goo blog サービス終了のお知らせ 

日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

WPC EXPO 2006 その2

2006-10-23 | イベント
続いて「mobile style pavilion」のブースへ。
ここには、wilcomの最新SIM端末「9(nime)」を初め現段階の最新情報が一同に展示されているというので、チエックしていた。
噂の音声SIM端末「9(nime)」は、初参入のケーイーエス社製(旧神田通信)自分も知らなかったのだが社は、以前からPHS事業所コードレス子機等を製造している通信機器メーカーで、無線技術には、定評が有った会社なんだそうで、nineの完成度を見てもその技術力は、理解できる。
形状は、いわゆる「ストレート携帯」であるが、一見W-ZERO3[ES]を彷彿とさせる造り。
携帯ユーザーならauのinfobarを想い起こすだろうか。
だが大きく違うのは、やはり音声端末なのでメニューは、携帯電話のメニュー。操作感は、シンプルで使いやすい印象。ただし、キーがフラットなためかキー入力のストロークが、あまりとれないようで入力時に違和感を感じ今一。やはりキーボードが無い分ストレスがたまる。
ブラウザは、NetFrontであるが、本端末から初採用となる「W-OAM対応W-SIMカード」が標準仕様となっているので、愛用の旧W-ZERO3より、かなりサクサク感はあった。
ただし、NetFront以外の選択肢がない為OPERAで慣れ親しんでいた自分としては、やはりちょっと物足りない。
無線LAN機能は、ついているもののカメラ機能がついていないので、ピッチオタの満足度は、かなり低いようだ。
auのtalbyを使っていた自分としては、ストレート推進派であるし無線LAN内蔵は、ポイント高い。また、キー入力は今一なもののサクサク動く操作感、デザインもなかなかなのでジャケットを着替える感じで「音声端末としてサブで持っていてもいいな。」と、想うのだが、掲示板などを呼んでいると落胆されている声は、多い。やはりピッチオタは、デザインより機能優先でないと満足しないようだ。

同ブースには、他にもW003をロケフリ可能にする「Slingbox」(スリングボックス)という面白い形状のネットワーク映像配信ユニットがデモ展示されていた。
なんと!W-ZERO3で、外出先から自宅のDVDレコーダを遠隔操作できるのがウリ!さぞかし特定機種に限定されるのかと質問したら本体からリモコン操作で動作させるので、基本的にプリセットされてあるメーカならどのメーカーもOKなんだそうだ。また、学習リモコンもついているそうで、赤外線が届く範囲に、受光部があるのならエアコンだって、外出先からオンする事が可能だ。実にシンプルだが、確実な機能なのに感心してしまった。
肝心の再生画像だが、W-ZERO3で見るには、十分すぎる画質。さすがにLAN環境でないとキツイが、ちょうどロケフリ構築環境を考えていた時期だったので、かなり興味深い商品である事は確か。ちょっと引いているのは、その金(銀)塊の様な、ボディの形状だろうか。この形状にしたセンスは、日本人デザイナーでは、思いも浮かばないだろう。

他にもアサヒビールの販促品で、話題になったワンセグ付携帯ウオッチや実用的なモバイルプリンタ等のUSBホスト周辺機器の展示などもあった。
最後にちょっと気になるPDAがあったので紹介する。
「BLUFIN」というネームに聞き覚えは、無いだろうか。今年の春ごろにちょっとした噂があって機能といいCPUといい非常に興味深いPDAだったのだが…。
当時、PHSが載る載らないでかなり噂されていたのだが、いよいよ今月23日に発売開始されるそうだ。残念ながらPHS機能は、外された模様。
当時の記事を読むとかなり羨望されていただけに、ちょっと残念。
まぁ、PHS機能を外しても機能的には、十分すぎるスペックなので、興味深い。
実機を触らせてもらったが、美しいLCD(シャープ製)で、動画もサクサク動いていた。願わくば、やはりキーボードが欲しいところだが、この辺りは、歯がゆいところ。



デザインも好みでなかなかの出来


「Slingbox」(スリングボックス)のデモ。欲しい!


BLUFIN 液晶が明るく素晴らしい。気持ちちょっと重いか…。260G(バッテリー含む)ちなみにW-ZERO3が、220G


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウィルコム、新機種発表 (Ginger)
2007-01-22 22:44:08
ウィルコムに新機種三つ来ましたよ。
マイナーチェンジレベルですが(^^;
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html

WX310J使いの私としてはWX321Jが気になるところです。
返信する
出ましたね! (ruribo)
2007-01-25 23:24:49
ありがとうございます!!
出る出るって話は、掲示板などで以前から聞いてて自分も気にはなっていたのですがね。う~む。今回のは、あまり食指が伸びませんねぇ。
マイッピッチのSAもそろそろ機種変考えてたんですけどね。どうしたもんだか…。
ピッチのメリットも段々と薄くなって来ているし。
返信する

コメントを投稿