印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

勝手に読書感想文4

2014-02-20 | ハノイでの日々2014

どうせ暇だろうからインドに持って行こうと思ってアマゾンで買いました。

アマゾンでの評価もよいので3巻セットで買ってみた。

『子どもへのまなざし』by佐々木正美

子どもへのまなざし

著者の佐々木正美氏は児童精神科医で、

日本での自閉症療育を導入した第一人者として知る人ぞ知るお医者様です。

いろんな子供や家庭を見てきた児童精神科医が書いた子育てについての保護者の心構えについての本です。

『子どもへのまなざし』『続・子どもへのまなざし』『完・子どもへのまなざし』の3冊を読んで

全体的に感じたメッセージは、

「乳幼児期は人としての基礎となる一番重要な時期。

子供が甘えたいだけ甘やかし

望むことは満たされるという経験をすることで健全に成長する。」

というものでした。

例えば

幼稚園のお迎えで「ママ抱っこして帰って」と子供が言う。

「歩けるんだから自分で歩いてよ」と親は言ってしまう。

あとで先生に聞いてみると、

実はその日幼稚園でお友達とけんかしたとか何か嫌なことがあったということが多い。とか

 

しつけとは

何度も何度も言い聞かせて、子供が自分でそうしようと思うようになるまで待つこと。だとか。

自分で律することができるということが自律。

トイトレも

「ここでトイレするんですよ」と繰り返し教えつつ、

「いつからするかは自分で決めればいいんだよ。それまで楽しみに待っているよ」という気持ちで。

ウチのお殿様はいつまで待ったらいいんだろう~と思わなくもないけど。。。。汗

 

甘えたいだけ甘やかしたらわがままでだめな子になるんじゃないかと思われがちだけど

子供が満足するまで親がとことんつきあってあげることで

自分でやろうと思うようになるし、逆にわがままを言う必要がなくなる。

子供をダメにするのは過保護ではなく過干渉。

子供が必要としていないことまで先回りして全部やってしまうのがよくないらしい。

 

母性=無条件の愛情

父性=社会のルールなどを教える役目

母性あっての父性。

愛情に満たされない子供にいくらルールを教えても守ろうとする子にはならないという話。

注意されたことに逆ギレして注意した人に暴力をふるうというニュースの裏には

そういう理由があるんだろうという説明でした。

 

「そのままでいいんだよ。」というのが無条件の愛情。

「こうなってほしい。ああなってほしい。」という親であれば誰しも持ってしまいがちな期待が

実は「今の自分はダメなんだ」というメッセージとして子供が受け取ってしまうので気をつけましょう。とか。

 

育児書と言うよりは、親業の本。

たまひよとか読む暇があったら、妊娠中にこの本を読んでおけばよかったな~。

ちなみに「妊娠中のストレスは、生まれてからの子供の成長に影響する。」とも書いてありました。

私の妊娠中と言えば、人生これまでにないくらいのストレスと怒りと殺意を感じて生活していたけど・・・・。

やっぱりそれがいけなかったのかしら。

そういう質問に答えたものが『続・子どもへのまなざし』で

そこでは

過去を悔やむのは、現在に心配することがあるから。(あるよね~)

過去を振り返ってあれこれ思うのではなく、これからの明るい未来に向けて今できることをすること。

みたいなことが書いてありました。

う~ん。答えになっているようななっていないような。

まぁそうするしかないよね~。

 

今回、発達障害の子の子育てについての本も一緒に数冊購入したのですが、

こちらの本を含めどの本にも書かれているのは

子供のself-esteem(自尊心・自己有能感)を傷つけないこと。

良いか悪いかはわかりませんが、

ウチはとにかく褒めて褒めて褒めまくる

褒め殺し育児を実行中です。苦笑

 

過去の読書感想文はこちら。

勝手に読書感想文

勝手に読書感想文2

読書感想文 (サマリー)その1

読書感想文 (サマリー)その2

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3才8ヶ月! | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (ryo)
2014-02-27 11:34:49
ちかこさん
相変わらずすばらしい行動力!!!
働くお母さんについても書いてあったよ~
何冊目か忘れちゃったけど。笑
話し言葉で書いてあるから読みやすかったよ。
(講演会の内容を書き取ってまとめてあるので)
返信する
Unknown (ちかこ)
2014-02-27 08:57:18
買っちゃったー!!
昔出た本なのにずっと人気だなんて期待大!
ryoさんのまとめ読んで、もう読んだような気分になってるけど(笑)
返信する
お返事 (ryo)
2014-02-24 13:54:55
ハンネさん
そうね~。
叱る内容がぶれないことと言うのはどこかで読んだことあるな~。
さすが母歴先輩らしい納得のコメント!
返信する
Unknown (ハンネ)
2014-02-24 12:33:29
大丈夫よ~
それぞれの子育てがあるもん~。

私もいまだ褒めまくり実行してるよ~
やはり、褒めるのはいい事やし、これからもなるべくなら褒めてあげたい。
でも、私は、この世で生きていく限り、ダメなことはダメときつく言うことも必要やと思うんよな。
だから私は、きつく叱る時は、子ども自身が危ないことをした時と、他の人に手を出した時ってのを基本にしてるけど…
バタバタしてたらつい、うるさいU+2757U+FE0Fって言ってしまう(笑)
ま、でもそんなんもええやんな(笑)
誰も観音様ちゃうわ思うねん(笑)
言った後、いつも笑えてきて、母また怒ったな~言うたりしてんねん(笑)そんなんも楽しめたら、1番いいよな(笑)

長男と次男じゃ、叱り方も違うな~。血の繋がった兄弟でさえも、育て方違うから、子育て本や色々本のようにみんな一緒になんかできへんよな。
だから、いいんよな。
りょうちゃんはりょうちゃん、しょうじくんはしょうじくんで。
子どもの将来の為に、その時その時に何をしてあげるか。何をしてあげれるか。お母ちゃんにしかわからんのよな。
と思うな~。
返信する
お返事 (ryo)
2014-02-23 17:36:28
SAWA姐さん
「叱ることと怒ることは違います。
叱るとは怒りの感情を抑え、子供のためになること(愛情)を子供が理解できる言い方(理性)で説得すること。子育てに必要なのは、愛情と理性。」by美輪明宏

だそうですよ。笑
私も日本なら子供を叱らない非常識な親の部類なんだろうな~と思うけど
まだまだ言うことを理解できない子に「ダメ」だけ言うのはよくないだろうと思うんだよね。
打てば響く頭のよい子ならいいんだと思うよ。
SAWA姐さんの愛情だときっと分かってるよ。

「○才にはこんなことをさせよう」的な育児書はもう読まなくなったけど(到底できないことばかりなので)
宇宙人留学生と向き合う為に何か参考になる本がないだろうかと思ったんだよね~。
返信する
Unknown (SAWA姐)
2014-02-21 19:46:26
個人的には育児本って嫌いなの。
子供を怒らずにほめましょうばかり。
確かに言うことは正しいけど、その影響か何も言わないママも多いよね。
でも、世の中怒らなくともちゃんと育つ子もいるでしょ?何でだろーと思っていたけど、この記事見て納得!
私が見る怒らない嫌なママは『化干渉』な人かまさに『放置』かどちらかなんだろうね。
これだけ気持ちよく分かりやすく明快な育児本なら子育てママの頼れるものになりそうだ!
我が家はいつもRyoさん大絶賛してるの。
広い心でバッチリ受け止めてる大きな懐のママだからテレタビくんも安心してるよ!!
素敵な本に出会えたね♪

にしても、私は怒りすぎだなぁ(笑)
返信する
お返事 (ryo)
2014-02-21 12:39:37
Yukiさん
そうなの~肝っ玉かぁちゃんって感じだけど?笑
3冊分の要約だからホントにざっくりだけどね~。
もし興味があったらお貸ししますよ~。
返信する
Unknown (Yuki)
2014-02-21 11:05:35
要約されてて、本を読んだ気分になったよ。子育ては難しいね。。。私だってまだ未完成やのに(いくつやねん!?)、自分の子育てが正しいのか日々不安だよ。。。
返信する

コメントを投稿

ハノイでの日々2014」カテゴリの最新記事