夕方から所用あり、疲れない程度の散歩に行ってきました。
6月8日(土)曇一時雨
最初は、こんなところで鳥探し!
直ぐに移動して……移動して……花探し!最近よく使う場所に駐車して
こんなところを歩いて……
鳥探し&花探しをしながら
ここらでちょっと休憩してパ . . . 本文を読む
最後の月イチ休暇を利用して、鳥と花を探しに出かけてきました。
6月7日(金:休暇)曇のち晴
最初はこんなところを歩いて……
鳥探し!
成果無しでガックリしながら移動して、お次はこんなところを歩いて……
花探し!
花探しはそこそこの成果で、持ち直して帰ってきました。
. . . 本文を読む
例年行ってる井原山、天気予報と諸々の都合を考えると行くなら今日しかない!青空に映えるミツバツツジを期待して、遅めに…
4月27日(土)曇り
9時前 新村大橋に到着して、9時スタート。
荒れたルートを進んで…
9時50分、新村分かれを左へ
ここからは稜線、ジミ〜な登りを進んで…
「山マーク」を過ぎた . . . 本文を読む
G.W.期間中は休みが取れない妹の都合に合わせて、平成4年(1992年)5月6日に60歳で亡くなった父の33回忌を行いました。
4月23日(火:休暇)曇り
お寺さんに姉妹にも集まってもらって、お経をあげてもらいました。
お経が上がった後は、近くの古民家レストランでお昼をいただき解散。
寄り道をして帰ってきました。
夜はホークス応援! 佐々木朗希 . . . 本文を読む
花友さん情報によると、エビネやキンランが早々と咲いているようなのに所用あり!だったら… 所用を終えた後、山歩き無しで寄り道しながら帰ってきました。
4月21日(日)曇のち雨
午前中所用で、ひーちゃんに迎えに来て貰って!!お昼を食べたら、こんなところや
こんなところを
歩いて帰ってきました。
ラジオでホークス応援しな . . . 本文を読む
4月1日早朝、ちびっ子台風が無事過ぎ去り、
遠出可能になったので 近場では見られない花を楽しむつもりでしたが、天気予報が芳しくないので近場に…
4月6日(土)曇り
8時35分過ぎ、先客3台の水無登山口に到着。寄り道で時間を潰してから…
水無渓谷を進んでいきます。
「山頂まで30分」からは急登
「はぁ . . . 本文を読む
天気が良いけど風は冷たい。そんな中、散歩に行ってきました。
3月10日(日)晴れ
こんなところや
こんなところを
歩いてきました。
帰ってきたら、名古屋国際女子マラソンの録画応援!
大阪に続いて見応えのあるレースでした。(東京は残念なレースでした)外国人選手に離されながらも最後に抜き返して優勝した安藤由香、中盤に先頭集団から離 . . . 本文を読む
最近はゆっくり歩きの花散策や鳥見が多くなっているので、体力確認を兼ねて三郡縦走に挑戦です。 三郡縦走は2015年3月22日以来ですから9年ぶり、少々不安ですが…
2月23日(土)曇時々晴
6時50分須恵町の皿山公園に到着。ここでハプニング!持ってきた2足の登山靴を履こうとしたら、ひーちゃんの新旧2足。どうしようもないので、旧のインソールを . . . 本文を読む
日曜日は所要あり! なので3連休も実質2連休。 連休初日は、小雨降る中を先週のリベンジを目指して 鳥探しの散歩に行ってきました。
2月23日(金:天皇誕生日)小雨 のち曇り
こんなところや
こんなところを歩いて鳥探し
鳥探しの後は、先週と同じく花に慰められて帰ってきました。
以下、今日のパチリです。(移動途 . . . 本文を読む
暑くなったり寒くなったりと気温の変化が激しい1週間でしたが、この土日も激しそう!日曜日は20℃を超えそうなので、土曜日に近場のお山へ…2月17日(土)晴れ7時30分過ぎ、先客1台のキトク橋に到着。準備をして、7時35分に登山開始です。
鳥モードで鳥の鳴き声を聞きながら進んでいきますが、シャッターチャンスに恵まれず進んで…
林道横断
シャッタ . . . 本文を読む
昨夜からの雨が降り続ける中、時間予報を参考に、予報では雨が上がった筈の近場の山へ
1月21日(日)雨のち曇り
雨降る中移動して、7時50分焼米ヶ原の駐車場に到着。
予報では雨は上がって曇りの筈だったのに~!とは思うものの仕方ない❗予定していた鳥用カメラと予定していなかった雨合羽と傘を装備してスタート
当然のことながら眺 . . . 本文を読む
予報によれば、天気良さそうな週末です。先週龍王山頂から見た三郡山へ、初めてのルートで行ってきました。
1月13日(土)晴れ
サンビレッジ茜を目指して進んで…
8時10分、サンビレッジ茜手前にある登山者用駐車場に到着。ゆっくり準備をして、最初は舗装路歩きです。
ここから舗装路からに分かれを告げます。
案内 . . . 本文を読む
昨日に予定していた干支の山に初登りに行ってきました。八木山にある龍王山、2回目です。
1月7日(日)曇り時々雪
8時07分道路脇に車を停め、最初は舗装路を歩いて
8時14分、登山口を通過。
ここからは植林の中を登って行きます。
林道を横断しても
淡々と植林の中を進んで…
. . . 本文を読む
今季一番の寒気が流れ込み、
雪の便りが聞こえてきたので雪路を歩こうと出かけてきました。
12月23日(土)曇り
目指すはあの頂き!
直下の駐車場まで車で行って…
8時50分、スタート
山頂を目の前にして左へ
まずは縦走路歩きです。
足跡のない綺麗な雪路を進ん . . . 本文を読む
今季一番の寒気の流れ込みで雪と強風の予報でしたが、山へ!
12月17日(日)雪
あの頂きへ
8時30分、蛤水道近くの林道駐車地に到着。
準備をしてスタート!
蛤水道の横を進んで…
縦走路に出合ったら、背振山に向かって…
淡々と
. . . 本文を読む