印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

はぢまった

2016-07-22 | ロンドンでの日々2016
とうとう始まった夏休み。
7週間のノープラン。

初日はテレタビ氏の言語療法のクラスに初めて同席。

テレタビ氏は楽しそうに生き生きしていました。
言語療法士の方が
手話を使いつつ
テレタビ氏がわかるようにゆっくりはっきりと話してくれるので
安心するのかもしれません。

ハノイの直球先生とは大違い。
同じような内容のものもあるけど
濃さが違うというか。

でもハノイで仕込まれた基礎があるからこその
今なのかなとも思ったり。

基本テレタビ氏の特性に合わせた英語のレッスン

今は過去形とhe sheの練習。

普通の子なら
現在、過去、未来形の違いや
性別によって代名詞が違うことを
直感的に理解し
自分でも応用していくものなのだと思いますが

テレタビ氏のようなタイプの子には
コンピュータのように細かくプログラムする必要があるみたい。

昨日したことは過去という時間の観念と
同じことでも昨日したことは
言い方を変えるというところから。

今まで誰も教えてくれなかったことを
学ぶ楽しみを感じているように見えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーピクニック

2016-07-19 | ロンドンでの日々2016
天気がいいらしいから
公園でピクニックでもと
同期ベビーちゃん達集合。


今日は記録的な暑さ


ハノイなら毎日こんな感じだけど。
むしろ涼しいくらいの気温ですが
急にこれは暑い。

ロンドンに来て初めてサンダル出動。

初めてシャボン玉を見た顔。


同期ベビー会は刺激になり楽しい。
ジナン坊が汗かいてるの初めて見ました。

帰宅後、水浴びして汗を流し
お昼寝したら
テレタビ君が帰ってきて休む暇なし。

ランチ休憩に帰宅していた
旦那様が洗濯物干してくれていました。

ありがたや。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別支援申請書

2016-07-19 | 療育の話@ロンドン
入学して10ヶ月。
明日で学年度末。

入学してからずっとお願いしてきた
特別支援の申請書をようやく提出してもらう手はずが整いました。

提出前に内容をご確認くださいと
申請書のコピーをもらってきました。

保護者の方にはショックな内容かもしれませんが、
支援が必要と認めてもらうためですので
ご了承くださいとのこと。

申請書には
テレタビ君の学校生活で
困っていること
できないこと
支援が必要なことが書いてあり

例えば
ランチに一対一のサポートが必要だとか

足し算引き算はできるけど
文章問題は全く理解できてないとか
指示が長いと全部は覚えてられないとか

I やyouなどの代名詞が誰のことかわからない。
What whyなどの疑問詞がきちんと理解できていない。

感情をうまくコントロールできず
泣き始めたら
自分で気持ちの切り替えができない。
泣いている理由が説明できない。

一つのことを始めたら
それが終わらないとパニックになる。
朝礼など学校生活の中のポイントとなる行事が
予定変更されるとパニックになる。

などなど。

内容自体は驚くような新しい情報ではないけど

学校生活でこんなに問題があって
学校として認識しているのに
今まで保護者の私達にあまり報告や相談がなかったこと。
こんなに問題があると認識しておきながら
私達が押して押して押しまくって
お尻を叩きまくらないと
特別支援の申請をしなかったこと

それに怒りというか憤りを感じるというか。

私達が集めた
医師の診断書や
言語療法士の報告書と共に提出するので
必要書類はバッチリなはず
これで特別支援の予算は承認される見込み。

早ければ(早くはないけど)
新学期かその次の学期には
ようやく学校での療育ができるようになるでしょう。

テレタビ君のクラスには
もう1人似たようなコミュニケーションが苦手な子がいるらしいけど
その子はまったくサポートがついていないらしい。
これも加配の先生からの情報。

学校が保護者に相談や報告をしなければ
それなりにやってるんだと思うし
特別支援なんて必要ないと言われたら
そうなのかなと思う親だっている。
そう思いたいという気持ちだってある。

そういう学校の姿勢はどうなのかなと。
うちの学校の先生が特別悪いわけではなく
むしろ教育システム全体の問題。

建前は教育機会の平等とかいいながら
結局のところは予算がないと何もできない
予算をとるのに莫大な時間と労力かかり
できれば申請したくないと
学校が思ってしまう仕組み。

一方、病院でいくら診断を受けても
治る病気とは違うので管轄外。
学校に対応してもらってくださいと言われ
たらい回し。
期待外れのイギリスの教育と医療システムだけど

ようやく申請してもらえるし
テレタビ君はこの一年で飛躍的に伸びたと思うし
なんだかんだ言って学校で学んでるようなので
イギリスに来て良かったのかも。

明日で学年度末。
7週間の夏休み。
ノープラン。。。。

ホラーやわ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかまり立ち

2016-07-17 | ロンドンでの日々2016
まだまだ完成ではないけど
つかまり立ちしたいお年頃。

マミー抱っこ?というと手を出して来るようになり
また可愛らしい。
つかまり立ちのお手伝いしてあげたら


この笑顔。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2016-07-17 | ロンドンでの日々2016
今日は歩いて飲茶ランチ。
帰りに通る公園で
レジャーシートを敷いて座っただけだけど
立派なピクニック。



テレタビ君と旦那様で
かけっことキャッチボールの練習。





雨が降りそうな曇り空が
急にカンカン照り煮なったり
変な天気。

上着なしでお出かけするなんて
今週が初めて。
いつまで続くのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつまつり

2016-07-16 | ロンドンでの日々2016
今日は日本人学校での夏祭りに行ってきました

予想外に暑く夏祭りにふさわしいお天気。

綿菓子やヨーヨー釣り、射的などの出店やゲーム。
唐揚げやお弁当、和菓子などの日本の味も楽しめ
浴衣姿の人も多く
日本気分を満喫。
レジャーシートを敷いて
ご近所会メンバーとの合同ピクニックランチをして
短い夏を満喫。

盆踊り大会


アソパソマソショー


ドキソちゃんの背が一番高いという
致命的な配役ミスもご愛嬌。
日本では見られない手作りのアソパソマソと仲間たち。(笑)
子供たちはそれでも楽しそうに見ていました。

テレタビ君は小さい頃観て以来だから
ほとんど記憶には残ってないと思うけど
楽しそうに見ていました。

お面を買ってもらったり


射的ゲームや
シュートゲームをしたり


おにぎり4つ食べたあとのソフトクリーム


かなり楽しそうで
ずっとハイテンションでした。
今週は良いお天気に恵まれる予報です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に

2016-07-15 | ロンドンでの日々2016
月曜日から急にハイハイ。
火曜の朝一で、ベットから転落。
自分から落ちに行ったらしい

顔から落ちたらしく鼻負傷。

土手にしていた枕も簡単に乗り越えられてしまうので

何か対策をせねばと
前から買おうか迷っていたベットガードを早速購入。
買うのは今でしょ。



枕の土手がなくなったおかげで
ベットスペースが増え広く使えるようになりました。
私は逆側の土手担当。
お昼寝の時はソファをくっつけて転落防止。

これでしばらく安心と思っていたのに

いきなりつかまり立ちの練習?



もう始めちゃう?

ベッドはこわいわー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所会

2016-07-15 | ロンドンでの日々2016
手巻き会2回
生春巻き会
公園ピクニック
ドーナツ会
ベビー会

と続き
7回目のご近所会は
デリバリーお弁当会

大人6人
キッズ6人
ベビー3人

合計15人

いやー賑やかなことでございます。

普段テレタビ君に遊んでもらっていないおもちゃもこういう時は大人気。

持ち主(テレタビ)不在の為
ちびっ子遊び放題。

その間にママたちでゆっくりおしゃべりできる。
一度にたくさん母子をご招待できる無駄に広いうちで良いこともあるもんだ。



気づいたらみんなパパは外国人のミックスっ子。

次は何会しようかな〜〜。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツデー

2016-07-13 | ロンドンでの日々2016
今日は学校のスポーツデー。

朝いつもより1時間早く登校し
歩いて20分くらい先の大きな公園の中の陸上競技場へ。

日本の運動会のようなきっちりした感じではなく
放送委員とか
応援団とかお遊戯会的な出し物もなく
自分の出番が来るまでベンチでひたすら控えるだけ。
運動会というよりは陸上競技会という感じ。

リレーとか障害物走とかパン食い競争などの
見せ場とか手間のかかるような競技もなく

スキップ走とか袋に入ってジャンプして進む競争があるくらい。

ハリーポッターのように
学年縦割りで4グループに分かれ
それぞれの色のシャツを着てチーム対抗で競うらしい。

入学して10ヶ月にして初めて知ったけど
テレタビ君は赤チーム
出番は100m走。

9時半から始まって12時終了予定。
私たちが到着したのが11時前。
100m走は結局12時前になってようやくお呼びかかかり
スタート。

100mなんて長距離走れるのか?(笑)
ロンドンに来てからパソコンの前に座ってばかりだし
ハノイの時のように
プールや自転車やお散歩行かなくなって久しい。

ヨーイドン!の音に驚いて
泣き出す可能性も大いにある。
途中でふらっとどこかに行ってしまうという可能性も。。

大丈夫かな〜?

と楽しみ半分心配半分以上。

ヨーイドン!

10人くらいの子供が一斉に走り出す。
テレタビ君もスタート。

頑張って走るテレタビ君。

泣いてるのかと思ったけど
楽しそうに走ってて

ぶっちぎりのビリ。



軽く20mくらい離されてゴ〜〜ル!

みんなと同時に走り出して
最後までまっすぐ走れたことで
私的には100点満点。

戻って来たテレタビ君に
よく頑張ったね!
と声をかけたけど
ご機嫌ナナメ。

気に入らないことがあるときお決まりの
金切り声が返ってきた

一番になりたかったの?

と聞くとそうだと言う。

結構自分に対する期待値が高いというか
理想が高いというか。
負けず嫌いというか。

親として期待値低すぎて逆に申し訳ない(笑)

テレタビ君は
お友達が話しかけてくれても
全然話を聞いてなかったり
トンチンカンなことを言ったりしてるけど

それでも根気強く付き合ってくれてるよくできた女の子がいたり
グループに入って一緒に石遊びしてる瞬間があったり
みんなに受け入れてもらっている様子が見られたのが一番の見所でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいはーい

2016-07-11 | ロンドンでの日々2016
昨日は確かできてなかったから
今日からいきなりハイハイ



興味のあるところへ移動できるようになりました。

抱っこおいで〜というと
頑張ってこちらに来るのがいじらしい。

そして今まで抱っこで寝かしつけしていたけど
今日から
抱っこ嫌〜と突き放され
ベッドで寝たいとアピールされました。

テレタビ君の時は
重くても下ろしたら泣くので
厳しい抱っこ部頑張っていたので

ジナン坊は早い時期から添い寝にしたかったからいいんだけど

なんか急成長に母はついて行けてません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする