goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

水の威力が怖い!!

2019年10月24日 | つぶやき

台風19号の爪痕の大きさに

胸が痛くなります。

犠牲になった多くの方々のご冥福をお祈りしてやみません。

 

そんな中昨日は

東北大震災の津波にのまれてまだ行方不明(1000人以上)の

一人のご遺体発見されたそうです。

 

 

当時 大震災おお津波の様子をyoutubeでみて

夫の身内を案じていたことを想い出して

またyoutubeを見てしまいました。

 

 

これはその後にNHKがみんなのビデオを編集作成した

影像記録だそうです。


この中に出てくる場所など想像しながら

夫の実家が波にのまれてしまったことや

陸前高田市内でお商売していた(お食事処)夫の兄嫁のお姉さん家族5人

犠牲になったこと

陸前高田の市役所屋上で命からがら助かった夫の従姉の娘などなど

 

いろんなことを想いだしてなかなか眠れませんでした。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便りの無いのは~(無沙汰は元気な便り?)

2019年10月15日 | つぶやき

日頃からメールひとつ寄こさない愚息から

やっと返メールが来た。

 

相変わらず一行か二行の短文

 

それでも元気なしるしと親は安心するのです。

 

この度のように大型台風の影響で

東方面に多大な水の被害があり 亡くなられた方や行方不明者が多数

とのニュースを見ると

連絡が無いと心配で眠れないのが親なのです。

 

文字は少なくても元気であればそれで良い!!

 

夫に「息子からメールの返事が来たよ~」というと

「なんて書いてあった?」と夫

「あなたと同じで短文ですよ~やっぱり父親似なのね~」と私

「・・・・」夫


十数年前この地に来て携帯を持った夫に

出先から電話すると「ハイ、」と返事が来るだけ。


メールした時は何も書かないで折り返してくる。

要件はこちらが書いているので「ok」という意味なんだと理解していたが・・・


ときどき「怒ってるの?」と聞きたいと思った(苦笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


西ノ宮へ行ったついでに

久々に古巣へ立ち寄りコープへ入ってみました。


JR芦屋駅前のシンボル 時計です。

ラポルテの横に竹園ホテル

(デジカメ・スマホ電池切れで携帯で撮る)

この竹園肉店のオリジナルコロッケが美味しくて

いつも行列が出来ます。よく買って食べました。

 

 竹園ホテルがまだ旅館だったころ

このホテルより少し後ろあたりにありました。

狭い道路に巨人軍選手を迎えるバスが停まって選手が乗り込む姿を

買い物ついでによく立ち見したものです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月も持たないで~

2019年10月07日 | つぶやき

たびたびテンプレート変更に

浮ついていると思われるかもしれませんが

なんか不便で元のテンプに戻しました。

 

テンプレート画像に

自分のお気に入り画像を貼ることが出来る面は

気にいってたのですが

サイドの「バックナンバー」や「ブックマーク」が無いことが

とても不便でした。

 

ワイドテンプも自由に画像の貼り替えが出来るけれど

中枠が無いことがなんとなく・・・!



大きな松葉牡丹が鮮やかに~♪ (西宮にて)

 

淡い色の芙蓉 (フヨウ)

何という花かな?

ストレプト・カーパスに似てるけど・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが来ました。

2019年10月04日 | つぶやき

新しいノートパソコンが来ました。


 


今までは ずっと「家電量販店」で購入していましたが

今回はネットで直接メーカーから買いました。


 


ローンも組めたようですが

どっちみち払うものだしあまり高いものを買わなかったので

代引き購入です(ヘソクリ出して~)


一応セットアップだけして

あとはサポートもお願いしながらぼちぼち使いこなして行くことに~


マウスが無いから時間が掛ります。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが変だ~!!

2019年10月03日 | つぶやき

Windows10が明日到着するから? 

今のパソコンが少し変です。

いい色のダリアを見つけました。「北山緑化植物園」

 

故障って言う訳でもないのだけど~

「adobe flash flash playerはブロックされてます」

という文字がでて


1~2か月前から外部動画やゲームなどが開かない状態になってしまって


困っています。


 

秋海棠(シュウカイドウ)枯れたと思ったが

今年やっと咲いてくれました。


あれこれネットで調べて

鍵マークからブロック解除して使用しているけれど

いま一番ん困るのは「デジブック」です。

 

デジブックのダウンロードしたものが開かないのです。

新しいPCがきたら改めてためして見る事にして。。。!


ネットやword・画像・動画作成など出来ても

こんな問題はさっぱり・・・無知な私です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も早2日を~

2019年10月02日 | つぶやき

最近宵の内から眠気がやってきて

PCの前に座ると文字がかすんでしまいます。

 


チョッとひと眠り~とばかり

横になって

気が付いたら午前様を過ぎてしまって・・・と

そんな日が多いです。


結局ブログもアップしようと思うことを忘れてしまって~!


最近は特忘れっぽくなってしまって

さて ブログ更新を・・・と思っても頭は空っぽ


10月1日から消費税アップになりました。

先月末にとうとうノートP・・10を買いました。


商品は今月4日に届くことになっています。


まだデスクトップWin・・7をそのまま使用するので

今年中には10の使い方を覚えなくては~


デスクトップ「Windows7」を購入した時

もうこれが最後だろうと(生存中)

それがとうとうWindows10を買わなければいけなくなるまで

元気で居るなんて~



喜んでいいのやら悲しんでいいのやら・・・





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大震災以来の友と~

2019年09月27日 | つぶやき

阪神大震災がきっかけの友人4人組み

先日は三宮で食事会をしたが

その時「一度私の住んでる地に来てね~!」と言ったことが

現実となりそうです。

 

 

コムラサキが色づき始め~(北山緑化植物園)


その仲間の一人が実家(静岡)へ引っ越して

是非この次は丹波篠山で会いましょうと乗り気だったので予定を組みました。

 

早速宿泊先を探したのだけど希望しているユニトピアが

10月17日は団体客で満室とのこと

 

和室一室空いていたのだけど体調的にベッドでなければ・・・との要望で

この地には希望するホテルはなさそうなので

三田市内のホテルを予約しました。

 

いまから楽しみです。


紫苑へ止まりそうな蝶を追って~

なかなか落ち着いてくれない!!

スティパ・レシンギアナ(イネ科)

長い名前の花です。

パッと見ると春咲く山吹に似た感じですね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花も~♪

2019年09月19日 | つぶやき

9月は忙しくて

特に日時が早く過ぎてゆく感じがします。

 

庭の花もゆっくり愛でることも忘れてしまって~

コーラス先輩にいただいたアブチロンの花が咲いていた。

チロリアンランプ・ウキツリボクとも言う


野萱草(ノカンゾウ)

これもいただいた花鉢に植えたものは昨年咲いたが

この場所の地植えは

今年初めて咲いて次々と咲いているが一日しか持たない花のようだ。


ハナトラノオ

育て方が悪いようで・・虎の尾って感じではない!

ジニア(百日草)

今年初めて種を蒔いたが・・大失敗してしまい

数本しか育たなかった。

それでも長く咲いてとても綺麗です。

シュウメイギク


一般的なピンクのシュウメイギクは

毎年増えてよく咲くが

昨年秋いただいたこのシュウメイギク

蕾だけは早くから出ているけれどなかなか咲かない~!


どんな色の花だったか・・・?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花がまだ咲いている!

2019年09月01日 | つぶやき

篠山j城跡南堀に

またハスの花が咲きました。

以前この堀にはハスが堀いっぱい植えてあって

越した当初の15~6年前はコンデジもって来たものでした。


 

その数年後に外来種・外来魚(?)などに

根っこから荒らされて絶えてしまって久しいかったが

この2~3年後にまた新しくハスを植えたので

今年は沢山咲いてきました。

 

遅咲きなのか夏の終わりなのにまだまだ鑑賞出来ます。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2019年07月29日 | つぶやき



拙い私のブログへいつもお出でいただき

ありがとうございます


暫らくブログ更新をお休みします

みなさまのところへは

ときどきお邪魔させていただきます・・よろしくお願いします。






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする