日々是平穏

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

《お知らせ》

🔳2023年5月に旧ブログ「日々平穏」からこちらに移行しました。
🔳タイトル画像は画像生成AI【SeaART】で作成しました。
🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

高所地域住まいあるある。1000m越えの高所地域に住んでいると普通の炊飯器では、ごはんが美味しく焚けない。

2024-06-30 18:25:04 | 徒然
今朝、Xの投稿にこんなポストをみつけた。タワマンて高層階であってもいいとこ200m前後のはず。(調べたら一番高いタワマンは「虎ノ門レジデンス」で、255m ただし住戸は46階まで)このポスト。さすがにネタだろうが我が家のある八ヶ岳南麓の標高は1030mこちらに越して来て「なんだかごはんが美味しくないな?」と、暫く水加減や浸水時間など試行錯誤しながら格闘していたのだが、結局普通の電気炊飯器では標高が . . . 本文を読む

懐かしの老舗名店買い食い巡り~たいやきわかば(四ツ谷)・元祖五十番神楽坂本店

2024-06-29 07:39:25 | グルメ
先日、東京遠征したもうひとつの目的…。(実は、こっちが本命だったりして(^^;)前回、防衛省~迎賓館見学の際にお店の前を訪れていながら連れがいた関係もあって結局食べそこなった「たいやきわかば」さんの尻尾までぎっしり餡がつまった絶品たい焼きと、子供の頃から慣れ親しんでいた「元祖五十番」さんの大きな肉まんこちらは5年ぶりくらいになるでしょうか?ようやくリベンジで食する事が出来ました。【イ . . . 本文を読む

【モニターレビュー】DELLさんの「アンバサダープログラム」で、ポータブルパネルディスプレイ“P1424H”をお借りしたので使い心地をチエックしてみた

2024-06-28 08:00:00 | パソコン・スマホ・インターネット
定期的に開催されているDELLさんの「アンバサダープログラム」先日パネルディスプレイのモニター案件があって、申し込んでいたところ第2希望だった14インチパネルディスプレイのモニター案件が通り早速送られて参りましたので、使い勝手などをレビューしたいと思います。【外観】パッと見は、ノートパソコンの液晶部分だけを取りだしたようなものです。 14インチ(35.56 cm )・1920 x 108 . . . 本文を読む

10年越し。ようやく訪れることが出来た元祖老舗メイドカフェ~CURE MAID CAFE(キュアメイドカフェ)@秋葉原オノデン4F

2024-06-27 08:00:00 | グルメ
 先週は久しぶりの東京遠征をして参りました。目的はかつての仕事仲間との再会と、かつて氏子だった神楽坂にある神社と神田明神への一年越しの参拝でした。(今でも昔氏子だった地域の神社へお礼参りを兼ね都合をつけて毎年かかさず参拝に訪れています。)神田明神への参拝を済ませたあとは、御茶ノ水界隈で食事をと目論んでいたのですが予定していた「神田志乃多寿司」がまさかの休業…。【ウォーキング】「みをつ . . . 本文を読む

父の日ギフトでもらった埼玉川越市にブルワリーを構える国内クラフトビールの草分け“COEDO(小江戸)”ビール~その驚きのうまさにびっくり!!

2024-06-26 14:44:10 | グルメ
父の日ギフトで次男の嫁さんから今年はクラフトビールを頂戴しました。頂いたのは埼玉県川越市にブルワリーを構える「COEDO(小江戸)ブルワリー」さんの三種類のクラフトビール×2 6本セット左から“COEDO 瑠璃-Ruri-”・“COEDO 伽羅-Kyara-”・“COEDO 毬花-Marihana-”この三種類ホッ . . . 本文を読む

【男のシニア飯】孤独のグルメ・再現レシピに挑戦~ミートパトラ

2024-06-25 06:56:50 | グルメ
孤独のグルメ第8シーズン2話目に登場した“ミートパトラ”というお料理見た目がチリコンカンに似ていたのでてっきりメキシコか中近東辺りの料理かと思いきや…。どうやら孤独のグルメに登場するお店のシェフの御友人の名前からなんだとか。 最近よく見ている料理系YouTuberのR氏がメチャうまい!!と大絶賛していたので、早速真似してみることに。【材料 2人前】合い挽き肉& . . . 本文を読む

超久しぶりにガチで模型を製作してみた~ハセガワ 1/72 日本海軍 九州 J7W2 局地戦闘機 震電改 第352航空隊

2024-06-24 08:44:50 | 趣味
前回プラモを製作したのはいつだっただろう?たしか“はやぶさ”を製作した時以来だろうか。【模型】アオシマ「1/32 惑星探査機 はやぶさ」製作 - 日々平穏 以前購入しておいて放置したままのアオシマ「1/32惑星探査機はやぶさ」を製作した。プラモデルを造るのは、超久しぶり。Voyager以来かもしれない。限定キットで、すべてのパ...goo blog こちらに来てか . . . 本文を読む

【蕎麦】久しぶりに美味しい蕎麦屋と遭遇~手打ちの十割蕎麦が絶品“十割そば処 蕎游子”@長野県佐久市中込

2024-06-23 07:19:36 | グルメ
佐久市の探訪を終え何処かでランチを。と、いう事で先ほど訪れた五稜郭のであい館でお勧めの蕎麦店を紹介してもらいいざ訪れてみたら…。本日休業…。(^^;致し方無いのでGoogleマップで近場で良さげの蕎麦店を検索して見つけたのがこのお店店名は“蕎游子”そゆうしと呼ぶそうです。フレンチシェフだった店主が「蕎麦に魅了され、蕎麦にもて遊ばれる子どもになった . . . 本文を読む

【景勝地】龍岡城址と、もうひとつの「五稜郭」@長野県佐久市田口

2024-06-21 09:21:49 | 旅行・史跡・観光名所
今回の佐久市巨石探訪へのルート確認をしていた際に、ふと目に止まった「五稜郭」の文字。五稜郭と言えば歴史が大きく変わった舞台として有名な函館の五稜郭しか知りませんでしたが、まさか佐久市にもあった事は初めて知り興味が先行し訪れて見る事にしたのでした。まずは、併設されている「五稜郭であいの館」で歴史的な背景を学びました。五稜郭ジオラマ 展示資料室内 龍岡城は、長野県佐久市田口にあった日本の城で、幕末期に . . . 本文を読む

【佐久市周辺の巨石探訪 part4】佐久の開拓神“興波岐命”を祀り国重文の美しい三重塔と映画「君の名は。」の聖地としても知られる~新海三社神社@長野県佐久市田口宮代

2024-06-19 15:33:42 | 磐座・巨石・神社・仏閣
 佐久市巨石探訪のラストは、佐久の開拓神“興波岐命(おぎはぎのみこと)”を祀り、映画「君の名は。」で登場する神社のモデルと噂になった一社の紹介です。境内はかなり広大で国指定重文の三重塔を始め見どころ満載の神社です。我々は、車で参拝しましたが大鳥居は拝殿よりずっと手前になります。ここは、参拝順路に習い大鳥居からご紹介して参ります。大鳥居 木製の両部鳥居です。特徴的な掛け方の注 . . . 本文を読む