goo blog サービス終了のお知らせ 

■□ るるかめ。日記 □■

”北海道旅行”や”札幌カフェ情報”は カテゴリ「おすすめ北海道」を ご参考にしてくださいっ(○´∀`ノノ

祝☆1カ月

2005-03-17 | るるかめ日記


■ るるかめ日記 ■  本日 1 カ 月 記念日




今日から 2カ月目 

この1カ月 ほぼ毎日

るるかめ的に 自由に 書いてきた ■ るるかめ日記 ■


知らない土地に来て ともだちもいなくて

だれにも もんくもいえないし  いっても しかたないし

どうしていいか わからなくて・・ 

なんだか へこんでた るるかめ


ブログをはじめて 毎日が 前よりも たのしくなった

体調も あんまり崩さなくなったし  へこむことも へった


■ るるかめ日記 ■ を すごくイイ といってくれる おともだち や

まいにち たのしみにしてくれてる人も いて

みんなのおかげで

ほんとうに  た の し く  続けられている



 あ  り  が  と  う 


るるかめが いちばん すきなことば

ありがとう と たくさん いいたい
ありがとう と たくさん いわれたい

これからも そんな まいにち すごしたい 



ナニこれ~?!

2005-03-12 | るるかめ日記
きゅうり に セロリぃ~~っ 

これって・・ ナニ 


海外出張中 の だんなさま
頼んだら でてきた カクテル 


ま ・ ・ ・ ま ず い 


’見た目ではわからないけど  こしょう  も 入ってるんだ’ って


どっひゃーー 

か~~なり   マ  ズ  そ っっっ 


レディースデイ

2005-03-12 | るるかめ日記
昨夜は だんなさまの パパ ママ と るるかめ 3人で

おでかけ 

ジャズスポット札幌の中の とある ジャズBar へ


だんなさまの パパ ママ は ジャズ好き 

るるかめは ピアノ フルート サックス(アルト&テナー) の 演奏が出来るから(?)かな。。
音楽は はばひろ~く  いろいろ すき 

’ジャズ聴きに行きましょっ’   誘っていただけて うれしかった



 運転は パパの役目   ということで (すみません。。)
ママ と るるかめ だけ  レッツ ドリンキング

そんなわけで ママが名付けた   レディースデイ    



おいしい お酒を飲みながら ~  生演奏は やっぱり イイ 

全身に おと が感じられて  とっても きもちいい 



ママ : ’今日は すこしノリノリなジャズだったから 今度は しみるぅ~ ジャズを聴きにいきましょっ’


レディースデイ これからどんどん 増やしていきましょーね ママっ 
  ん~  たのしみーー



ではでは 次回は 4人で いこう ね    だんなさまっっ


ルール?

2005-03-10 | るるかめ日記
 昨日 北海道の ローカルなTV番組 で

’エスカレーター は 乗る?走る?’ という特集をやっていた


 関東にも 関西にも 住んだことのある るるかめ

エスカレーター ルール

関東は 左に乗る 右をあける
関西は 右に乗る 左をあける

北海道は 関東風  左に乗って 右をあける


ではでは 関東と関西のあいだにある 名古屋は・・? 

実はいま ”愛・地球博 では 各地から多くの人が集まるため 共通したルールでないと危険” ということで 愛知では エスカレーターでは歩かない(走らない)ように と よびかけており
右でも 左でも 乗るだけ
(走ったり歩いちゃダメ) なんだって  

 へぇ~~


’関東と関西で エスカレーター ルールが 違うからこまる’ という人もいるようだけど
るるかめ的には そんなのスグ慣れるし たいして気にならない
 ただ、右利きが多い世の中だから
 右に乗って 左をあける  関西ルールの方が いいとおもうけど


ん~ たかが エスカレーター  されど エスカレーター ですな


ホテルから

2005-03-10 | るるかめ日記
るるかめの だんなさま は いま 海外出張中


ホテルの部屋から見た景色

最上階のお部屋だそうで なかなかキレイな夜景です 


 いま だんなさまがいるところは 真夜中

ぐっすり おやすみ なさいませ 


グッドブログ

2005-03-09 | るるかめ日記
ブログの祭典 ブログエキスポ
 gooグッドブログセレクション

 自薦でもイイよ ということなので 応募することにしました


るるかめのおすすめブログ

■ るるかめ日記 ■
http://blog.goo.ne.jp/rurukame/

けいとのお気に入り日記
http://blog.goo.ne.jp/ma100hide/

あおそら
http://crescentmoon.blog.ocn.ne.jp/aosora/

happy-go-lucky
http://blog.goo.ne.jp/monmori-na

うさたろうのフランス生活
http://blog.goo.ne.jp/usausajunta/


のんびり たのしく やってるけど
せっかくだから たくさんの人に 見てもらえると いいな


電車男

2005-03-08 | るるかめ日記
ある日の午後

るるかめ 『電車男』DAY 開幕 


けいとさんのところ(けいとのお気に入り日記)で 発見した 電車男

2ちゃんねる は なーんか興味あったけど るるかめ的に ”よみづらい し ちょーっとコワイ” ってイメージがあって 今まで 遠い存在だった。。

でも 映画化もされる 電車男 (←これはバス) には
かなり 興味があった

けいとさんは 読みきるのに5時間弱かかったらしいから
るるかめも 気合入れて いざ出陣 


だんなさまが海外出張中の るるかめは 孤独に耐えつつ 
途中なにかと雑用をこなしつつ  大人買いした ONE PIECE の
誘惑にも ときどき負けつつ ・・・


7時間後  *********************************  


ついに  読みきったぁーー 

最後の方で エルメスさんの行動が あまりにも で ウソっぽく感じた るるかめ だけど


泣けた よ 。。。 



電車男  おそるべし  




ちなみに るるかめ が いつか ぜったい 使いたい のは 

キタ━*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*━!!!!!

でした 


いしんでんしん??

2005-03-08 | るるかめ日記
るるかめの 今ネイル


 落ち着いたオレンジ に ハートのラメ

デザインも 希望とおりに してもらった 


るるかめがサロンに行った日の夜 だんなさま は

「”今日ネイルサロン行く”って 今朝聞いたとき、 ”今回はオレンジがいいと思う” って言おうと思ってたんだ~ その通りになってるネっ」

と うれしそー に はなしてた


以心伝心 


ま、そういうことに しておこう 



 今回のねいるテーマは ”ほわいとでー 仕様” かな 


挙式~っ

2005-03-06 | るるかめ日記
 さっきみつけた記事


中部国際空港(セントレア)で5日、2組のカップルが初の結婚式を挙げた。

 へぇーっ



それぞれ真新しい空港の1階センターピアガーデンで、親族や友人、空港利用者から祝福を受けた。

 ふむふむ   空港で結婚式かぁ。。 ま、それもアリなのかも・・

教会で挙式したるるかめ的には 空港だと おごそかな 感じ とかがなさそうな・・とか思うけど 知らない人も含めて たくさんの人に祝福されそうで (しかも新婚旅行へ飛び立つのがとてもラクそうで) 一生に一度(たぶん・・)だし ま、それもアリ かもね。



セントレアは結婚式が挙げられることが売り物で、10月までに約80組が挙式の予定。

 えーーーっっ 80組ぃ~ 

なんだか とっても オドロキなんですけど・・ しかも それが”売り物”って・・(それが”ウリ”ってことね)。
でも、 飛行機すきなアナタ は 要ちぇーく ですね 


どきどきっ

2005-03-02 | るるかめ日記
そういえば 明日は ひなまつり

ちいさいころは おひなさまを飾ったり
ひなあられを 食べたり
ちょっと おめかし して 写真を撮ったり

楽しかった

るるかめの おひなさまは 8段くらいあって
いつも 出すときは どきどき  わくわく 楽しかったけど
片付けるときは なんだか大変で とてもイヤだった


さいきん ひなまつり してないな ・・


来年は 実家に帰ってみようかな。。 


知ってます?

2005-02-24 | るるかめ日記
北海道  ビックリすることだらけの るるかめ


「冬みち は 冬くつ で 歩かないと かなりキケン 

て 知ってます ??

って だいたい 「冬みち」 「冬くつ」 って ナニ? ですよね。。


冬に 普通に持ってるくつをはいて 普通に歩いたら かなり滑るんです 


るるかめ ナメてたんですけど

1月下旬のある日 前日は少し気温が高く、その日は朝からかなり冷え込んだんです

そうしたら ・ ・ そこらじゅう やたらと滑るんです 

幸い コケたりはしなかったんですけど
限界を感じたので  くつの底に滑り止めを付けに行きました 
(コレです みんなやってます!付けてないなんてありえないんだそうです!)


一番よく履く一足のブーツ
安いくつが かなり高いものについちゃって なんだかな~

しかも  一足で ながーいひと冬を過ごすわけにもいかないので
   数足 は 冬仕様 に しないと ・ ・ ・


あ゛~~ かなり 不経済 



でも ・ ・
ただ、底が違うだけで とにかく歩きやすい "
くつ底に付ける他にも、はじめから冬仕様のくつも売っています。
あまり見た目が良いものがナイので るるかめ的にはおすすめしませんが
男性やこども、年配の方には良いと思います。

というわけで みなさま                    
冬に 北海道へ お越しの際は くつ に ご注意を 
ちなみに 雪は るるかめの経験では 10月から4月まで降ります


極小ちわわ

2005-02-22 | るるかめ日記
だんなさまと ペットショップ に行った


極小ちわわ   であってしまったぁ  


かわいすぎィーーっ  ほし~いっっ 


だんなさまに ねだってみたけど ・ ・ ・ 無反応




あの日以来 あのコの顔が 頭から離れない るるかめです


ぐぅーたら

2005-02-19 | るるかめ日記
話題の動物園

だんなさまと二人 夏に行った


   はまった 


近ければ  何度でも 毎日でも 行きたいくらい 


和みたくて 久しぶりに写真見てたら

     「似てる」


 普段の私って こんなカモ 

おさかなさんがぁ~~っ

2005-02-18 | るるかめ日記
 さかな さかな さかな~~  (古い 


北海道の魚といえば・・

るるかめ宅では 「ほっけ」 です。

みなさまは 「鮭」を一番にあげる方が多いでしょうか。。

実は るるかめは  鮭は少ーし ニガテなのです。


というわけで

るるかめは昨日 晩御飯の一品に ほっけを焼いておりました  





んんん 火ぃーーっ 



気がつくと  ほっけ が 燃えておりました     ぁーー





かなり必死で ふうふう吹いて    無事 消火成功  (ほっ。。。)




お料理は 普通にこなせる ハズ の るるかめ なのに ・ ・ ・



        しっぱい  しっぱい  





ちなみに

ほっけさん  頭 は 焼けてコゲコゲでした が 身 はなんとか無事でした。






    こんなことも あるさ~     ”なんとかなるるん”


無意識 ?

2005-02-18 | るるかめ日記
ガラスのくぅ~つぅ~でぇ~~



るるかめのだんなさまは  よくうたう


大声で うたう


突然 うたう



るるかめ その度に オドロク 


  ・ ・ ちょっと  (音程)ずれてるよ 






あーーー!! がんばろうっ そうだ! がんばろうっっ



るるかめのだんなさまは  よくしゃべる


ひとりで しゃべる


大声で しゃべる



るるかめ その度に 様子をうかがう


  ・ ・ ちょっと  しんぱい する  





本人(だんなさま)は  かなり  無意識  らしい  




だから


いつも



いたって元気