goo blog サービス終了のお知らせ 

BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

制限突破

2009-05-31 00:04:54 | Weblog
長~い、Carlile Speedo Cupが終わりました。

スタッフのみなさんはかんなりお疲れモード。。。

もう階段が上れな~い!と試合後嘆いておりました。

私もず~っと立ちっぱなしの休憩なしの試合だったので、さすがに足が痛いです・・・




さて、今回は女子のプールをRickと二人で担当しました。

多くのMetropolitanとStateの制限突破が見られました。


まだ結果の集計をしておりませんが、初めて制限を切った選手が結構います。それとは反対に、惜しくも、0.?秒の差で逃した選手も多くいます。

後もう一発2週間後にありますので、そこでは是非

”文句なし”


の記録で、制限を突破して欲しいですね!


試合後は、Rickと新ヘッドのJustin達と食事へ!


すんごい量のステーキをたいらげてきました~!


Justinのステーキの量はまるで3日分の量!チキン丸焼きの上に、でっかいリブステーキが乗っている・・・まさにオージー!!!びっくりです・・・

一番小さいステーキを頼んだのが私ですが、最小で250g!!


でも、おいしかった~





さてさて、

試合ですが。


SPEEDOがスポンサーってことで、毎年SPEEDOと契約している元選手や現役選手がサイン会を兼ねて会場に来てくれます。


今年はこないだ出産したばかりの(?)Brooke Hansonが来てくれました。


ポスターにサインをしてくれます!

選手も親達も並んでましたね~!!


(Gemmaは実は、Brookeとは近所付き合いだとか?昔からの知り合いらしいです)

         
         (12歳になったばかりのAnnika!)



(Bellaはレース前に目をつぶって集中・・・)


        
        (Nickもすっかり青年になってきました!もう一人前のGoldの仲間入りです。バタフライも快調です!)



(このRickの姿を見られるのもあと少し・・・寂しい)



(Justinはもう選手にもクラブにもなじんでおります!いいヘッドです!)




そして嬉しいニュース!!

あの、アテネ五輪代表!!新婚ホヤホヤの、Mellisaが復活!!

50m26秒まで来ました。腰の故障から見事復活!!
まだまだ練習は足りませんが、やっぱり持ってるものと若い頃からのベースが違います!

8月のタスマニア、ホバートの選手権の代表権をあっさりと獲得。本人は、まだまだピークだった頃とのギャップがあるため、ホバート行きを渋り中ですが・・・


しかし、男子の新加入、ジュニアパンパックメダリスト、Shane Crossと合わせて、Jess、Nicoleがすでに制限を突破しております。

Mellisaもきっと行くでしょう!!!(Rick曰く)




じゃあ、今から結果のまとめをしようっと!!




今日は本当にみんなお疲れ様でした。


Carlie Speedo Cup

2009-05-29 23:26:55 | Weblog
さあ!

冬のシーズンの最初のビッグイベント!

私達がホストの、

”Carlile Speedo Cup”

です。


今年も、男子と女子のプールは別々に同時進行されます。


コーチ泣かせの試合・・・


でも、なんとかみんなのレースを見れるようにがんばります。



Gold、Silver、Bronze全部そろっての試合!


いい結果を期待しまーす!


紅葉

2009-05-27 22:04:08 | Weblog
今年も紅葉の時期です。

最近雨が多くて、ちょっと散り始めてしまってますが、久しぶりに週末がOFFだったので、去年も行った紅葉めぐりをしてきました。

って言っても、近所ですけどね。


7年ほどまえは、この道を毎日自転車でプールに通ってたな~っていつも思い出します。(パンクもよくしましたしね!)



       
       (なんか好きなんですよね~この通り)


(後ろにはバスケットコートと、ネットボールコートが。子供達が遊んでました。私も、プールの帰りに、バスケットボールをしていたな~)


(更にその奥には、大きなグランドが。ラグビーとかサッカーとかできます。昔ここをよく走ったな~。また始めようかな~)

          
          (綺麗やな~)




次に向かったのが、この通りです。

(この通りも綺麗です。クリスマスの時期には、家の電飾がたくさん飾られるところでもあります)



          
          (いろんな色が混じってすごく綺麗です)


     
     (まだ緑も残ってます)


(ん~)

この通りをどんどん奥に行くと、かんなり大きな家家が続いて見えてきます。しかも、そこからの景色が最高!


(んっ!?将来住みたいな・・・)




SydneyとSkyeが帰ってくる頃には、だいぶ散ってしまってるかな~。散歩してみたいな~。手をつないで・・・



        





私は紅葉の季節が好きです。


葉の色が変わっていくのを見ていると、その時期にあった過去の出来事をいろいろと思い出します。


ちょっと寂しい気分になったりもしたり・・・


日本の紅葉も好きでした。


でも今では、シドニーの紅葉に情緒を感じてしまいます。


なんとなく色が違いますよね~




のんびり見ていたら、すっかり空が暗くなってきてしまったようです・・・




















もうすぐ・・・もうすぐ・・・


やっと、この二人に会える!!


カナエー無事に連れて帰ってきてね~


どうしてるかな~


毎日パソコンの壁紙を変えてます。もちろん家族の写真です!










             














あと、ちょっとやね!


久しぶりに

2009-05-27 14:05:14 | Weblog
泣きました。


久しぶりに、映画で泣きました。感動。


コメディーなのに・・・


お勧めです!

人生から逃げようと思ったことのある人?あるいは逃げている人?



定番ですが、”やれば出来る!”


です。


誰も、完璧な人はいない。




すごく見やすくて、感動する映画です。



どうぞDVDで!








RUN FATBOY RUN




more..


Here!

and

Here!!

うわーーー!現実に!!

2009-05-23 21:34:34 | Weblog
今朝、カナエの実家に電話してびっくり!!



本当に、超スペシャルなゲストが着てくれたのです!!!



もう感激です!


親ですが、その場にいたわが子二人が本当にうらやましいぞーー!!



遠いところからわざわざ本当にありがとうございました。


電話でも話できてうれしかったです!!



太田コーチ


そして、


悠子ちゃん


まじで、ありがとうねー。