goo blog サービス終了のお知らせ 

BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

記念日

2008-04-10 14:31:47 | Weblog
今日4月10日は、私とカナエの結婚記念日でございまーす。

2005年の今日みんなに囲まれて式を挙げていただきました。本当にみんなに支えられてここまでやってこれております。ありがとうございます!

(いや~結構痩せてたな・・・)


(一生の思い出ですね!恥ずかしながら・・・)


そして現在は、

この頃は想像もしていなかった、”家族”にも恵まれました。

それもこれも本当にみなさんのおかげです。

これからもカナエ共々、よろしくお願いします。


それと、もちろんこの2人も合わせて!!




(こいつ等は、すくすく育っておりま~す!!!)

後5日ですね

2008-04-10 14:25:40 | Weblog
日本選手権がいよいよ迫ってますね~。みんなの調子もすごくよさそうで、いい記録を楽しみにしております。

今日届いたSwimming Life

この笑顔がまた見た~い!

(がんばれー!悠子ちゃん!!!)

週の半ば

2008-04-09 21:28:32 | Weblog
ですが、昨日が”最悪のセッション”だったので、今日は気合を入れてもらいました!

選手は水曜が”キツイ日”ってのを知っているので、予め来る選手は”覚悟”ができているようです。

でも、そんなにたいしたことはないんやけどね~


ってなわけで、今日はテストセットの7x200

「前回のAVGを上回ること!」


でしたが・・・


上回ったのは、数人。。。

情けないです。

やっぱり、週に5回のペースでほぼ休まずに来ている選手は伸びております。

一週間なり休んでしまったりしている選手は・・・???です。


自分をどこまで追い込んでいけるのか?
どこまで自分に厳しくなれるのか?

その辺のバリアがとっぱられている選手は必ず伸びます!



今日はAliciaが最高の出来でした。本当に頑張る子です!



後はみんな”だめだめ”でした。


さあ、来週から”キツイ日”を他の日に変えようかな~と思っております。



”死ぬ”


という感覚を、ちょっと練習で覚えて欲しいですね。


いつまでも自分にソフトじゃ、永遠に”頂点”は見えませんよー。


さあ、メトロと州選手権の制限タイムも張り出しました!一気に目標に向かってこの冬を乗り越えてくださいよー!!!
この冬はいつもより泳ぎ込む予定ですからね~

下からの底上げで、上にもっともっとプレッシャーをかけたいと思っております。

明日はシルバーと一緒にやりますので、サークルがちょい厳しいかも???
でも、頑張ってくださいねー!


”学校がそろそろ休みになります。その間でも普段より回数を増やして練習してみよう!”

くれぐれもどこにも行かないようにね・・・


冬の試合は少ないです。その少ないチャンスの中で”最高の出来”にするために、普段から何をするべきなのか?それをしっかり考えて練習に来てくださーい。


なんか、独り言みたいで終わってしまいました・・・

今日もこの小さな手に癒されております。。。

いらっしゃ~い

2008-04-07 09:12:31 | Weblog
来週から始まる世界マスターズ(パース)に出場する、懐かしい”友”Nahomiさんが家に遊びに来てくれました~。彼女の友達Arisaさんもいっしょに、”いらっしゃ~い!”

(ちなみに二人共、マスターズの世界記録保持者です。。。恐ろしい・・・)

うちの子達と一緒に遊んでくれました!!(SydneyもSkyeも泣きながらも喜んでたはずっ!)


(Nahomiちゃん変わらないね~。この日は10kmも泳いできたとか!?同じ日に、世界では”マラリア”のスイム募金が行われていたためです。)

(ArisaちゃんはSydneyを。Skyeよりかなり重たかったのにありがとうー!)

昔Nahomiさんにお世話になったことのある、NaokiとAmiも合流!!
3年ぶりの再会でした。

「二人共大きくなったね~。速くなったね~!成長したね~!」と。Nahomiさんも驚いていましたね。

(Naokiは今週から、ブリスベンにエージのナショナル大会に出場します!100と200のBRです。これは大きな成長です!!!頑張れよー!)


(Amiは今日から2日間、学校水泳の州大会です。もちろん狙うは優勝でしょ!LibbyのようにFSとBFで爆発して欲しいです!BFではもうNahomiちゃんとええ勝負やとか・・・!?)

超うれしいかったのは!!!!!!!!

NaokiがSkyeを抱いてくれましたーーーーーーー!!!!

あ・り・が・と・う Naoki!!!

(怖々やけど、抱いてくれてSkyeも幸せそうでしたよ~)

最後にみんなで記念撮影。
一緒に来てくれた、Naokiの友達Jun君。お母さんToshieさん、そして昔僕もカナもNahomiさんもお世話になったことのある、水泳熱心な、○田さんも一緒に。「みんな来てくれてありがとーーう!」


そして、NahomiちゃんとArisaちゃん。久しぶりに再会できて本当に嬉しかったよー。この後は、試合の前に、NT州で、”特別合宿”を行うとか(笑)?とにかく気をつけて、そしてパースでは思い切りいい泳ぎを期待しておりまーす。またWRを樹立して欲しいーー!!
で、今度はまたゆっくり遊びに来てちょうだいね。





いろんな人と出会えて幸せいっぱいのSydneyとSkye。

彼らが今”頑張っていること”。

それは

名づけて!!

”うつ伏せでクビを強くしよう、そしてハイハイの準備もOK”体操です。

(うんとこしょ!どっこいしょ!がーーんばれっ、がーーんばれっ!)

まだ、”もぞもぞ”してるだけですけどね・・・

さっそく!

2008-04-04 20:44:30 | Weblog
さっそくいいニュースです!

今日の州の大会で、Nicoleが100BRでナショナルの制限を1秒ほど上回るタイムで泳いだそうです。

よ~やったっ!

制限を切るのが、ちょいと遅かったけど、それは十分次のシーズン+来年のナショナルの可能性に繋がります!


おめでとう!!!

Naokiも決勝6位だったとか?
8位残りやったらしいけど、決勝の方が1秒タイムも上がったし順位も2つ上げたからOKでしょ!

ナショナル前のいい調整になったんちゃうかな?

Brisbaneでは是非是非、”大ベスト”を期待しております。


ただ、シドニーのオリンピックプールで泳げるのはかなり”贅沢”です。
あそこのプールは”世界でも有数の高速プール”です。

そのプールで今の年齢から泳げるなんて本当に最大級の幸せですよー。
(私のときなんか、しょっちゅう外のプールでやったりしてたよな~)

だから、オリンピックプールじゃないとタイムが出ない!とか言い訳をしないように!!

環境が変わっても、しっかり自分の実力を出してこそ、”一流”です。

今のみんなは二流、三流でもなく・・・五流くらいかな?

早く”一流”の心技体を身につけて欲しいです。


さあ、月曜から今度はAmiさん達に頑張ってもらいましょうかね~


(ん~今年は女子が目立つ年かな・・・練習ではAliciaとNicoleが目立ってるかな~)



さてさて、この国の動物は”袋”で育つ動物が多いですね~
カンガルーがその象徴ですよね!


ってなわけで私もわが子を”袋”で育てておりま~す!?

(笑)