貧困に窮する民衆が
「パンも無い生活に苦しんでいる」と聞いて

「
パンがないですって、
それならお菓子を食べればいいじゃないの」
と言ったといわれている マリー・アントワネット
オーストリア・ハプスブルグ家の姫として生まれた彼女は、
安全保障上の理由から、フランスブルボン王朝に嫁ぐが
国王にも、国民に愛されず、そのストレスを
私生活で発散させ、浪費王の名を授けられる。

この有名な暴言も、実は、はるか以前に
さる貴族婦人が発した言葉が、
バッシングの最中にあって、彼女の言葉として流布された
ものだという。釈明の機会もなく、断頭台の露と消えたわけだ。
「あの女ならいいかねない」そう思われた時点で誤解は伝説となる。
今にも通じる深い話ではないか。
“お菓子を食べればいい”
ところで、彼女が「暴君ハバネロ」を口にしたら、
なんとつぶやいたであろうか。
教訓 : 暴言はイメージでつくられる
******************************

先日の土曜日、いきなり だんなさまに
見せられたパソコン画面に出ていた言葉↑。。
(lll ̄■ ̄;llllllΣ) なにこれ・・

「おもしろいこと始まるみたいだよ!」
( ・ o ・ ;;) おもしろいコト??
というわけで↓だんなさまの言う『おもしろいこと』デス
++++++++++++++++++++++++++++++++
暴言。それは劇薬である。
が、今こそ、刺激的ではあるが、
それゆえコミュニケーションを急激に活性化させ、
問題を解決する“劇薬”こそが求められているのではないか。
暴言とは直言であり、ストレートな問題提起でもある。
本音レベルでのコミュニケーションを呼び起こす
“暴言”を、ポジティブに再定義しようというのが、
暴君ハバネロ「暴言」キャンペーンの狙いである。
あまねく日本国民が、「暴言」を通じ
(副作用については個々の自己責任において処理されたし)
「暴言甲子園」などへの投稿を通じ、暴言のセンスを磨き、
その本音のコミュニケーションによって、
民族の繁栄につなげてほしいと願うばかりである。
暴君ハバネロ特区
というわけで
11月14日未明、ひっそりと開幕です。
これより、2005年は
12月16日までの投稿で、
栄えある2005年度暴言大賞(MBP)を確定していきます。
「開催に際して、ヨロコビの民に申す!」
[ 暴や連会長のおコトバ ] 2005年11月14日
語るべきときに黙し、
黙すべきときに語るヒキヨー者に
暴君になりかわり、〝オシオキ〟の言葉を待っておる!
by 内藤名誉会長
栄えある第1回のお題は、「
結婚」じゃ!
縁の無い民、縁があっても後悔しまくる民、
おのおのの立場で語るがいい。
by 暴君ハバネロ

投稿は

「
暴言甲子園
」
(ア) 毎週1題、暴君ハバネロより、お題が提示されます。
(イ) ふるって、暴言を投稿してください。
(ウ) 優秀作にポイント贈呈。(BP・・・ボークン・ポイント)
※審査結果は翌週金曜、同様にWEB上にて発表。
(エ) 獲得ポイントによって、素敵に暴君してるプレゼントも?!
(オ) 12月25日を、2005年度暴言大賞決定日とし、それまでの間の最高BP獲得者を、
年間MBP(マスター オブ ボーゲン パーソン)として、
表彰させていただきます。
(カ) 年間MBPの方には、これまた素敵なプレゼントを予定。
++++++++++++++++++++++++++++++++

ハバネロだったのねー

以前、るるかめ。日記にも書いたことがあるし、
ベビネロが るるかめ的にお気に入りってことで
たんまに買ってるから そういうのもあって
だんなさまはこのHPを 教えてくれたようでした。
アリガトウ!!人´∀` )
にしても
すでに2000件を超える暴言投稿があったようで
いくつか読んでいると たしかに
なかなかおもしろいものもあります

ん~ 『結婚』暴言。。
「しても、しなくても、続けても、やめてしまっても
後悔する、不条理な契約」 by みにっち さん
(↑勝手に掲載すみません・・
ご連絡くだされば削除します

)
ん~~ ・・・深い!!
ポチっと→★ランキング★←オネガイしますっ