goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

2022散歩⑦…アマナを見てきました…

2022年03月06日 22時00分00秒 | 山野草
いろいろ考えた末、遠出を避けて近場を巡ってきました。

3月6日(日)晴れ

こ~んなところや


あんなところ


あっちや


こっちを


歩いてきました。
帰宅したら東京マラソンを録画応援。

キプチョゲが2時間2分40秒で優勝、凄かった〜❗️
鈴木健吾が2時間5分28秒で日本人1位、強かった〜‼️


以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリも含み、順不同です)

ムクドリ


カチガラス


白梅


スイセン


ホトケノザ


ムラサキカタバミ


カラスノエンドウ


シロバナタンポポ


ハナニラ




セリバオウレン








ホソバナコバイモ




アマナ


今日の目的の花です。


今日も見つけてもらいました。


ありがとうね〜😋



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井原山…ホソバナコバイモなど… | トップ | 成竹山…展望所を諦めドラを叩... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (豊津の信ちゃん)
2022-03-08 15:17:52
こんにちは。
もうアマナが咲いているんですね。
先日、神社へ行った時に探したのですが、まだ葉っぱの実でした。英彦山もようやくセリバさんが咲き始めましたよ~~嬉しいです(^^♪
返信する
Unknown (風来坊)
2022-03-09 04:33:37
へこさん、おはようございます。
アマナ、もう随分と見ていません。
糸島の海沿いに出かける時にと思っているのですが、なかなか足が向かず・・・。
今年も、写真で楽しむことになりそうです。
返信する
信ちゃん、おはようございます。 (へこさん)
2022-03-09 09:29:04
〉もうアマナが咲いているんですね。
先週見たアマナは毎年見てきた場所のもので、あそこは他所よりも少し早めに咲くのです。
今週のは近場のアマナ(^_^)
花友さんが毎年アップされていたので、
引っ越ししたら是非見てみたいと思っていました。
1回目のチャレンジで見ることができました(嬉)

英彦山のセリバちゃん、雪に負けずに健気に咲くところが良いですね〜
返信する
風来坊さん、おはようございます。 (へこさん)
2022-03-09 09:31:52
〉アマナ、もう随分と見ていません。
佐賀県に引っ越してからは、ず~っとアマナを見てきましたので、私たちにとって春一番の花になっています。
引っ越ししたらどうなるのかと心配していましたが、
cacoさんのお導きのお陰でこれからの見ることができます。(感謝)

〉糸島の海沿いに出かける時にと思っているのですが、
是非出かけられて、糸島の海沿いのアマナにお導きください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。