日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

サイエンスアゴラ2012@お台場

2012-11-11 | イベント
毎年お台場で開催されている“サイエンスアゴラ”に、今年も参加してきました。
参加は今年で3年目となります。
サイエンスアゴラとは、最先端の科学技術をわかりやすく紹介したり研究者たちの研究成果を見て触れてもらう(独法)科学技術振興機構が主催する毎年お台場にて開催されているイベントです。(詳細はここ
お台場に在住していた頃は、一度も参加したことがなく遠く離れてからの参加とは、皮肉なものです。

もちろん主な目的はインターネットラジオ局くりらじの冠番組“ヴォイニッチの科学書”の公開収録&生トークイベントに参加するためです。

今年の会場は、科学未来館の300人収容の会議室でした。お台場に在住時代ここへはイベントで幾度か足を運んだ記憶が蘇ります。

会場ヘは12時ちょい前に到着。7Fの会場へ到着すると既に20名ほどが並んでおられました。
開場間近になったら写真の様に、もの凄い列となっていました。
毎年、場違いな格好をした(昨年はメイドさんでした。)女性スタッフの方達がお手伝いをされているのですが、今年のテーマは大正ロマンを意識されているのだとか。(ツイッターで主宰のおびおさんがコメントされていましたがなんでも「サクラ大戦」のイメージでとお願いしたとか…。)写真に後ろ姿だけちょと写ってますね。



当日は、公開収録を兼ね“ ポッドキャストで科学とつきあう ~あのワクワクした科学はどう実現されたのか~”と題して生トークを拝聴させていただきました。
300人の席もほぼ埋まり、いつもながらおびおさんの人気ぶりが伺えます。
今年は、BJさんも参加されていました。いつもながらおびおさんの聴きやすいトークとBJさんのまったり感がいい味を出されていました。
仮想現実のお話は、グーグルグラスを紹介されておられましたが、先日のCEATEC JAPAN で、docomoが「Mobile AR技術」として、またソニーも「SRシステム」と言う同じような技術を開発しています。
いずれも今のところグラスを介して空間に情報を重ねあわせて投影するだけの技術でありますが、いずれ人間の五感すべてがバーチャル化する所謂マトリクスの世界観みたいな事が実現できる日が到来するかもしれません。

ちなみに「空間に情報を投影する」と、言えば自分的にはやはり「機動戦艦ナデシコ」は外せないです。
キャプチャは「機動戦艦ナデシコ劇場版The prince of darkness」より(マキビ君がコロニーアマテラスをナデシコBよりハッキングしている場面)
そういえば、プリウスの後方を透明化させる技術も最近ニュースで知りました。全方向マルチスクリーンにして、開放感たっぷりのドライブができたらどんなに楽しいでしょう。
透明プリウス研究室 Vol.5-2



今年もオリジナルキャンディーを頂きました。(全4種)



先着100名限定で頂いたプレゼント トレカと著書(別バージョン) 相変わらず太っ腹ですね。



せっかくなので、展示ブースを少し見て歩きました。一日では回り切れないでしょう。今はもうお台場在住で無いのが悔やまれます。

この日は、お台場メモリアルツリーの点灯式だったので、時間まで周辺を散策することにしました。


お台場に住んでいた頃ダイバーシティがあった場所は、しばらく空き地でお台場冒険王が開催されていました。金色に輝く自由の炎モニュメントからこの辺りまですっかり様変わりしていました。周辺は良く散歩がてら歩いたものです。


ダイバーシティ内フードコートにて遅いランチを取りました。 三代目たいめいけんのオムライス\1.050 お味の方は…。それなりでした。

カメラが違うとこんなに綺麗に撮れるのですね。手ブレ補正が素晴らしい。

ツリーの点灯式はUstreamで生配信していました。iPhoneでキャプチャしてみました。

点灯式のあとは青山テルマのミニライブをやっていました。
「そばにいるね」を聞いてから会場をあとにして台場一丁目商店街を散策しついでに良く食べに行った小香港を覗いてみたら「レゴランド」に変わっていました。これはショックでした。どうやら風水パワーも効果がなかったようです。(2010年12月いっぱいで終了していたそうです。)
以前自宅のあっったシーリア5番街の部屋の明かりを確認し最寄りのお台場海浜公園駅から帰路につきました。
(ツリーの写真を撮りたかったのですがあまりの人でツリーまで行けませんでした。写真はここから直リンさせてもらってます。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿