人生いろいろ

何事も『楽しむこと』をモットーに生活しちょります。
ところで、モットーって何語かね。

ヘルパーさんが来ない・・・

2010年10月01日 17時21分53秒 | 介護生活
ちょろちょろとヘルパーさんが来ないというミスが起きているのだけれど、何に原因があるのだだろう。
私には家族がいるから対処もできるけど、これが独居で全介助だったらどうどうするの?
考えただけでぞっとする。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それはきつい (バシオ)
2010-10-02 00:30:50
こんばんは、なかなかコメント書けずにすみません(。-_-。)
でも日記に出てくる植物たちの写真は楽しく見てます

ヘルパーさんが来ないって、本当に死活問題ですよね何考えてるんだか
事業所によっても、対応が違うこともあるのかも…う~ん…

iPodから送信
死活問題! (JOJO)
2010-10-03 18:17:27
日中は独居同然のアタシにしたら、即死活問題だわ。実は起床介助時に1度そういう事があってね、たまたま息子が学校行事の代休で家にいたので、事業所に電話してもらい事なきを得たんだけど、息子が当日不在だったらと思うとゾッとするもの…。
原因は事業所内でのシフト変更の確認ミスで、責任者さんがわざわざ謝罪に来てくれました。
rumboさん、今後のためにも担当事業所、もしくはコーディネーターさんに伝えなくっちゃ!
言いにくいかもしれないけど、信頼関係を強固にするためにも、現状をしっかり伝えて改善してもらってね♪
Unknown (rumbo)
2010-10-05 13:03:27
バシオさん、JOJOさん、こんにちは♪

★バシオさん
最近植物観察日記と化してきました(笑)
小さい町の事業所だから競争相手もいないし、危機意識が薄い感じがします

★JOJOさん
毎回謝罪はしてくれるけど、こうも立て続けにミスされるとはちょっとがっかりです。
これが競争相手のいない、小さい町の事業所の限界なのかもしれませんよ。

コメントを投稿