腕や背中など、体にぴったりした服や細身のジーンズを履いていると、
「細っいワね~~!ちゃんと食べてンの!?こんなに細くて!!」
と叱責調で腰辺りを触ったり、お尻を軽く叩いてくるような知人も増えた。
が、私は30ナン㎏だとかではなく、48とか49とか冬だと50とかだったり
胸も無いのにせつない話だが、私を「細い」と責める人よりも実際重い。
それでも太って見えないのは、、常に緊張感を持った姿勢にあるかもしれない。
痩せて細い足をしている人が後ろ姿、特にお尻の下のふともも部分の
力が抜けていて、ばっくり隙間が開いたままレジ待ちで立っていたり
だら~んと腹筋とふともも内側部分の力抜いて肩を落として歩いてたり
あれじゃあいくら細くてもスタイルが良く見えるワケないや、と思っちゃう。
足を隙間無くそろえて立つ、とかヒザをそろえて座る、とか、膝から下を
一直線にお尻とふとももの後ろをキュっと締めて首筋や背筋を伸ばして
体に緊張感を与えて歩く、とか、みんなもっとすればいいのに。
とか思うんだけどね。
言わない。
「細っいワね~~!ちゃんと食べてンの!?こんなに細くて!!」
と叱責調で腰辺りを触ったり、お尻を軽く叩いてくるような知人も増えた。
が、私は30ナン㎏だとかではなく、48とか49とか冬だと50とかだったり
胸も無いのにせつない話だが、私を「細い」と責める人よりも実際重い。
それでも太って見えないのは、、常に緊張感を持った姿勢にあるかもしれない。
痩せて細い足をしている人が後ろ姿、特にお尻の下のふともも部分の
力が抜けていて、ばっくり隙間が開いたままレジ待ちで立っていたり
だら~んと腹筋とふともも内側部分の力抜いて肩を落として歩いてたり
あれじゃあいくら細くてもスタイルが良く見えるワケないや、と思っちゃう。
足を隙間無くそろえて立つ、とかヒザをそろえて座る、とか、膝から下を
一直線にお尻とふとももの後ろをキュっと締めて首筋や背筋を伸ばして
体に緊張感を与えて歩く、とか、みんなもっとすればいいのに。
とか思うんだけどね。
言わない。