國學院大學からの帰路
“帰りは渋谷駅まで歩こう”と、言う事となりサクラさんの若かりし頃の駅までの通学路を歩くことにした。
途中神社があるのでついでに参拝することに。




渋谷氷川神社@渋谷区本町 國學院大學の真ん前にある。
御祭神:素盞鳴尊・稲田姫命・大己貴尊・天照皇大神






金王八幡宮@渋谷区渋谷 以前から、246を通るたびに気になっていた一社 初めての参拝
映画「天地明察」で、舞台となった場所。当時の算額にあやかって絵馬に出題されている奉納絵馬が目立った。
御祭神:応神天皇・品陀和気命(ほんだわけのみこと)



玉造稲荷@渋谷区渋谷 金王八幡宮の道をまたいでの摂社 庚申塔が数多く祀られていた。
御祭神 宇賀御魂命(うがのみたまのみこと)

久しぶりの渋谷駅 かつて五島プラネタリウムやパンテオンがあった場所には「ヒカリエ」が。
かれこれ二十数年前、ここからバスで世田谷野沢まで毎日通勤していたことに思いを馳せながら感慨に耽る。
“帰りは渋谷駅まで歩こう”と、言う事となりサクラさんの若かりし頃の駅までの通学路を歩くことにした。
途中神社があるのでついでに参拝することに。




渋谷氷川神社@渋谷区本町 國學院大學の真ん前にある。
御祭神:素盞鳴尊・稲田姫命・大己貴尊・天照皇大神






金王八幡宮@渋谷区渋谷 以前から、246を通るたびに気になっていた一社 初めての参拝
映画「天地明察」で、舞台となった場所。当時の算額にあやかって絵馬に出題されている奉納絵馬が目立った。
御祭神:応神天皇・品陀和気命(ほんだわけのみこと)



玉造稲荷@渋谷区渋谷 金王八幡宮の道をまたいでの摂社 庚申塔が数多く祀られていた。
御祭神 宇賀御魂命(うがのみたまのみこと)

久しぶりの渋谷駅 かつて五島プラネタリウムやパンテオンがあった場所には「ヒカリエ」が。
かれこれ二十数年前、ここからバスで世田谷野沢まで毎日通勤していたことに思いを馳せながら感慨に耽る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます