goo blog サービス終了のお知らせ 

BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

初めての・・・

2008-02-18 22:17:22 | Weblog
今日は初めてシリーズ!

カナが術後歩けたので、初めてシャワーに入れました。でもゆっくりゆっくり物につかまりながらシャワー室でも椅子に座って、私がゴシゴシと洗いました。すっきりしてよかったな!

(今日からようやく物も食べれます。シャワーの後はのんびりサンドウィッチを片手に・・・)

で、初めて、Sydneyのオムツを替えていたら、思い切り”おしっこをかけられ”ました。。。おいおい。。。やってくれるな~!ってな感じですわ。

(これはおしっこ攻撃を受けた後に助産婦さんがヘルプしてくれました。情けない・・・)

そして、初めて、2人をお風呂に入れましたー。
結構難しいかった~!
助産婦さんが丁寧に教えてくれて、もう一人の諸産婦助手みたいな人がしっかりビビデオをまわしてくれました。汗かきながらなんとか2人を30分くらいで終了!
上向けたり、うつ伏せにしたり、、、結構怖かったですが、楽しかったです。2人も気持ちよさそうでした。でも、Skyeをうつ伏せのときに顔をつけてしまって、水飲んだ後は、ものすごく泣いてしまって・・・”お父さんの失敗やわ~ごめんな~ごめんな~”と必死で謝りましたが・・・お母さんにその後すぐ抱かれた途端に、笑顔で泣き止みました。。。Skyeには嫌われたかも・・・どう・しよう・・・

(お風呂のあとはおへそをキレイにしま~す。その最中です。)

しかし、4時間おきくらいにお乳をあげて、オムツを替えて、抱いて・・・やっぱり大変ですね~。

(げっぷ出ろよ~)

でも、すやすや寝ている2人の顔を見ていると本当に癒されます。辛くてもこの2人のためならなんでもOKって気持ちになります。
今はカナも動けないので大変ですが、助産婦さんたちもみんなとても親切に手伝ってくれています。

そしてお見舞いに来てくれる人たちにもすごくよくしていただいて・・

今日はEvanのお母さん、Nickyが朝はカナのそばにずっとついてくれていました。本当に感謝です。”ありがとうNicky!"

そしてAttilaとElizabethもお見舞いに来てくれました。うちのオーナー夫婦です。2人も心から私達の子供達の誕生を楽しみにしてくれていました。これから夜鳴きなどで隣で迷惑かけるかもしれませんが・・・どうかご勘弁を。。。
今日夜家に戻ると、玄関に2人からハンガリー料理(カナと私の大好物)がそっと差し入れされておりました。メッセージもついておりました。
本当にありがとう!おじいちゃん、おばあちゃんのような存在です。暖かい2人に感謝です。

(いつも仲のいい2人。カナと私の将来もこうですね~)

カナも初めて、ダブルフィーディングに挑戦!
ソファーに座って、二人に同時にお乳をあげましたー。結構ずれたりするので難しそうです。。。でもカナは幸せそう!

(徐々に慣れるよね~。この後は特別なマットも貸してもらって楽になりました。枕を敷くよりいいみたいです)

今日も2人に癒されました~。
なんとな~く二人共顔がだんだん変わってきてる気がするのは、親の考え過ぎ?
でも、目もパチリと開ける表情がすごく多くなってきました~!
お前達、マジでかわいいぞー!!



では、今日のSydneyとSkyeです。


(Sydneyも目をよくあけるようになりましたー。おしっこ攻撃ありがとうね~!!)


(絶対嫁にはあげたくない!Skyeちゃんでーす!今日は昨日と違ってすごくおとなしくよ~く寝てましたね。でも一度泣き出すとなかなか止まりません。。。それとお乳もSydneyに比べてかなり長い時間飲みます。なんか一気に体重差もなくなりそうな予感・・・それと、みんなにRyo似と言われてますが、どうですか?)

お見舞いデー!!

2008-02-17 23:25:21 | Weblog
今日は、お見舞いDay!!!

本当にたくさんの人たちがわが子の様子を見に来てくれましたー!!

第一号は、Angeloでした。ちょっと以外?でも、一番欲しかったBABY アルバムを2冊プレゼントしてくれました。ありがとうー!!Angelo。

その後もMiyamoto Familyからは、Elinaが作ったきれいな花を頂きました。カナエの好きなチューリップも入ってます!!!
Elinaありがとう!!!!!

(豪華です!!!)

その後は、LaurieとBarbara、Sue、Kim、Clare そしてMatsuo & Mizoshita Families もちろん塩○直くんも来てくれましたー!!!
みなさん、カード、プレゼントはもちろん、そうやってカナエと私を支えてくださって本当にありがとうございます。これからうちの2人が迷惑かけることがあるかと思いますが、、、何卒、お手柔らかに、一つ長~い目でよろしくお願いしまーす!!!


それともちろん、遠くに住んでいたりするため病院にはこれない人たちからもたくさんの電話やらSMSなどのメッセージを頂きました。本当にありがとうございます。みなさんの温かい励ましの声はきっと2人にも届いています。
みなさんへの感謝の気持ちはいくらあっても足りません。。
しかし、これから先が長いので、どうかそのままKito Familyを温かい目でサポートよろしくお願いします。



では、今日のSkyeです。
昨日とは全然違う!!おとなしくすやすやと随時寝ておりました。(しかし、産まれたての赤ちゃんの2日目はたいがいおとなしいらしいんですけどね)


今日のSydneyです。
相変わらずおとなしい!母乳もよく飲みます。口の周りにはそのおこぼれがついております。そんなんも”くぁわいいいいい!”


どうですか?「今日の親ばかショット」ですが、サマになってますか?



それと今日はみんながお見舞いに来てくれたので、4人で初めて写真を撮ってもらえましたー!!!Carlile Swimmingのニュースレターに載らないかな~。”Laurie載せてくださーーーい!”

(ん~この写真はしばらく”宝物”になりそうですわ)


明日はいよいよお風呂に入れま~す!!

ちなみに、オムツ換えはややてこずりました。難しかった~・・・






話は全然変わりますが、今日すごいことがシドニーアクアティックセンターで起こりました。
今週末行われているNSW州オープン選手権で、なんとEammon Sullivanが50m自由形で、あの長い間破られていなかった、ポポフの世界記録を更新したんです!!!

スクーマンが後百分の何秒ってとこまで行っていたのに、サリバンはあっさりと、いとも簡単に・・・バッチリ生の映像抑えましたー!!!

タイムは、21”56


すごい・・・


それを生で見れた、塩○直くんは最高に幸せやぞ~!
サリバンは、100mも48”2で泳いでますからね~。
選考会はもちろん、本番の北京もすごく今から楽しみになってきましたーーー!!

オーストラリアの自由形の世界記録更新は、ハケットのモントリオールでの800m以来じゃないでしょうか!

ん~、オーストラリア男子頑張ってますよー!!



うちの子供達にも今日のこの”熱い”ニュースを伝えました!!
しかし、2人は、まだ世界記録よりも、「ママのお乳」の方がいいようです・・・


2人をよろしく!!

2008-02-17 12:16:23 | Weblog
昨日の夜中、11時53分と55分についに、わが子が誕生しましたー!!!!
(月曜の予定でしたが、金曜にカナエが破水したので、急遽入院でした)

帝王切開でしたが二人共、そしてカナエも健康そのものです!何も問題なく、無事にこの世に誕生しましたー!!!

”よろしくお願いしまーす!!左がSkye(女)です、右がSydney(男)です”

2人とも健康そのものです。

双子なのに、Skyeが3040g、そしてSydneyは3370gもあったんです!
カナはよくこんな重い二人を38週目まで支えてくれていました~。

カナはよくがんばったよ!!!本当に尊敬する母親です。

(2人はカナエのそばが一番いいみたいです。)

お父さんになった私も最高に喜んでおります!!!



もう一度、紹介しておきます。

Skeyです。3040g、47cm。2分差のお姉ちゃんです!
2008年2月16日、午後11時53分産まれです。
よく泣いてまーーーーーす。


Sydneyです。3370g、48cm。弟です。
2008年2月16日、午後11時55分産まれです。
わりとおとなし目で、よ~く寝ます。ミルクもいっぱい飲みましたー!



本当にSkyeはめちゃくちゃ泣きます!やんちゃな、おてんば娘に育ちそうな予感がします(笑)



カナと私は、本当に幸せ者です。
多くの人達に支えられて、今こうやって健康そのものの”2人の天使”を授かることができました。

これからきっとしんどいことも多いと思いますが、その時はまたみなさんの温かい助けを頂き、前に進んでいきます。

これからは家族4人で力を合わせて、楽しく”生き生き”すばらしい未来に向かって歩んでいきます。

どうか、これからもカナとRYOそして新しい家族2人をよろしくお願いいたします。



さて、今から病院に戻って、オムツ換えやお風呂の入れ方などを習ってきまーす!!
早く会いたーーっい!
待ってろよー、Sydney、Skye!!!!

It is TIME. to deliver?

2008-02-15 23:34:53 | Weblog
今日NSW州のオープン選手権でした。

すごく楽しみにして行ったんですが、それ以上の驚きが・・・

なんと、


”オーストラリアナショナルチーム”が参戦しているーー!!


そうです、しょっぱなの400FSには、ななななんと、ハケットが!!!

女子のBRには、リーセルジョーンズ、ターニーワイトが!!
BFには、ジェシカシッパー、フェリシティーガルベスが!!
BKにはエミリーシボーン、ターリージマーが!!
IMにはステファニーライス、ジェニファーライリーが!!!
そしてFSにはアリスミルズ、ソフィーエディントンが!!!

男子のFSにはモンク、サリバンが!!!

すごいメンバーです。。。

男子の100FSの優勝タイムは、”48秒2” かなり本気です。しかも、オーストラリア記録まで後0.02秒!!

来月の選考会に向けてこの大会を前哨戦に当ててきているのがわかりましたー。すごい!

明日もきっと盛り上がるでしょう~




しかし!!!



カナエが、今日、ついに。



「破水」



そしてそのまま病院へ行き、入院決定です。

今カナは一人で病室で寝ております。


破水の後も陣痛はまだ来ておりませんが、月曜に予定していた誘発剤も繰上げで明日か明後日に行うことになりました。


この週末には、わが子達に会えそうな気配が・・・


カナが心配ですが、明日の朝また病院に直行します。



”とにかく元気な赤ちゃんを!”



それだけが心からの願いです。。。


今日はバレンタインデーなのに

2008-02-14 21:14:22 | Weblog
今日はヴァレンタインデー!

とりあえず、今日は、”北京の☆”になるために頑張っている、潤平君。そしてうちのBronzeからはBradleyがロマンティックなこの日に産まれました。誕生日オメデトウ!

私もカナエにちょこっとサービスをしましたよ~
(この国は日本と違って男性が女性に普段の気持ちを伝える日でもあるのでね!)



さてさて、今日はIMの日。200IMを15本行ってもらいました~!

朝練では、Amiがなかなかでしたが、やはり朝はイマイチタイムが出ません。。。私もイライラ、選手もイライラしていたようです。

そして午後練習。
選手みんなが疲れていたようです。しかし、その中でもベストを尽くそうという意識が見られないので、今日の午後練習は、思い切り”がっかり”して終了。
なんとなく気分も悪いです。。。

今からはクラブの試合が少ない時期なので、タフになってもらういい時期です。少しガンガン泳いでもらいます。

若いうちにどんどん泳がないと、将来強い選手になれませんからね。
テクニックだけじゃ試合では勝てません。

やっとスノーケルも使えるようになってきました。こっからですね!
少し心を鬼にして強くなってもらいますよー!



さー明日から、州のオープン選手権です。今回からはこのオープンに日本選抜チームが参加します。久しぶりに森○介のコーチ前○先生に会えます。

(ユースのときです。こないだベイビーグッズありがとうね!!)

今ゴールドで修行中の、塩○直くんは植○ヘッドコーチもご存知のようです。なので直くんと一緒に日本チームに挨拶に行こうと思います。ワカコさんにもまた会えますしね!


(ワカコさーん!忙しいと思いますがお会いできるの楽しみにしてまーす)


明日は予選しか見れませんが、土曜は決勝バッチシ見させていただきまーす。

そして日曜は・・・決勝行けるかな?いやっ行きたい・・・