goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもとだらだら「代官山&恵比寿」。と、チロリアンテープ。

日々子供とぶらぶらしている「代官山&恵比寿」のアレコレ&チロリアンテープ&手作り&わんこなどのご紹介です。

チロルが、やっぱり大好き。

2006-08-24 01:00:47 | チロリアンテープ
ながらくブログから遠ざかっていました。

やらなきゃいけないことが色々増えたり、心が波立つようなことが起きたりと、毎日頭の中がウロウロしていました。

最近ではすっかりやらなきゃいけない色々なことにも慣れてきたので、そして思いのほか「最近書き込んでないねー」とのお声をかけていただくことが多いので、ホイホイ気を良くして、また前みたいにブログを楽しみたいなと思っています。

長いこと留守にしていたのに、コメントもろくにお返事できなかったのに、よくよく見るとずーっと訪問者数が変わっていないんです!

私は良いブログ友達に恵まれているんだなと思いました。
本当にありがとうございます。
本当にうれしいです。

思えば。

チロルに熱が入ったのもブログがあったから。
ひとりで集めていてもつまらなかっただろうなぁ。

ブログを通して「みんな見て見て!」が出来たから、嬉しくて楽しさ倍増でした。

そんな「見て見て!」が高じてまさかネットショップに進出することになるなんて。本当にビックリです。

そして、そんなショップに足を?運んでくださるブログ友達(勝手に友達呼ばわりしてスミマセン~♪)の皆々様!
心の底から感謝感激でございます。
本当にありがとうです!!!

チロルを発見したり、ゲットしたり、ゲットに失敗したり、ショップでおすそ分けしたり、切ったり、測ったり、巻いたり、伸ばしたり、アレンジしたり・・・全ての過程が大好きです。
どんなに面倒なことがあっても、チロルを扱うことが本当に楽しくて仕方ありません。

人生ン十年にして、飽きっぽい私がこんなに没頭できるもの、初めてです。   チロルが、やっぱり大好きです♪

色々な方に「ブログでチロルの紹介を!」とご意見をいただきましたので、これからは少しずつチロルのご紹介もしていきたいと思います。

で、今日のチロルは・・・

*tirol*wonderlandのチロルデータ:0001*

勝手に名称:「バンビとてんとう虫。」
勝手に分類:動物柄
生産地:ヨーロッパ(多分オーストリア)
年代:1970年代と思います。
素材:ほぼコットン。数%ポリエステルがまざってるはず。
仕様:幅32mm/刺繍タイプ

ちなみに・・・ご紹介しておきながらこちらは「完売」しております。

とてもとても気に入っている一本です。

あぁ、かわいい。

チロルが、やっぱり大好き!!!





オープン直前の追い込み。

2006-04-23 23:03:40 | チロリアンテープ
みなさまこんにチロ~!

チロルのおすそ分けサイト、いよいよオープン直前ですっ。
準備も大詰めに入っています!!

で、私一人ではどーにもこーにもということで、連日お友だちが助けに来てくれています。。。感涙です。

ちなみに右がもくもくと在庫を整理し、残数の確認作業をしてくれているママ友だちのSさん。
そして、左がブログでお馴染みのyumちゃんです。(ekoちゃんはばぁばとお留守番~。)

ありがたや~~~。

現物支給&出世払い(怪しいもんだ)でニコニコ作業していただいて・・・。
そして気付くとみんなひとりごとを言いながら作業をしていたりして・・・。

たのしいぞぉぉぉぉ。

私は遅くとも3時くらいまでに窓側で写真を撮らないと、チロルたちの顔色が悪く写ってしまうので、みんなが作業をしてくれている間も、もくもくとブツ撮り!

1つのリボンにつき商品名と幅がわかるように撮影したカットをまず撮って、次にサイト用に、全体像、アップ、裏側という3カットを撮っているので、どんどんやっていっても一日にこなせる本数は限られていて・・・。

多分はじめのうちは「ほんの一部」のご紹介になってしまうかもしれません。
でも、でも、できるだけマメに更新できるように進めていきたいと思っています。

よくよく考えてみたら。

1200種類もあって、そのうちおすそ分けが出来る在庫があるものが8割だとしても約1000種類。初回に200種類くらい出しておいて、次回から一回の更新で新柄を20個出したとしても、全種類をご紹介するには40回もかかるわけです。月に3回更新しても1年かかるし、多分そうしている間にもどんどん新柄は増えていくと思うので・・・・。こりゃぁ、そりゃぇ、とりゃーっ・・・エンドレス・・・♪

みんさん、いつまでお付き合いしてくださるかしら・・・。
チロルのこと、飽きないかしら・・・。

私の目下の不安な部分です(笑)♪

そんな不安を抱えつつ、抱えた不安を少しでも解消すべく、チロルだけでなく「セットもの」も準備を進めています!

チロルとファブリックとボタンなどのセットもの。

例えばこんな感じです。



これは現行品のファブリックとかヴィンテージのチロルとかを、ちょっと男の子っぽくセットしたもの。

ちなみにボタンはyumちゃんがセレクトしてくれました。

一人でセットものを作っていると、なんかダサダサになっていまいそうなので、yumちゃんやSさんに「どうどう??」としつこく聞いてからまとめるようにしています。

yumちゃんもSさんも女の子のママなので、本当にセンス良くかわいいチョイスをしてくれて嬉しい限り♪

他にも初回は7~8種類出すつもりです♪どうぞご期待くださいましー。

そのうち、ペーパーナプキンベーキングカップのセットなんかも出しちゃうんじゃないか!?なんて話も出ていたりして~~。

恐るべしコレクター魂で集めに集めた様々な可愛いモノ。
いずれムリヤリセットにしてご紹介してみたいなぁと思います。
(目指せ!テレビショッピングの「今ならこれが!」的な無理やりセット♪?)

そんなこんなで。

GW前にプレオープンを予定しています!!

ブログを通して私のチロルバカ一代を応援してくださっている、個人的に思い入れのある方にのみプレオープンのインフォメーションを入れさせていただくつもりです。

稀少なチロルやお得なセット物など、限定ものをご用意していますので、広く宣伝?する前に、いつもお世話になっている皆さまに見ていただけたらなーと思っているわけでございます。

その節はどうぞよろしくです♪♪♪

ハジメマシテの方で、プレオープンのお知らせがほしい~と思ってくださる奇特&心優しい方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひコメントをお寄せくださいまし。

ではではまたまた。
おやすみなさいチロ~。

やっぱりチロルが大好きチロ~!

2006-04-18 01:37:43 | チロリアンテープ
みなさまご無沙汰チロ~~~~!!

本当に本当にお久しぶりです。
永らく沈黙の間にもコメントをくださった心優しい皆様、本当にありがとうございます。

大好きなチロルを大好きなブログで紹介する余裕も無く、日々「おすそ分けサイト」の準備に追われています。

それでそれで。

気がついたら・・・なんと、私のチロルコレクションは1200種類ほどになっていました!!

あははははー。

同柄色違いは「種類」としてカウントしていないので、色違いも入れると1500はくだらないと思います。

あははははー。

チロリカの頃の倍以上かも。

色々なタイプをコレクションしていますが、特に「花柄」を集めるのが楽しく、現在550種類ほど♪

その他「動物」柄が130種類位、「鳥」、「人物」、「幾何学」がそれぞれ100種類くらい、「昆虫」、「マリン」、「乗り物」、「その他」などをそれぞれ50種類くらいあるでしょうか。

えらいこっちゃ。

もちろんはじめから全部をおすそ分けサイトに登場させるわけにもいかないので、徐々にもりもりご紹介していくつもりでいます。

現行品のスタンダードなものから、古くて珍しいものまで、ラインナップは本当に様々!

普通のショップさんのように、ご希望のサイズをカットしてお渡しするコーナーや、カット済みの中途半端な長さのコーナー、お得なセットコーナー、そしてヴィンテージの布やボタンをアレンジした素材セットコーナーなどなど、おすそ分けサイトならではの色々なスタイルでチロルをご紹介するつもりです。

そうそう、以前お話していた「たっぷりサンプルセット」なども作っていますよ。



ぜひお楽しみに!

そして。
形から入る私は・・・

◎サイト用のネームカードを作りました。
 ☆ちょっとしたアイデアを投入!自己満足度100%に出来ました。
 ☆んが、ミス発見。お手元に届くことがございましたら、見つけて笑ってね。

◎スタンプも作りました。
 ☆便利ですねー。ネットでオーダーしました。
 ☆ネームカードともども、とても気に入っています。

◎発送用の袋などを買い揃えました。
 ☆ラッピングは上手ではないですが、大切に扱いながら進めていきたいです。

と、準備も一見着々と進んでいます。

そう、一見・・・。
まぁ、とにもかくにも在庫の管理が大変!

チロルひとつひとつにナンバリングをして、何がどのくらい残っているのかがわかるようにしておくのです。
写真撮影も大量です。
みかねてお友だちが助けにきてくれます。本当にありがたいです。

今月中にはオープンしますので、その節はぜひぜひ遊びに来てくださいね。

などなどなど。

またおってご紹介させていただきます~。

どんなに延々と続く作業でも、ちっとも大変じゃない!!
本当にチロルが可愛くて仕方ありません♪

みなさんとこの気持ちをシェアできるのを楽しみにしています。

ではでは、またまた。

ごきげんようです。


チロリアンテープてんこ盛り。

2005-11-22 11:35:19 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ。

連日たくさんのご来店本当にありがとうございますっ。
お礼の言葉も見つからないほど深く深く感謝しております。

で、ちょっとご報告~♪

遠くてご来店いただけない方のために現在「ネット用チロリカセット」を製作中です!!

セットとしてはファブリカネットさんで販売中の「21cm(7インチ)カット」のように、コレクションに最適でちょっとした小物作りに最低限あると便利な21cmの長さにカットしたオススメの柄を25~35種類まとめた「コレクターズセット」と、1mや50cmにカットしたものをセットにした「フラワーセット」、「キッズセット」、「マリンセット」などを進行中です!

チロリカで人気のあるものを品切れ前に抜いて(?)作っていますので、いいトコ取りになるかと思います~。

ちょっとお得な福袋とかも作ってみたいなぁ・・・。

色々検討中です!

なにぶん始めてのことで、本当に手際がわるくてすみませんっ。
できるだけ丁寧にきちんと吟味してセットしたいので、もう少しお時間をいただけると嬉しいです♪

どうぞよろしくお願いします!!!

さて。

昨日宣言どおり「チロル新柄大量投入」してまいりました。

んで、大量投入したら、写真のように大変に「てんこ盛り」なことになってしまいました。。。。

こ、こ、これじゃぁ、下のものが見えません・・・。
いくら「ほじくり返す」のが楽しいとは言え、いくらなんでも見づらいですよねー。
ということで、帰るときには複数あるものを少し整理して、簡単に分類してきましたので、今日お越しの方はちょっと「見やすく」なっていると思います~♪

でも見るときはぜひ「ほじくり返して」思う存分わさわさしてくださいねー。私だったらそうしますので。宝探し感覚でもりもり楽しんでくださいっ!!

そ、そ、そして。

週末、また追加投入できそうです・・・。

袋詰めしていないチロルを入れたダンボールが発掘されました・・・。

初日に「こんなにあるんだー」と自分でビックリしましたが、未作業の隠れチロルが発掘されたのには自分でも本当にビックリしてしまいました。
バカだねぇ。。。。本当に。。。。

ここからまた30柄くらい投入出来ると思います・・・。

むふふ。

あ、明日の11/23(水・祝)はFABBRICAさんお休みですので、ご注意くださいませ~!!!

木曜は長めにお店にいるつもりです♪
「縦に小さく横に大きいおばちゃん」が私ですので「お!」と思ったらぜひぜひ声をかけてやってくださいましー。

んふ。

皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしておりますー!




チロリカ、新柄追加いたします!

2005-11-20 23:53:32 | チロリアンテープ



みなさまこんにチロ!

すっかり更新が遅くなりまして申し訳ございませんでしたー。

その間のチロリカご来店、チロルのご購入、誠に誠にありがとうございました!!

おかげさまで追加投入の日々でございますー。
本当に嬉しいですーー。
私のかわゆいチロルたちが、素敵な方たちに買っていただけているーと考えると、嬉しくて嬉しくてたまりません♪

チロルたち、幸せモノです。

初日に「全種類1つずつ」を展開したところ、数日後、あたりまえながらすっかり種類が減り、お目当ての柄をゲットできなかった~という声も伺い、木曜日にファブリカさんに追加をどどどーっと持っていきました!

主に動物柄とか恐竜柄とのかかわいい系。
今回同時開催している「こどもフェア」を意識したラインナップです。

んで、意識しすぎてちょっと置き去りになっていた「エレガント系」や「ナチュラル系」、「ど・チロル系」などなどのチロルを思い切って明日の月曜日に大量投入しようと思っています。

もともと動物柄などのかわいい系に惚れてはじめたチロラー生活ですが、集め初めてどんどん好きになっていくオーソドックスな「ど・チロル柄」や「ナチュラル系」。

特にヴィンテージやデッドストックのチロルは本当に素敵。

ちょっとしたトートバッグやポーチなどを作るのにオススメのラインナップです。
無地の布やファブリカさんで展開している無地&カラーのリネンなどにあわせるととっても素敵だと思います~~。

1mカットならトートをグルッと一周しても少し余るくらい。
50cmカットならトートの片面やポーチ、巾着をグルッとできるくらい。
30cmカットならポーチや巾着、ランチョンマットなどに。
20cmカットはずはりコレクターサイズ!!!
10cmカットならワッペンのようなワンポイントとして。。。。。

楽しみ方色々です。

かわいい柄ばかりだと案外使い道を考えてしまうかもしれませんが、落ち着いた柄をみていただくと、俄然「こういうものを作ろう!!」とイマジネーションが沸くと思います。

幅広のチロルは裏に布を当てたりしてそのままベルトにしたり、バッグの持ち手にしたりするとかっこいいです!かなりオススメです。

写真に入りきらなかったのですが、新柄だけでも30~40種類はあると思います♪

人気があってすぐになくなってしまった柄もまた追加する予定です。

あ、でももともとワンカットしかなかったものは・・・すみませんSold Outですっ。。。再入荷の予定もございません。。。ごめんなさい。。。。。

ともあれ。

追加する新柄。本当に自信作(私が作っているわけじゃないけど)ばかりです!落ち着いた使いやすい柄、しかもヴィンテージが多くて「イイ味」出てます。

などなど。

明日は1時過ぎ位からできるだけ長くいられるといいなーと思っています。

もしもみかけたら、ぜひ声をかけてくださいねっ。
(縦に小さく横に大きいのが私です。)

チロルの見分け方とか使い方とか素材の云々とか・・・何でもお話くださいませ~。

先週はお友だちが「すそあげにチロルを使いたいけど、どの柄が合う??」とわざわざ娘さんのズボンを持ってきてくれてました。

「この色、この素材のズボンならこのチロルがオススメ!」とか、「ここをこうするとチロルがきれいにつくね~」とか、「将来ズボンを処分する時はちゃんとチロルをはがして再利用してね~」とか(私はいつもそうしています♪)・・・。
具体的なお話が色々できてとっても楽しかったです。

もし具体的な使用目的があってチロルをお選びならぜひご相談くださいねっ。

ぴったりのチロルが見つかると思いますので・・・。

などなどなどっ!!

ぜひぜひぜひぜひチロリカ第二週目にも遊びにいらしてくださいね!!

楽しみに楽しみにお待ちしております♪

チロリカオープンしました!

2005-11-15 12:34:12 | チロリアンテープ
みなさまこんにチロ!

おかげさまで昨日「チロリカ」オープンしました!!!

チロルばかの夢を叶えてくださった恵比寿の「FABBRICA(ファブリカ)」さん、本当にありがとうございました。

そして、初日に駆けつけてくださったみたさま!

本当に本当に感謝感激でございます!!!!!!

スーパーひたちに乗って笑顔で一番乗りしてくださったカンノさん
お子様連れで大変だったと思いますが、今回お会いできて本当に嬉しかったです♪

お土産に頂いたお菓子、ちゃんと「チロル」という名前がついているものがあったりと、さすがチロルクイーンのカンノさん!という感じでした。

そして、カンノさんが手にとるチロルが「む!さすがクイーン!」というセレクション♪ファブリカのオーナーさんとうなってしまいました。

「特殊レーダーと嗅覚」をもっていらっしゃいます。
特殊レーダーは多分私のと同じ品番です(笑)。

短時間のご滞在でしたが本当に楽しかったです~!!ありがとうございましたっ♪

そして、赤ちゃん連れで遊びに来てくれたyumちゃん、そしてbooさん

たくさんのお土産とたくさんのお買い上げをありがとうございました!!!

yumちゃんには何度か在庫をお見せしていたので早くディスプレイを見てもらいたくてうずうずしていました。早々に来てくれて本当にありがとう♪

booさんは「大変なことになってる・・・」と思うほどてんこ盛りに買っていただいて本当にありがとうございました(笑)。

そして「5250円以上お買い上げの方にお楽しみ♪」とお話していた「チロルくじ」をものすごいリアクションで喜んでくれてありがとうっ(笑)!!

あ、ちなみにお楽しみはこちら↓。



10~15cm位にカットしたチロルを4~6種類くらい詰め合わせたものです。
それぞれに番号が振ってあって、くじ引きで「当たる」ようにしてあります。

中身は色々♪

不思議と「この方にはこれが合うかも~」という当たり方をしているのが面白かったです。

booさんもyumちゃんもたっぷり遊んでってくれて本当に楽しかったです。
本当に本当にありがとうございました。

そして、遠くからチロルを買いに来てくださった方もいらっしゃいました。
とっても可愛らしい方で、まだお子さまが小さいとか。
またぜひお会いしたいです♪本当にありがとうございました。
できるだけ早めにご連絡させていただきますね~。

そしてそして、長年のお友だちも遊びに来てくれました。

子どもつながりのママたちも遊びに来てくれました。
袋詰めを手伝ってくれたママ友達も来てくれました。

本当に本当に本当にありがとうありがとうありがとう!!!!

そしてそしてそして、たびたびファブリカさんでばったりお会いするとーーーーーっても素敵な方も来てくださいました。

いっぱいお選びいただいたのですが、素敵なチロルばかりをすばやくピックアップされる姿は感動的でした。

「この方にはこれが素敵」と思うものがきちんとその方に選ばれていく様子は例えようの無い喜びです。

こんなにたくさんのチロルがあるのに、ちゃんと一本一本「行くべきところに行くのね・・・」と思いました。

みんな素敵なところに里子にいけて本当によかった♪

本当に本当に本当に本当にありがとうございました。

まだまだ始まったばかり!
在庫もまだまだあります!

とは言え1点物がたくさんありますので、ぜひぜひ早めに遊びにいらしてくださいね♪

11/30まで、どうぞよろしくお願いいたします。

あ、ちなみに日曜日と23(水・祝日)はお休みです・・・。

重ねてよろしくお願いいたします♪

最後になりましたが・・・お友だちのみなさま、たくさんのお土産、差し入れ、本当にありがとうございました。おかげさまでとても華やかな初日となりました。改めて御礼申し上げます!
今日からはぜひぜひ手ぶらでいらしてね。絶対よ~!!




いよいよチロリカです!

2005-11-13 23:59:22 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ!!!

いよいよ、いよいよ、チロリカ始まります!!

今日(11/13)は、FABBRICAさんでせっせとディスプレイをしてきました。

たくさんの方に手伝っていただいて、ご覧の通りの素晴らしさです♪

通りに面したウィンドウ一面に、チロルを吊るしてあります。

駄菓子屋さんや学園祭の雰囲気!!!
外から見るとこんな感じ♪



もちろん、吊るしてあるところからも取ってお買い物していただけます。
ワゴンにも山盛りにチロルをご用意しています。

で、よくよく数えたら、200種類なんてもんじゃありませんでした。
写真に見えているウィンドウに吊るしてある分とワゴンのチロルは、全て各一。
つまり、ひとつもダブっていないのです。むふふ。
300種類近くあると思います。・・・・恐いです。

ここに出ているだけで1つしかないものや、少し余裕のあるもの(といってもせいぜい5個とか)など色々ですが、こどもフェアも同時開催しているので、可愛い子供向けの柄を多めにもって行くつもりです。

こどもフェアのスーパー可愛い作品もちょこっとご紹介。
刺繍&アップリケのオリジナル作品。。。。



かなりヤバイ可愛さです。。。。早い者勝ちですよ。

さて。

今日の作業で楽しかったのはFABBRICAさんの「20cmカットセット」作り。
私はちょっとしかお手伝いしませんでしたが、「キッズ」、「お花」、「クリスマス」などのイメージごとに各20cmずつカットしたチロリアンテープが22~30本も入っていて5250円という超特価!!なんと6000円相当入っているそうです。



ほら、こんな。

しかもかわいいリボンでラッピング♪



見たら絶対にほしくなっちゃいますよ。

店頭では初日限り、後はネットショップで限定販売の予定だそうです。
ぜひぜひFABBRICA-netを見てみてください♪

私の「チロリカセット」も作ってみるつもりです。むふ。

およよ。もうこんな時間。

まだまだまだまだやること山盛りです。

それではまたまた。

お近くの方はぜひいらしてくださいね。

よろしくお願いします。チロ。

チロリカ目玉チロル!

2005-11-11 00:17:39 | チロリアンテープ
みなさまこんにチロ♪

ヨルレイッヒー。

少しずつチロリカの準備が進んでおります。

で、ちょっと出品チロルのご紹介など~!

今回チロリカに出させていただくチロルの8割方は海外のもの。
国産のチロルもほとんどがデッドストックやアンティークです。

でも、自分ではデッドストックだと思って買っていても、手芸店現行品として売っているものもあったりして、その辺りの線引きがとっても難しいですー。

なので、先日吉祥寺のユザワヤに行って、どんなチロルが「普通に売っているか」、「いくらくらいか」をリサーチしてきました。

で、結構ビックリ!

「これはレアだわ!」と自慢気に持っていたものが売られていたり、「輸入品!」だと思っていたものが国産だったり・・・。
というのも、どうやら海外で生産が中止になった柄を国内のメーカーがリメイクしていたりと、なかなか判断がつきにくい状態になっているようなのです。

ネットショップさんや各方面からリサーチして、適正のお値段をつけるように気をつけますです。
もちろん、ものによっては「かなり安く!」つけていますっ。むふふ。

長さも色々なので宝探しのように選んでみていただきたいです。

一言メモ的なものも店頭で見ていただけるようにしようと思いますので、ぜひご参考になさってくださいねー。

さてさて、今回のチロリカの目玉商品!というか、ちょっと珍しいタイプのものをご紹介させていただきます~!

トップ写真のタイプのチロルですっ。

アメリカの1970年代前半のデッドストック。「巻き」の状態のままで出品しようと思っています。

これはクマちゃん(愛想の無い・・・)ですが、他にも花柄、水玉などなど、色々あります。
各種類1、2個ずつしかないので、本当に早い者勝ち!です。

それぞれ3ヤード(2.8m位?)ほど。
アンティーク好きの友達に聞いたら、アンティークショップだと1つ3000円はする!とのことなので、柄や長さによって調整しつつ、もっと安く設定したいと思ってます。

リサーチ、リサーチ。

勉強不足で色々なネットショップさんより10円とか100円とか高くなってしまっているものがあるかもしれませんが、逆に勉強不足が役立ってう~んと安くなっているものもあったりしますので、どうぞよろしくお願いいたしますっ。

本当に楽しみ!!!

「こどもとだらだら」ブログを見て来て下さった方は、ぜひ一言お知らせくださいね。(って特に特典があるわけでもありませんが・・・)

みなさまにお会いできるのが本当の楽しみです♪♪♪

チロリカ準備中でチロ!!

2005-11-09 23:49:32 | チロリアンテープ


みなさまご無沙汰でチロ。

風邪が流行っているようですが、いかがお過ごしですか?

さてさて、本当に最近まったく更新もせず、もくもくとチロリカ準備をしています。

今回のチロリアンテープフェアは、とにかくたくさんの方にちょっとずつ色んなチロルを楽しんでいただきたい!&気軽にほいほい選んでいただきたい!という趣旨なので、私のチロリアンテープはすべてカット済みで出品させていただくことにしています♪

ってことは、あれですよ。

事前に切っておかなきゃいけないってことですよ。

なので、今はとにかくチョキチョキチョキチョキしております。



「もくもくと」作業進行中です。

私は基本的に「50cm」のキープがあればよいと腹をくくった(?)ので、今回は何かを作ろうと思って必要以上に買ってしまったものや、1m以上じゃないと買えなかったチロルの片方などの出品となりますー。

なので、中には「40cm」とか、「25cm」とか、はたまた「115cm」などという中途半端なサイズのものもいっぱいあります。

何も作る予定は無いけど柄が可愛いからキープ♪というキャラクターの方(私がその典型ですねーっ)などには特に楽しいかと思いますー。

まだ数えていないのですが・・・種類はかなりの数です・・・。
100・・・いや、200・・・以上はあると思います。

でもそれぞれの個数が少ないので、人気の柄は「早い者勝ち♪」でございます。

特に!

キッズ向きの柄が大充実(のつもり)です!!!

入園、入学にあわせて通園、通学バッグやレッスンバッグ(これが本来なんていう名前なのか・・・お稽古バッグ?っていうのかしらー)などにピッタリの柄がいっぱいです。
手作りのバッグをお考えの方に本当にオススメですっ。

特に特に!!

チロリアンテープはそれだけでインパクトがあるので、紺やデニムなどの無地の布にとっても合うんです~!!

難しい作り方をしなくても、チロルをダダっとくっつければよいだけなので、「手作り面倒くさーーーーい」という方はまさにチロル向け。

ちょっとのサイズでぐっとおしゃれ&かわいくなるし、自分のマークとしてお子さんも手回りのものが確認しやすくなると思います♪

んふーーーーーっ。

チロル語ると長くなっていけねぇや(←寅さん風)。

ついつい熱が入ってしまいます。

ってことはあれですよ。

カットしてあるってことは1つずつ袋に入れなきゃいけないってことですよ。
で、1つずつお値段などもつけなくちゃいけないってことですよ。

イメージとしてはこんな感じ。



台紙付のものと、台紙無しのものをセットするつもりです。

お楽しみも作らなきゃ。

うーん。終わるのかな。あははーっと。

金曜日にはお友だちが助っ人で「袋詰め」に来てくれる予定。
周りの方を巻き込んでのチロリアンな日々でございます。

嬉しいチロ。

どうしたらたくさんの人が来てくれるかなぁ。
本当にお買い物に来てくれる人がいるかなぁ。

・・・・と、日がせまるにつれちょっと弱気モードな私。

ただじっとしていても仕方ないので、ぼちぼち動き出そうかな。

どこかで宣伝活動?をしていたら「ヨルレイッヒ~」と心で叫んでやってくださいまし。

♪今日もどこかでヨルレイッヒ~
  明日もどこかでチロリアン~♪
 (デビルマンな感じで。)

ありがとうチロ~!!!!!!

FABBRICAさんのチロルたち。

2005-11-05 23:58:30 | チロリアンテープ
そういえば、さんざん「ファブリカさん」を連呼しているのに、店内のご紹介をしたことがありませんでした。

お店の中や外の写真を撮影するのは、個人的にとても勇気がいるというか、なんというか。
長年の仕事のクセで、お店の写真を撮るときは・・・
「店頭の方に話をする→店頭の方から店長さんへ報告→店長さんから本社広報へ報告→本社広報へ取材の旨を連絡→広報担当者さん立会いのもと取材バッチつけて撮影→みんなで写真確認→掲載→掲載のご連絡」みたいな流れが染み付いていて、お店の写真を撮るということが、いろんな人を巻き込む一大作業のような気がしてしまい、恐ろしくてなかなか気軽に撮影ができません。

なんて話をファブリカのオーナーさんとしていたら、はいはいはーいと撮影させていただけました。どうもありがとうございますー。

さて。

ファブリカさんのチロルたちはご覧の通り巻きの状態で販売されています。丁寧に木の芯に巻いてあって、イメージや色ごとに5,6本ずつ重ねて置いてあります。

本当にキレイで可愛いです。

私も散々買ってきましたが、それでもまだ買っていないものがいっぱいあるんですよねー。行くたびに「おや?この柄あった?」を繰り返しています。

こんなにチロルを気にしながら生きているのに、私の目ったらどういう節穴っぷりだろうと毎度不思議で仕方ありません。

ちなみに上の写真に写っているチロルはほんの一部です。もっといっぱいありますよぉ。極上のが・・・。

ファブリカさんは確か50cm以上でカットしてくれるはず。
ネットショップは1m以上だったと思います。

昔からそうですが、私の場合は何かを作るためにチロルを買うことはまずないので、買うときはいつも「50cmか1m」。柄にもよりますが、カット後の金額が一本1000円前後で納まるように気をつけています。

巻きをカットしてもらうのも好きですが、袋に入っているカット済みのリボンも大好き!!



ね、無性にほしくなるでしょう!!!

場合によっては無言で探して気軽に買えるカット済みは魅力ですよねー。

むふふ。

巻きで出ていない柄もあったりするので要チェックですよ!

そうそう、今度の「チロリカ」で私が出品させていただくチロリアンテープは、全て「カット済み」です。
手持ちのチロルはどれも短くて、巻でおいてもらうほどではないのと、とにかく種類が多いので、宝探し感覚でお好みのものを見つけていただきたい~!という気持ちでいます。

袋に入れているチロルは大体50cmカットか1mカット。

物によっては20cm、70cmとか。もう本当に色々です。
同じ柄で長さ違いとかも多いので、お店に来てくださる方は、よく見て好みの柄、長さのものぜひぜひ心ゆくまで物色してみてください!

メーターが高くてちょっと貴重(と私が思っているもの)は、1柄カットとかにもしているので、「かわいいからちょっとほしい」という方に特にオススメです。
リボンとして、というより、アップリケの感覚で使っていただけると思います。

もちろんファブリカさんのチロルは巻のものをカットしてもらえますのでご安心を~♪

などなど。

次回はカット&袋詰め作業などのご報告をさせていただきたいと思います。

ではではまたまた~!!

チロルフェア「チロリカ」やります!!

2005-11-02 11:03:44 | チロリアンテープ



皆さまこんにチロ~!!!

ちょっとご無沙汰しておりました。戻りました。頭が。

さて、さて、さて、さて!
以前ちょろっと触れておりました「ビッグプロジェクト」がいよいよ始動です♪

な、な、な、な、な。

なんと。

大好きな恵比寿の「FABBRICA(ファブリカ)」さんで、私の手持ちチロルコレクションを「チロルフェア」として期間限定で販売してくださることになったのですーーー。

嬉しいチロ~~~~~~っ!

その名も「チロリカ(TiROLICA)」。笑って笑って♪

「チロル+ファブリカ」で「チロリカ」。笑って笑って♪♪

笑うと体にいいらしいよ。

ちなみに、私のチロルコレクション活動名を決めてみました。

昔から「不思議の国のアリス(Alice in Wonderland)」が大好きだったので、その辺とひっかけて

「Tyrol*Wonderland(チロル*ワンダーランド)」です。

よろしくでございますチロ。

色んなところからムキになって(?)かきあつめた可愛いチロルたちを、身を切る思いで(??)里子に出します。

どれもこれも可愛くて可愛くてしかたないのですが、「好きな人とこの喜びを分かち合いたい」気持ちでいっぱいですー。

お近くの方はぜひぜひ遊びに来てくださいねっ。

上の画像がDMです!
恵比寿、代官山近辺でチラシ配りもしたいと思っています(でも恥かしいチロ)。

遠方の方は「FABBRICA-net」さんで期間限定の特別セットなども出品予定ですので、よろしくお願いします。

フェアの期間は2005.11.14(月)~11.30(水)まで。

作家さんによるとっても可愛いキッズ&ベビーもののグッズを揃えた「こどもフェア」も同時開催しますので、ぜひぜひぜひぜひお楽しみに!!

キッズといえば、入園、入学準備というか、通園、通学バッグやレッスンバッグ(なんていうの?手提げカバン??)、上履き入れ、お弁当入れ、巾着などを手作りするのにバッチリな可愛いチロリアンテープを色々出品予定ですので、これから手作りする方はぜひぜひチェックしてみてくださいー。

普通の手芸店では見かけないような珍しいキッズ柄のチロルを多めにゲットしてあるので(全て私の好みですー)、みんなとちょっと違うものを作ってあげたい(でも簡単に)と思っているママたちには本当にオススメです。

お受験ちゃんたちにもピッタリな「清楚」な感じのチロルもいっぱいあるの~。紺色の布と合わせたら可愛いだろうな。ウチの息子にはもったいないけど。
それと、チロルはどうしても女の子っぽいものが多めですが、ふっふっふ、男の子にも可愛いチロルも色々あるんですよぉー。
汽車、恐竜とか、ブルー、グリーン、水色とかのも。

それにしても「売るほど集めちゃう」なんて・・・。
バカじゃないだろうか。

フェアの期間中店頭で「このくらいの長さでこんなものが作れます」とか、「こういう生地、用途にはこういうチロルが合います」などのご提案もチロっとさせていただこうと思ってますので、「チロル好きだけど、どう使っていいかわからない」という方にもいっぱいお楽しみいただけるかと存じますー。

そして、な、な、なんと、その次の「手芸フェア」(2005.12.14(水)~年内最終営業日まで)でもチロル第二弾出品させていただきます!

手芸フェアはボタンやハギレ、レースなども色々展開するそうです。こちらもよろしくです♪

話が尽きないので、また進行状況などなど随時お知らせさせていただきますです!!

そうだ、期間中ショップで5250円以上チロルをお買い上げの方に、ちょっとしたお楽しみを用意する予定です♪

お楽しみを用意するのがお楽しみ♪あぁ、楽しみ。

力の入れ所を間違えないように頑張りま~~~す!!!


チロリアンテープの整理でチロル。

2005-10-21 23:59:11 | チロリアンテープ
チロルがますます大変なことになってきて部屋中チロリアンなので、これはきちんと整理をしなければと、一念発起しました。
写真がみにくくてすみません。。。。

以前からやっていた「手持ちのチロルの撮影」にあわせて、
◎1◎チロルにナンバリングをし始めました。
◎2◎種類ごとに袋分けを始めました。
◎3◎「チロリアンテープのサンプル帳」を作り始めました。

<1>:チロルの1本ずつにナンバーをつけることにしました。
「花柄」、「動物柄」などに分類してナンバリングしています。
たくさんあるので、まだ途中です。
やりながらつけつつ・・・。結構な作業です・・・。

<2>:以前は大きなジップロックに種類ごとにポイポイッと入れていたのを、1本ずつをナンバリングした小さなシールパックに入れ、それをさらにジップロックに入れてしまうことにしました。
以前よりがさばりますが、やっぱり良い状態は保たれるはず。
あんまり面倒なので悩んでいたら、お友だちが来て助けてくれました♪
2人でおしゃべりをしながら、延々3時間近く袋詰め・・・。楽しかった・・・。
迷惑かけたけど・・・。とっても楽しかったのでまたやります。
よろしくお願いします。へへへ。

<3>:いよいよ、コレクション集を作り始めました!!!
今まで、一体何cmとっておくべきか、ものすごくものすごくものすごく悩んでいましたが、腹を決めて50cmキープ、ということにしました。

色々なチロルを集めていて、20cmキープしておけば大抵の柄は無駄なく残せると実感していますので、これからサンプル帳を作る~というかたには20cm(7インチ)をオススメします。
20cmは、大体A4の横の長さぐらいです。ね、結構あるでしょぅ。
50cm残すには、結構「高く」つくので・・・。
私はマニアなので(きっぱり)、ムダを承知で50cm、です。

1ヤード(約90cm)しかないものから50cmをカットするのはすごく勇気がいりますが、やっとそれにも慣れてきました。60cmほどならカットせずにサンプル帳に入れるようにしていますが、20cm近く残る場合は「エイッ」と切ってしまいます。気持ちいいです。

普通の画用紙にべろっとのせて、ナンバリングのシールを貼り、A4のクリアファイル(ルーズリーフ)に入れているだけですので、見栄えがイマイチ。でもなんだか業務用っぽくって悪くありません。

いずれ、本当に好きなものだけをセレクトし、上質のアルバムに貼ってみたいです。

それにしても!こういう単純作業?は本当にハマります!!

楽しいです!!面倒です!!!でも楽しいです!!!!

全部まとまったらまたご報告させていただきます♪

いつになるかわからないですがー。

そうだ!!タイトルみたいになんでも言葉の最後に「チロル」とか「チロ」をつけてみるのはどうだろう。

「楽しいチロ」、「疲れたチロ」とか。
「マンモスウレピーチロ」など。・・・・・けっ。

あぁ、本当にチロルは楽し。
今は、レースや他のトリムにはまらないように細心の(?)注意をはらいながら生活しています。

チロル一筋で頑張ります!
(あ、たまにはボタンやファブリックやぬいぐるみや、絵本や、ペーパーナプキンや、美味しいものも・・・・・って、だめだこりゃ。。。)

ひつじのチロル、というかリボン。

2005-10-04 23:58:52 | チロリアンテープ
チロル好き、手芸好きの方ならきっと一度は見たことあるであろう、ドイツ製の羊チロル、というかリボン。

私が初めてこのチロルに出会ったのは、4~5年前のラ・ドログリーだった気がします。
やたらと高い気がして、その時は色違いで20cmぐらいずつしか買わなかったような・・・。奥ゆかしかったのね、私ったら。

で、トップにあるこの羊は、私の中では「ちょっと珍しい色!」。

ブルーっぽいのと・・・



クリームっぽいのは・・・



ドログリーで購入したものを持っていましたが、このちょっと渋い感じのは初めて見ました。

しかもつい最近。しかもかなりのご近所で。

旧山手通り沿いの、言わずと知れた「ヒルサイドテラス」。そのG棟の2Fにある「SIGNA(シグナ)」という雑貨屋さんで発見しました。

「SIGNA」は昔から大好きでよく通っていたつもりだったのですが、先日久しぶりに立ち寄ったら、奥の方にドイツリボンがずらりとラインナップしているではないですかーーーー!!
前はこんなになかったはず・・・と思い聞いてみると、「春頃からドイツリボンを展開していますよ」とのこと。

そんなに行ってなかったのかーとびっくりしました。

確かに、SIGNAにはクリスマスシーズンに行くのがメインかも・・・。と、思ったりして。同じ棟のヒルサイドパントリーには良く行きますが、なかなか2Fに上がっていませんでした。。。悔やまれます。

でも、ドイツリボンはチロルに比べてちょっとフランステイストが強く、ベースになっているリボンも糸もポリエステルっぽくて光沢がありツヤ感が。個人的にはコットンベースのものが好きなので、たくさん並んでいましたが、あれもこれもという感じにはならず、とりあえずこの渋めの色の羊だけを買ってきた次第です。ドイツリボンで好きなタイプの、無地にステッチ系はほとんどありませんでした。
花柄とか、ちょっとゴージャスな感じのものが多かったです(でも種類はなかなかでしたよぉ~)。

伺うと、羊のリボンには、どうやらもう少し薄い色合いのものがもう一色あるのだとか。売り切れなのだとか。むむむー。やられたー。
また近いうちにチェックしにいかなければ。

ヒルサイドテラスといえば、以前もお話したクリスマスカンパニー」がありますが。
現在店頭はすっかりハロウィンムードに包まれています。地元のハロウィンの通過点にもなるスポット。今からワクワクします♪

チロリアンなビルケンシュトック。

2005-09-30 11:08:15 | チロリアンテープ
先日、秋冬もののサンダルを買いました。

ビルケンシュトック(Birkenstock)Birki'sプロバンスというラインです。

チロルの乗っかったデザインを見たとき、「これは買わねば!!」と思いました♪

チロリアンテープの場所によって柄は変わるので、ピッタリ同じものはなさそうな感じです。
ちなみに私のは・・・・



こんなかんじで・・・・



こんなかんじです。

日本未入荷の商品で、品薄でしたが、ネットで検索してサイズの合うものをゲットできました。靴下を履いて使用するので、ワンサイズ大きめをチョイス。素足で履くとかなり大きいです。

今年はサボっぽい秋冬靴をひとつ買おうと思っていたので、これでバッチリ!!

さっそく人の集まるところに履いていきました。

と、なんと。

「スリッパ履いてきたのかと思った!!」とか「室内履き?」の声が(号泣)。

えーん。言われて見れば確かにその通り!
なるほどスリッパだ。室内履きだ。

ど、ど、どうなのよ!!!この状況。

そしたら、どうしたことでしょう。

「かわいい~!!ちょっと履かせて~!」と美人ママが登場。

あらまぁ、良くお似合い。おまえはシンデレラか。

みんな口々に「靴に見える!」と絶賛でした。

で、また私が履き替えてみると「スリッパに見える」んだって。

みんな「彼女が履くと靴に見えてあなたがはくとスリッパに見えるのはどうしてっ!?」とひとしきりうなっていました。

「なんでだろうねぇっ?」と最後に言われましたが、ソレが知りたいのはあなたたちではなくこの私です。

「解決策はあるかなぁ(涙)」と聞くと、「もうみんな見慣れたから大丈夫だよっ!」と力強く言われました。

見慣れていない人の前で履く時はどうしたらいいのか、まだ解決されていないので、この場をお借りして一言。

「靴です!」誰が履いていても「靴です!!」。

・・・・どうぞよろしくお願いいたします。。。。

表参道のラ・ドログリー。

2005-09-19 23:58:08 | チロリアンテープ
チロ~リア~ン♪

頭の中でカウベルが鳴っているみなさま、こんにちは。
平和が大好きなチロリストです。

さてさて、今日も行ってはいけないところへ行って、見てはいけないものを見てきました。

そして、また買ってきました。

そう、なぜか今まで行ったことが無かった、表参道の「la droguerie(ラ・ドログリー)」へ行ってきたのです!!!

ディズニーランドついでに舞浜イクスピアリに入っているラ・ドログリーには何度も行ってボタンやらアップリケやらを買ったことはあったのですが、というかこっちに何度か行っていたから油断していたのですが、やっとのことで行ってきました。表参道!!

久々に原宿駅から人の多さにうんじゃりしつつ、もりもり歩いて行きました。

で、ご覧の戦利品です。

ラ・ドログリーに行ったチロラーならかならずゲットしてそうなラインナップです。

どうどうどう???かわいいですよねっ。

あぁ、満足。

帰りは表参道から渋谷まで歩きました。元気に歩けました。

袋もかわいいです。透明なので中に白い紙を挟みました。

今回はチロルだけのお買い物。えらい!!!他にも可愛いモノがゴマンとあったのに。本当に私は偉い。

さぁ、この調子でチロルに邁進するぞ。

ほっほっほっほっほ。ヨルレイッヒ~。(←最後におたけびを♪)

さぁ、皆さんもご一緒に。「ヨルレイッヒ~」!!!
(すっかり笑点のこん平さん状態。「ちゃっら~ん」!)