以前の黒いギンガムチェックのスカートに続き、「直線・直裁ち・ウエストゴム」のスカートを作りました。ちょっと前に。
材料は・・・
渋谷のマルナンで買った紺ギンガムの布がメーター300円を1.5m、
以前プレゼントにラッピングされていたレースと、そのレースと全く同じものを先日吉祥寺ユザワヤで買い足したメーター150円の白いレース1.5m、
数年前に代官山のPOPTUNE TOKYOで買ったてんとう虫のアップリケ100円、
と、合計1000円しないくらいです。
すそに10cmほどのスリットを入れてみました。
部屋着にしようと思っていたものに、レースとてんとう虫をつけたので、ウエストのゴムを超シンプルに1段にしてしまい、ゴムが寄ってしまうので、今度もう1段つけなきゃ!と思っています。
ゴムスカートって、お風呂上りとかにぐぐっと胸上まで引き上げて、ワンピースみたいに着たりできるので本当に便利。
レースをつけてしまったことで、ちょっと「外着」モードになったしまったので、逆にあまり雑に着られなくなってしまいました。
もう一着、お風呂上り用につくろうかな。
自作のエプロンゴムスカートも便利に使っております。これも今度アップしてみます。
ちなみに、POPTUNE TOKYOには、ちょこっとだけアップリケが売っています。
前みたいに小さな可愛いモノが少なくなってしまったけど。
小さい不思議に可愛いのはSWIMMERのほうがいっぱいありますです。
材料は・・・
渋谷のマルナンで買った紺ギンガムの布がメーター300円を1.5m、
以前プレゼントにラッピングされていたレースと、そのレースと全く同じものを先日吉祥寺ユザワヤで買い足したメーター150円の白いレース1.5m、
数年前に代官山のPOPTUNE TOKYOで買ったてんとう虫のアップリケ100円、
と、合計1000円しないくらいです。
すそに10cmほどのスリットを入れてみました。
部屋着にしようと思っていたものに、レースとてんとう虫をつけたので、ウエストのゴムを超シンプルに1段にしてしまい、ゴムが寄ってしまうので、今度もう1段つけなきゃ!と思っています。
ゴムスカートって、お風呂上りとかにぐぐっと胸上まで引き上げて、ワンピースみたいに着たりできるので本当に便利。
レースをつけてしまったことで、ちょっと「外着」モードになったしまったので、逆にあまり雑に着られなくなってしまいました。
もう一着、お風呂上り用につくろうかな。
自作のエプロンゴムスカートも便利に使っております。これも今度アップしてみます。
ちなみに、POPTUNE TOKYOには、ちょこっとだけアップリケが売っています。
前みたいに小さな可愛いモノが少なくなってしまったけど。
小さい不思議に可愛いのはSWIMMERのほうがいっぱいありますです。