと、同じレベルじゃない。

ほんのちょっとオーバーランしたくらいで文句言う人。
全部の車両がはみでたわけじゃないんだから、
ホームにあるドアから乗ればいいじゃない。
いちいち、下がらなくたって、みんな困らないでしょ?

ほんのちょっと、ダイヤが遅れただけで、文句言う人。
なんで、そんなに余裕がないの??
運転士さんだって、人間だよ。ミスして当たり前だよ。
小さなミス、それを許してあげないから、こんな大きな事故になってしまうんだよ。

ボーリングとか、確かに、ひどいよね。
確かに、ちょっとひどい運転手さんもいる。
電車に手を振ってる子供に暴言はいた運転手さんも、過去一人いた。
でも、ほとんどの普通の駅員さんは、そうじゃないでしょ?

でも、たくさんの運転手さん、車掌さん、みんなニコニコして子供に手を振ってくれるよ。
運転士さん、子供が見てると、ちょっと嬉しそうに恥ずかしそうに、運転してくれるよ。
陸橋で貨物列車をみている子供たちのために、ゆっくり走ってくれるよ。
子供が三人もいると、駅員さんたちにたくさん優しくしてもらうよ。

役員やりもしないで、お手伝いもしないで、文句ばっかり言ってるお母さん。
「何もしない人に限って、文句ばっかり言う」
そう言われているの知ってる?

一度でも、役員なり役員さんのお手伝いなりすれば、文句なんて言えなくなるよ。

文句言いたくなったら、ほんのちょっと立ち止まって、相手のこと、考えてみようよ。
子供は、見てるよ。ちゃんと。

『思いやり』思い出そうよ。
最近、テレビ見るの、いやになっちゃうよ。

でも、竹内結子さんは、きれいだね。やっぱり。                      

離婚弁護士

2005年05月06日 | ふと思ったこと・・・
最近、もん母には楽しみができた。
毎週楽しみにしている連ドラがあるのだ。

「離婚弁護士Ⅱ」の間宮貴子。
あ~~、
私もあんな 女 になりたい。。。。

前回パートⅠがおもしろくて、連ドラが終わってしまったときには
ずいぶん、がっかりしてしまった。

久々にもん母、大ヒットのドラマなのだ。

きれいなのに、ドジでおちゃめで、でもやるときはやるよ。

はあ・・・
私も あんな女になりたい・・・・かっこいいよなあ・・・

火曜日、ドラマを見たあとは、とってもスカッ!!とする。

ひとつ、楽しみができた。                                  


心配だぁ・・・

2005年04月28日 | ふと思ったこと・・・
去年、もんぺーが入学してからずっと思っていたことがあります。
なんで、こんなに先生は腰が低いの???
親に対して、すごい低姿勢なんです。

なにか言うと、すぐに「申し訳ありません。」「ごめんなさい」「すみません。」
いや、別に、そうじゃなくて・・・・
先生よりも親のほうが堂々としていて威張っているような感じのときもあったり。

私の中の学校の先生って、もっと、堂々としていて、偉くって・・・

時代が変わった、ってやつ??
そんなに、親とのトラブルって多いのかな?とか思ったり。

別に教職の人のまわし者ではありませんよ
周りに教職の人もいないし。

幼稚園で、幼稚園の先生って大変だなあ・・・・としみじみ思っていました。
いろんな事で、好き勝手に文句ばっかり言ってる人もいるから。
今、幼稚園の先生は子供の世話ではなくて、親との対応で疲れ果てている。と何かで読んだことがあります。
もちろん、私もそんな親の中のひとりなんだけどね
でも、なるほど~~、なんて思ったり。
それに、もんすけみたいな子の面倒みさせられたり・・・

もん母は、毎年夏休みになると、何回か
「もう、いやですっ!!」と訓練の先生に電話をする・・・

「もう、お母さん、家出するっ!!!」
プチプチ家出も何度か・・・
子ども達のあまりの泣き声に、ご近所迷惑なので、すぐに帰るのだが・・・

幼稚園の先生は、それが仕事でお給料もらってんだからっ!!
と言う人もいるけど、お給料少ないじゃんっ!と思う。

昨日も学校の先生の話を聞きながら、大変だよなあ・・・・としみじみ。

私は、学校の先生だけは、絶対なりたくないっ!!
小さいときから、そう思ってた。
だって、大変すぎるもんっ!!!
あんなの40人も一度に見れるかっ!!と思う。

県には、国の条例のほかに、なにか決まりがあって、国の決めている人数よりも少ない人数でクラス編成ができるそうです。
もんぺーの学年はギリギリで1クラス32人くらいだった。
あと4~5人少なかったら、1クラス減っていたから、1クラス40人くらいだったらしい。
あぶない、あぶない。
去年の担任の先生が、今年は人数が少なくて、本当に助かる、と懇談会のたびに言っていた。
すっごい実感がこもっていた。
だって、もんぺーのクラスは31人。幼稚園のもんすけのクラスより少ないもん。

もんすけのときも少ないといいな。
でも、幼稚園のときも、もんぺーは3年間ずっと少なかったけど
もんすけは、3年間ずっと多かった・・・

学校に行くと普通の子のなかにだって、問題のある子もいるだろうし
うるさいお母さんもいるだろうし
そんな中で、もんすけもやっていけるのかな・・・

ADHDの子供の噂話を聞くのがちょっとツライ・・・
「あれって、親のしつけのせいじゃないの??」
「違うのっ!!!生まれたときからの脳の障害なのっ!!」
「ふ~~ん。そうなんだ~。」

でも、正直、彼の場合、障害プラス親の無理解&しつけがなってないってのもあるようで、複雑・・・

頼む!!
他の子供たちのためにも、お母さん、頑張ろうよっ!!
と、会った事のないお母さんに心の中でエールを送る・・・

そうだ。今度からは、「みんなと同じようにできなくて一番つらいのは、本人なの。」
これもちゃんと声を大にして伝えよう。

もんぺーの学年にも分かっているだけで、発達障害の子は二人いるらしく、一年生にも一人。
加配の先生は学校で5人いるから、きっともっといるはず。

そうそう、ADHDの子どもがいるクラスの先生が、
学校側が就学時検診で彼がADHDだと見抜けなかったため、加配の先生をつけられず
ご迷惑をおかけしました。と謝ったのだそうだ。
(友達が文句言ったりしたからじゃないよ。)
びっくりした。
「だって、あんな短時間の就学時検診で学校に見抜けっていったって、見抜けないよ。」
そういったら、友達は「そうなの?」と言っていた。

もんぺーの大の仲良しのUくんはADHDの彼と同じクラスで、入学時からずいぶん被害をこうむっている。
なぜか、「ごめんね。」とつい謝ってしまうもん母・・・

で、入学前に親からの連絡で発達障害だと分かっていて、加配をつけていた違うクラスの子が
加配はいらないくらいに落ち着いているので、その先生が回ってきたのだそうだ。

もんすけも
加配の先生に見守ってもらいながら、のんびりやっていくしかないよね。

子どもって、日々どんどん成長しているもんね

大変なんだな・・・

2005年04月28日 | ふと思ったこと・・・
列車事故の犠牲になった人がすごい人数になりました。

もん父と同じ年でお子さんが四人いる人がいました。
鳥肌たっちゃった。

あれだけの人数がいたら、もん父みたいな人だって、たくさんいるよね。
もしかしたら、赤ちゃんが生まれたばかりのお父さんだって、いるかもしれない。

もんぺーが20歳くらいで、交通事故で。。。なんて考えたら
また、鳥肌たっちゃった。

もん母みたいな子どもがいる人もいました。
また、鳥肌たっちゃった。

でも、運転手さんのご家族は
まだ23歳の息子さんを失ったお父さん・お母さん。
やっと社会人になって、これから・・・だったのに。
我が子を失った悲しみだけじゃないよね。つらすぎだよ~~。
これも、過労死なんじゃないの?とか思ってしまいました。

いつも電車に乗るときは、運転席が見たくて、一番前に乗っていました。
これからは、真ん中に乗りたいな・・・
でも、そんなの無理だよね。

色んなことがありすぎだよね。

普通に、ず~っと生きていくって大変なんだな・・・


事故

2005年04月26日 | ふと思ったこと・・・
尼崎のほうで、すごい電車の事故がありましたね。
びっくりしました。

今朝、普通の家を出た家族が巻き込まれてしまった。

事故にあわずに、家に帰ってくることが
そんなことが、本当に幸せなことなのだと
つくづく思い知らされました。

なんとも言葉がでてきません・・・・

なにげない毎日を大切にしなければいけない、と思いました。

明日のテレビ

2005年04月22日 | ふと思ったこと・・・
おさるの日記にも載せた記事です。
両方見てくれている方には、だぶってしまいますが
たくさんの人にお知らせしたいので、こちらにも載せてみます。


明日の夜、こんなテレビ番組があります。

ETVワイド・ともに生きる 19時~23時
◇障害のある人とない人が共に生きる社会を目指すノーマライゼーションをテーマに送る。

1回目は「教育」にスポットを当てる。
文部科学省の調査によれば、全国の小中学生の6%がアスペルガー症候群や学習障害(LD)などの「軽度発達障害」であることが分かった。
国は特別支援教育をはじめ、そうした子供たちに適したオーダーメードの教育ができるよう動き始めている。
しかし現実には教師の人数や資金の問題など、多くの課題がある。学校独自のアイデアや地域の力などを上手に利用している取り組みを紹介し、一緒に学べる学校をどのようにつくり上げていけばよいのかを探る。


長い時間ですね~
全部見るのは大変そうだなあ・・・

興味のあるかたは、見てみてくださいな!!
ぜひ、ぜひっ!!

でも、この「軽度発達障害」って表現やめて欲しいな~~
「軽度」ってつくと、障害が軽い人みたいで・・・
どうでもいいような・・・・

軽いのかなあ・・・
う~む。。。。。

信じるよ。

2005年04月22日 | ふと思ったこと・・・
ど~~んと落ち込んだあとは
たいてい、良いことがある。
だから、落ち込むのも、悪いことばかりではない。

こんなに早く立ち直るのもなんだけど
早速、今日は人の優しさが身にしみた一日だった。

幼稚園の役員会は明日。(もう今日か)
私のクラス担当だった人が、なんとなくあと味の悪い決まり具合で
心配されて、園長先生に話してくれたそうだ。(かなりラッキー)
園長先生から、もん母は委員長にしないようストップがかかったようだ。

友達は、お父さんが単身赴任。
彼女も、前に役員だったとき、彼女はご主人が単身赴任で大変だから、と
園長先生が言ってくださったとか。
二人で、本当に園長先生は優しい人だよねえ・・・と。

私は園長先生が好きで、あの幼稚園にした。

それでも、園長先生の悪口を言う人はいる。
私は悲しくなる。
でも、そういう人って、なんでもグチをいうんだよね。
人を傷つけるようなこと平気で言うんだよね。
そういう人っているよね。

そう、もん母は、最期は園長先生に泣きつこうと思っていた。
きっと、助けてくれる・・・と。
だって、もんすけのことを一番理解してくれているのだから。

なんとなく、私自身も嫌われてないと思ったので

学校なんかの対応が悪くて、ケンカするお母さんもいる。
それって、すごいパワーだと思う。
いつも、本当に関心する。

私にはできない。そんなパワーはない。
一日のほとんどを過ごすところだから、楽しくすごして欲しいから
まずは、私が先生に気に入られるようにしよう、と思う。
そのほうが、ラクチン。

先生だって人間だから、人との相性もあるし、好き嫌いもあるだろう。
キライな人の子供をかわいがってくれるわけがない。
おさるたちをかわいがってもらうためにも、私を受け入れてもらいたい。
そんなこと思う。ちょっとずるいね。

相手を変えることは大変なパワーがいる。
だったら、自分が相手を理解しよう。
でも、
そうすることで、人は自然と変わってくる。相手も変わってくる。

もんすけがそうだった。幼稚園の先生がそうだった。

好意をもつ人には、なんとかしてあげよう、という気持ちが無意識に働くもの。
もんすけは、彼の笑顔で先生を変えてしまった。
きっと、その影には、彼の頑張りがあったのだろう。

先日、幼稚園のママさんに言われて、はっとした。
もんすけがあんまり落ち着いてしまってビックリしている彼女。
「先生たちのおかげなんだよ」という私に。
「違うよ~。もんちゃんが、頑張ったからだよ~!」

一生懸命頑張っている人を見ると、助けてあげたくなるよね。
私も一生懸命頑張って、みなさんに助けてもらおう

本当に、もんすけには、色んなこと気付かされるね。
すごいよ。
もんすけがいなかったら、気付かないでいたこと、たくさんだ。

もんすけがいなかったら、色んな人の優しさにも気付かなかった。

やっぱり、世の中、悪い人なんていない。
そう、信じるよ。

息切れ・・・

2005年04月20日 | ふと思ったこと・・・
今日は

どうも、少々頑張りすぎて疲れてしまったようだ・・・

ただ、ただ、我が子を育てているだけなのに
なんで、こんなに色んな思いをして、傷ついて、考えて
色んなことしないといけないのだろう。。。

あさっての幼稚園の役員会。
ここで、各役員の委員長が決まる。

とてもじゃないが、私には委員長などやっている余裕はない。

学校の役員、副委員長になったのは、
もんすけの就学にそなえ、自分でなかば立候補した。

申し訳ないが、園で役員&クラス委員長なんかやることになって
さらに、部長をやれ、と言われても、無理というものだ。

でも、今回部長決めをとりしきる人たちは、容赦ない。
どんな事情があろうと、みんな平等に、くじ引き。

私を心配して、友達が連絡をくれた。
学校で役員をして混乱していること、もんすけのこと
仲良しの係の人に話してくれるとか。

彼女は、とてもいい人だから、きっと理解して配慮してくれるから。と。
彼女には、耳の聞こえない、障害を持つお子さんがいるのだそうだ。
だから、もんすけのことも、理解してくれるハズだから・・・と。

そう、容赦のない人に、もんすけの就学問題でそれどころではない、
と訴えたところで、理解はしてもらえない。
障害児をもつ親の精神的・肉体的負担は、そういう人には分からない。

障害児の親でも、理解に苦しむ人もいる。
障害児がいなくても、私たちのことを理解してくれる人もいる。

ようするに、その人の人間性だ。

高機能自閉症児を障害児として認めてくれない、障害児の親だっている。
高機能自閉症児を普通の子として、認めてくれない、普通っ子の親もいる。

私たちのような親子は、なにものなんだろう・・・・

今日連絡をくれた友達は、
「ごめんね、私はもんちゃんは普通の子と同じだと思ってるの。
 誰だって、得意・不得意はあるし、もんちゃんは、不得意なことがあるだけでしょ?
 もんちゃんはさんすう、すごいでしょ?
 そういうので、他の子だって、ぼくも頑張ろうって思うんだし
 お互いに勉強させてもらってると思うの。」

なんて・なんて いい人なんだ・・・

そうなの。
普通に、みんなと一緒に学校に行きたいの。
みんなにいっぱい迷惑かけるかもしれない。
でも、みんなに協力してもらって、助けてもらって
みんなと一緒に、普通に学校に行きたいだけなの。
もんすけだって、きっと、みんなになにかを与えられると思う。
私は、そう思うよ。

だって、もんすけは、私たち家族にたくさんのこと教えてくれたもの。
幼稚園の先生だって、かえちゃったんだから・・

みんな、みんな、そう思ってるだけだと思う。
なのに、なんで、それができないんだろう。。。。
普通に学校に行きたいだけなのに、なんでみんな大変な思いしてるんだろう。

なんで、私は副委員長なんて、やってるんだろう。。。。
なんで、普通に何も考えずに、入学を迎えられないんだろう。。。

色んな人のブログ読んでたら
つらくって、せつなくって・・・

今日は、めちゃくちゃ気持ちが落ち込んでる。

そんなとき、友達がメールをくれた。
「今日、読売新聞にADHDのこと、ちょっとだけど載ってるよ。」

そんなことが、とても嬉しかった。
興味をもってくれるだけで、嬉しい。
だって、理解しようとしてくれてるってことだから。。。

私がこんなに嬉しかったこと、彼女は気付かないだろうな。

人の優しさと思いやりと、非情さと、身勝手さと、色んなことが
いっぺんに見えてしまった、二日間でした。


どういうこと???

2005年04月17日 | ふと思ったこと・・・
今日、新聞を読んでいて驚いた。
妊婦さんが、電車で気分が悪くなり、座席の前に座り込んでしまったが
誰も、声もかけてくれなかったそうだ。
自分で駅長室へ行って、休ませてもらったとか。

まだ、おなかが目立つ妊婦さんではなく、周りの人は妊婦さんだと気付かなかったのだろう。

でも、でも、
目の前で人が座り込んでしまったのに、誰も助けの手をさしのべてあげないって
どういうこと????
妊婦かどうかは、この際関係ない。

私が専業主婦をしている間に、世の中はそんなことになってしまったの???

久し振りに読んだ新聞で、なんとも悲しい投書を読んでしまった。

もし、私が彼女なら、
誰も声をかけてくれなかったことがショックでしばらく具合はよくならない。

私はやんちゃな3人を連れてでかけなければならない。

冷たい目で見られることも、多いが 
親切にしていただくことも、多い 

親しげに話し掛けてくるおばちゃんは、たいてい
「私も息子が3人いてねええ・・・・・」とくる。

サラリーマンの若い人に親切にしていただくと、やけに感動する。
そう、銀行やコンビニのドアを恥ずかしそうに抑えていてくれる。
それだけで、感動してしまう。

「ありがとっ」というおさるたちに
「いいえ(ニコッ)」なんてしてくれたら、もう王子様に見える。

おさるたちにも、そんな人になってもらいたいものだ。

いわゆるイメージの悪い、おばちゃん、のほうがたいてい親切だ。

私もそんなおせっかいな おばちゃん になろう。

いくら急いでいるからって、具合の悪い人を知らん振りするような人にはなりたくないっ!!


そのくらいの事で・・・

2005年04月16日 | ふと思ったこと・・・
いつだったか、近所の子どもたちが、いつもいつも
あんまりもんすけに意地悪するから、プッツンきてしまって
子どもたちに「いいかげんにしなさいよっ!!」と言ってしまったことがあります。
「あんたたち、もんすけが、どれだけ傷ついているか、わかってんのっ!?」エトセトラ・・・
もちろん、私も言い過ぎてしまったかもしれないから、しょうがないんだけど、
あとで、そのうちのママさんの1人からすごい逆襲をうけました。

言い過ぎたのは反省してるし、私や子供のことはいくら言われても
お互いさまかな、とガマンもできるけど
私の父や母のことまで言われて、そんなこと言われたって
私の父は精神障害起こしてるんだから、そんなの誤解なのに・・・って
なんにも知らないくせに、そこまで言わなくても・・・って

私は自分や子供のことはいくらいわれてもいいけど
何も知らない人に、父と母のことまで言われて、かなり参ってしまいました。
父や母に2回くらいしか会ってない、何も知らない人に、あれこれ言われたくないもん。
また、もんすけが自閉症だって知ったら
あれこれ、言うんだろうな~~とかなりユーウツ・・・

はなしがそれました。
それ以来、もんすけが、目に見えて変わりました。
もん母は、とても憤慨して
「もんすけ、帰るよっ!!」
と手をつないで家に帰ったんだけど
その時、もんすけは、とても嬉しそうだったの。

その日以来、自分から
とてももん母に甘えるようになりました。

きっと、お母さんが自分のことを守ってくれたって
自分の味方してくれたって、すごく嬉しかったんじゃないか?

もん父に言われました。

ママさんたちに遠慮して、もんすけが傷ついていても、いつも黙っていました。
「そのくらいで・・・」って言われてしまうもの。
もんすけが自分で、どうにかするしかないって思ってました。
黙っているのだから、もんすけは平気なんだから
もん母がうるさすぎ、って思われていました。
もんすけだって、楽しんでいるのに、母がうるさいから、楽しめない、と。
みんなは、本当にもんすけが好きだから、あれも愛情表現なのだ。と。

今思えば、
もんすけは、自分で自分の気持ちを言うことができなかったよね。
自分で、どうにかすることが、できなかったんだよね

「そのくらいで、大げさな・・・過保護なんだから・・・」
よくそんなふうに思われてしまうけれど
そのくらいだからこそ、きちんと対応しなくてはならない。
と何かの本にかいてありました。
悪意がないうちに、小さいうちにきちんと対応しないから、いじめに発展するのだと。

いくら悪気はなくても、相手が傷ついているのなら、
それは愛情表現なんかじゃないです。
それを、教えてあげないから
その子はもんぺーが大好きで遊びたいのに、もんぺーにはあまり好かれていません。
もんぺーは、できればそのこと遊びたくない。
だって、いやな事するし、嫌なこと言うから。

そのくらいのこと・・・そんなことが繰り返されるうち
子どもは、自分はこんなことをされても仕方がない。
そんな価値しか自分にはないのだ、とどんどん自己評価をさげてしまいます。
もんすけも、そうだったと思うのです。

だって、もん母がプッツンしてからは、本当に目に見えて変わったんです。

そうか!ぼくはそんなことされても仕方のない子じゃないんだ。
そう思ったのかもしれません。

私はそれまでのことを本当に後悔しました。
まわりのママさんたちに気をつかって、我が子をたくさん傷つけてしまいまいした。

本当にささいなことでも、もしも、そのことで我が子が傷ついているのなら
お母さんは、思いっきり相手の子を怒ってください。
本当に相手を怒るのではなくていいのです。
我が子の前で、本当にひどいねっ!!と一緒に言ってあげてください。
それで、きっと子どもは、自分の自己評価をさげずに、
また、頑張れるのだと思うのです。

近所の仲良しの子供たちが遊んでいました。
ふざけているうちに、エスカレートしただけでしょうが
「やめて!お願い、やめてよ~」と言って泣いている子がいました。
周りの子どもたちは、本当に悪気はないかもしれません。
でも、仲良しだから、だから、見逃していいの?
その子は本当にいやがっていました。
だって、痛いもの。
「やめて」っていくら言ってもやめてくれない。
だったら、見ている大人がやめさせなくていいの?

自分の子がしたことで、とても子供が傷ついている、と言われたお母さん
まったく、そのくらいのことで、大げさなんだから・・・と
とりあわなかったそうです。

でもしばらくして、我が子が同じような目にあいました。
その時、はじめてあの時の親子の気持ちがわかったそうです。

やっているほうは、そのくらい・・・でも
受けている方は、ものすごい傷を負っているのです。
その時,その時はそのくらいの小さな事でも
同じことの繰り返しでも、受け止める方は
その受け止め方は日に日に大きくなっていくのです。

ほんの小さな悪意のない、悪ふざけ、
でも、それが相手をどんなに傷つけているのか
お話してあげて欲しいと思います。
もし、自分が同じことをされたら、どう思うのか。

なにげない、自分の言葉がどれだけ相手を苦しめているのか。

今度あの子達をみかけたら、他の人に大げさだと思われても
「やめて、って言ってるよ!」と声をかけてみよう。
1人でも、嫌な思いをする遊びは楽しくないよ。




顔見知りが欲しいな~

2005年04月14日 | ふと思ったこと・・・
私には、顔見知りの自閉症やら発達障害やらを持つお母さんの知り合いがいない。

ん~~。
そういえば、まだ、自閉症協会にも入っていない。
みんな、入ってるよねえ・・・
入ったほうがいいよね。情報入るだろうし・・・
入ってない人いるのかなあ??? 私だけってか。

はなしを戻して
どこで知り合えばいいのだろう。。。

もんすけは、市の発達センターに通っているだけ。
病院にも行ってない。
今度7月に大学病院に行くんだけど、それが初診。

センターの心理士の先生は、もんすけは障害じゃないって
ずっと言ってたし、とりあえず、センターで訓練受けていたし
幼稚園でずいぶん、成長していたし・・・・・
おさる3人と生活するので精一杯で、色んなそういうこと
考える余裕もなかった。

ふと、卒園したら、私たち親子はどうなるの???
そう思って、センターに頼んで、大学病院に紹介状を書いてもらった。

センターには月に2回訓練に行く。
グループで訓練も始まったから、やっと同じ仲間のママ友達ができるかも!!
と期待したけど、
その期待はもろくも崩れ去った。。。。

みんな、我が子が発達障害児だなんて、思ってもいない。
それなりに、みんな発達障害の特徴でてるんだけどな~~
私が見ても、おそらくこの子はADHDで、こっちはアスペで・・・・
なんて分かるのになあ・・・

「なんでこの子たち、こんな所にこなくちゃいけないのかしらねえ・・・」
とみなさん盛り上がっていた・・・

ま、でも、ブログのおかげで、顔見知りではないが、
仲間がたくさん、見つかった。
よかった、よかった。

そういえば、同じマンションの人が
もんすけと同じセンターに通っていた。
センターの先生に自閉症ではないかって疑われている。
ママは反論ありあり。
「だって、パパもそうだもん。この子ね、パパにそっくりなの。」
「・・・・・・(それって・・・??)」
でも、私が見て、その子が自閉症かどうかは、分からない。
違うかもしれないな~とも思う。
そんなに親しい親子ではないもので・・・・

でも、センターに通っている、というだけで、
とても親近感を持ってくれたようだ。
そりゃそうよね。私も嬉しい。
自閉症かどうかは分からないけど、色んな気持ちは共感できるから

彼女は、今日、センターで検査だと心配そうに話していた。

どうしてるかな~~。
ちょっと気になる。

パンクしそう!!

2005年04月10日 | ふと思ったこと・・・
色んなことがありすぎて、
私の心はパンクしそう。

来春のもんすけの就学のことで
私の頭はいっぱいなのに・・・

もん父は、義妹のことで頭がいっぱい・・・
秋になったら、学校とも色々ありそうなのに
秋には義妹の子供がうまれる。

もっと、もんすけのことも考えて欲しいのに・・・
私一人で、就学のことは頑張るしかないのかな

笑っていよう・・・

2005年04月09日 | ふと思ったこと・・・
今日はいいお天気 

絶好のお花見日より
桜がきれいに 咲いています。

でも、なぜか でてしまう ため息ひとつ。

なんでかな~

私のまわりの人たちが
笑顔でいられないからだね。きっと。

人はみんな、つながっている。

誰かが悩んでいると
みんなが、悩んでしまうよね。

もん父の表情がさえないから
私も、なんだか さえない顔。。。

私にできることなんて 何もない。

でも、子どもたちと一緒に笑っていよう。

それしか できないけど・・・

そう、これも神様が与えた試練なのかもしれない

みんなが、幸せになるために

無駄なことなんて 何もないはずだから。

そう、
無駄な いのち なんてないんだよ。

みんな、みんな 
祝福されて 生まれてくるべき いのち なんだよ。

生まれてくるべくして 生まれてくるの。
私たちに 会うために。

たとえ、どんな状況だろうと
祝福されて 生まれてくるんだよ

私たちみんなのために。
私たちを笑顔にするために。

私は そう 信じているよ。