今回は、安曇野市散策からちょっと足を延ばし立山黒部アルペンルートの玄関口長野県大町市にある上原(わっぱら)遺跡のストーンサークルの紹介です。安曇野インターから北上 県道306号(北アルプスパノラマロード)を走ること30キロ(約30分)ほど。前方に北アルプスの山並みを見ながら快適なドライブが続きます。県道から住宅街を抜け北アルプス(後立山)連峰を望む田園地帯が広がる一画に上原遺跡はあります。上原遺跡 . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
現在利用しているメインバンクは、長年利用している「みずほ銀行」だが、今回諸事情があって、新たに「三井住友銀行」も併用して利用する事になった。口座自体は、お台場在住時に新橋支店で開設していたものが解約せずにそのまま残っていたので継続利用する事にした。ただマネーカードが見つからなかったので再発行手続きをするため、甲府支店へとわざわざ出向かねばならない。(山梨県には三井住友銀行の支店は甲府に一行のみ) . . . 本文を読む
マイブームのStable Diffusion 毎回、綺麗なお姉さん画像ばかり生成して、たまに出力されるムフフ画像を眺めては鼻の下を伸ばしている変態ジジイです(^^;そろそろ自分で考えた違った画像も…。と、思い適当に人の創ったプロンプトをまねて多少アレンジを加えて生成されたのが今回紹介する鳥居の画像です。しかし毎回出てくる鳥居はトンデモ鳥居ばっかりで、まともな鳥居は10回作成してひとつ . . . 本文を読む
先日訪れた長野県安曇野市散策で以前よりどうしてもこの目で見たかった「本村の神代文字碑 道祖神」へと、ようやく訪れることが出来ました。場所は、JR大糸線の南豊科駅より西へ200mほど 本村区のコミュニティセンターの敷地内にあります。長野県は南北に長いので中央道諏訪を過ぎ岡谷より安曇野までは、結構遠く感じます。そうは言っても長野自動車道 安曇野インターからは、約3キロですので高速を使えば、そうでもあり . . . 本文を読む
先日三男から「デスクトップPCを安価で一式欲しい」と頼まれ予算25,000円以内で揃えたデスクトップPC本体、モニター、他パーツ以外で新規に購入した本製品主な仕様は、以下のとおりメーカー 名 iClever商品モデル番号 IC-BK22Combo商品の寸法 キーボード:36.6x 12.5x 1.6 重さ600g マウス:10.7 x6.0 . . . 本文を読む
先日長野県は安曇野市の散策で訪れランチでお邪魔した有明山神社の鳥居前に店舗を構える「そば処くるまや」さん安曇野のそばを食べたくて、ブラっと立ち寄った同店ですが、出てきたお蕎麦の量が半端なく思わず笑ってしまったので今回は、その紹介です。お店は、安曇野市の郊外 信濃富士とも呼ばれている有明山の麓に鎮座する有明山神社の参道鳥居脇にあります。 安曇野市内からは、結構距離がありますが辺りには温泉地や景勝地 . . . 本文を読む
今年も「道の駅 南きよさと」で約450匹もの圧巻の鯉のぼりが青空をバックに泳ぎ出しました。 30年以上前に「すべての子どもたちの無病息災を願って・大空に僕らの夢をのせて」をスローガンに 始まった同イベント。近年過疎化が進み資金や資材などの老朽化などで開催も危ぶまれていたそうですが地元の有志達が立ち上がりプロジェクトを結成実行委員会の皆様のご尽力で、ここ数年中止されていた祭りも今年は5月5日に開催さ . . . 本文を読む
先日地元の老舗酒蔵「武の井酒造」さんへ出向いたおり可愛いピンク色の四合瓶に引かれ思わず購入してしまった純米本格焼酎 八ヶ岳の舞(撫子酵母仕込)の紹介です。武の井酒造さんでは、花酵母を使った酒造りを実践されています。 花酵母とは、さまざまな花など自然界から分離培養された新しい優良清酒酵母の総称です。東京農業大学短期大学部醸造学科酒類学研究室の中田久保教授が、花酵母を分離する方法を確立されました。&n . . . 本文を読む
ここのところ特にハマっている画像生成AI今回は、画像生成の大御所「Stable Diffusion」を使ってリアルな写真画像の生成に挑戦してみました。今回ご紹介するのは、非力なスペックのパソコン上でもオンラインで生成できる「Google Colaboratory」 を利用したものとなります。まず当パソコンのスペックの紹介からCPU の種類 - Intel(R) Core(TM) i5-4590 C . . . 本文を読む
以前訪れた宮崎探訪シリーズ。今回紹介するのは宮崎県日南海岸に位置し「日向神話」のふるさとでもある「青島神社」です。神社境内には、亜熱帯樹林が生い茂り南国ムードが漂う一風変わった神社でもあります。青島周辺の海岸には、鬼の洗濯板(波食棚 )と呼ばれるその名の通り、鬼が洗濯板で洗濯物を洗っているような景観が広がります。 鬼の洗濯板が形成されるメカニズムは、海岸にある岩場において、岩の堆積物が海 . . . 本文を読む