ただいま(7/17まで)
SALE中の「サッポロファクトリー」
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
電話番号:011-207-5000
■地下鉄
東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より約300メートル
■JR
JR「札幌」駅下車 徒歩約12分
■バス
北海道中央バス ファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車
(大人¥200/子供¥100)
■車でお越しの場合 駐車場1700台完備
その中の 2条館4F にある
「札幌マイセン美術館」 に いってきました
ココは、日本初!!
マイセン社公認美術館です

ヨーロッパ最古の伝統を誇り、今なお最高の品質と芸術性で
世界に名を馳せているマイセン磁器。
「札幌マイセン美術館」は、マイセン磁器の稀少な芸術作品を
展示する美術館です。
名誉館長には、現代マイセン芸術の発展に多大なる
貢献を果たしたハインツ・ヴェルナー教授が就任。
300年の伝統に育まれたヨーロッパ磁器芸術の精髄を、
心ゆくまでご鑑賞ください。
[営業時間]10:00~18:30(最終入場18:00迄)
[入場料金]大人1,200円/大高生800円/中小学生400円
TEL:011-222-1919
URL:http://www.meissen.jp/

美術館内には、食器・陶板画・人形等の希少価値の高い商品や
美術館オリジナルグッズなどを購入できるショップ や、
カフェがあり、ゆっくり鑑賞できるリッチな空間になっています。
このカフェでは、マイセンの食器でコーヒーやケーキなどが
食べられ、ちょっと優雅なひとときを過ごせます

いまは、↓こんなセットも発売中です。
開館8周年記念 期間限定特別セット
(マイセン美術館オリジナルマグ・オリジナルブレンドコーヒー(粉))
■マイセン美術館オリジナルマグカップ ¥3,000(税込)
■オリジナルブレンドコーヒー(粉・125g)¥880(税込)
※セット価格¥3,880(税込)⇒3,100円(税込)
マイセン五大芸術家、ハインツ・ヴェルナー教授の監修による
記念のデザイン(ラベル、箱、マグカップ)
*********************************
↓よければクリックお願いします
人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
週刊!人気ブログランキング 「生活・趣味 > 全般」
*********************************



〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
電話番号:011-207-5000
■地下鉄
東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より約300メートル
■JR
JR「札幌」駅下車 徒歩約12分
■バス
北海道中央バス ファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車
(大人¥200/子供¥100)
■車でお越しの場合 駐車場1700台完備
その中の 2条館4F にある
「札幌マイセン美術館」 に いってきました

ココは、日本初!!
マイセン社公認美術館です


ヨーロッパ最古の伝統を誇り、今なお最高の品質と芸術性で
世界に名を馳せているマイセン磁器。
「札幌マイセン美術館」は、マイセン磁器の稀少な芸術作品を
展示する美術館です。
名誉館長には、現代マイセン芸術の発展に多大なる
貢献を果たしたハインツ・ヴェルナー教授が就任。
300年の伝統に育まれたヨーロッパ磁器芸術の精髄を、
心ゆくまでご鑑賞ください。
[営業時間]10:00~18:30(最終入場18:00迄)
[入場料金]大人1,200円/大高生800円/中小学生400円
TEL:011-222-1919
URL:http://www.meissen.jp/

美術館内には、食器・陶板画・人形等の希少価値の高い商品や
美術館オリジナルグッズなどを購入できるショップ や、
カフェがあり、ゆっくり鑑賞できるリッチな空間になっています。
このカフェでは、マイセンの食器でコーヒーやケーキなどが
食べられ、ちょっと優雅なひとときを過ごせます


いまは、↓こんなセットも発売中です。

(マイセン美術館オリジナルマグ・オリジナルブレンドコーヒー(粉))
■マイセン美術館オリジナルマグカップ ¥3,000(税込)
■オリジナルブレンドコーヒー(粉・125g)¥880(税込)
※セット価格¥3,880(税込)⇒3,100円(税込)
マイセン五大芸術家、ハインツ・ヴェルナー教授の監修による
記念のデザイン(ラベル、箱、マグカップ)

*********************************





*********************************




