goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

2021散歩㉗…

2021年08月01日 22時00分00秒 | 山歩き
朝から雨、時間調整をして行ってきました。

8月1日(日)曇り、時々小雨

こんなところを、


探し物をしながら、


歩いてきました。


帰ってきたら、オリンピック応援。
松山英樹は残念でしたが、卓球団体に期待です(^^)♪

以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道のパチリも含み、順不同です)

お昼


涼しげな流れ


ヤマホトトギス


ヒナノシャクジョウ






葉っぱ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英彦山⑤…タマガワホトトギス... | トップ | 白岩山…ツクシクサボタン、キ... »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風来坊)
2021-08-02 02:37:20
へこさん、こんばんは。
前の日のルートは想像がつきましたが、この日の葉さっぱり・・・。
朝から、結構な雨が降っていたので、山は早々に諦めて、畑の手入れを少しだけ。
でも、日が差すと暑くて・・・。バテました。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-08-02 11:49:07
ヒナノシャクジョウ、ちっこいねー。
あんな小さなの、よく見つかりますね。
そして、写真にちゃんと撮れる。
いいわー!
英彦山疲れたでしょうが、こうしたお花達に励まされて歩くのでしょう。
さすがだわ、いいわー(^^)
返信する
Unknown (けいこたん)
2021-08-02 11:50:31
ごめんなさい。
先程のコメント、私です。
名前を入れてませんでした。
返信する
風来坊さん、今晩は。 (へこさん)
2021-08-02 19:02:01
土曜日の英彦山は涼しかったです。
朝早めに歩き始めましたが、
そこそこ風が通って、そんなに暑さは感じませんでした。
シオジ林は風が通らないので蒸し暑そうだと思い下りに使いましたが、これが正解でした。
登りに使った方は大変だったと言っていました。

帰る時の話ですが、
豊前坊では27℃?だったのに、添田の町に降りていくと30℃を超え、
雨が降り始りだしたら直ぐに27℃ぐらいまで下がり、土砂降りになりました。
返信する
けいこたん、今晩は。 (ひーちゃん)
2021-08-02 19:13:38
ほんとよね〜
ヒナノシャクジョウ、ちっこいねー。
〉あんな小さなの、よく見つかりますね。
そうよね。今回は夫殿が見つけてくれました。
綺麗な写真を撮ったのは私ね。

英彦山は疲れたよ〜
ヘタレの私、精いっぱい前に進んだんだけどさ後で私が撮った花の写真を見せたら、
「呼んでよ!」って怒られたあ。ず〜っと先に居るんだから呼んでも聞こえないんだよね〜
返信する
Unknown (bamboo)
2021-08-05 09:53:53
イイネ
返信する
Unknown (へこさん)
2021-08-05 22:50:27
bambooさん、こんばんは。

イイネ、ありがとうございます。
暑い中でしたが、万歩計のカウントも1万歩を超えました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。