リムルダール日誌

気ままに書くメモ帳

情報処理試験2007春

2007-04-17 11:09:50 | Weblog
という訳で半年に一回のお勤め&お布施たる情報処理技術者試験を受験し、無理だとわかっていながらも自己採点をした。結果は午前・午後ともパーセンテージで60を切ってしまうという体たらく。ここ最近は午前中だけは合格点に達していたのだがな。

まあいつも勉強していないといいつつ、試験直前の会社で暇な時に1時間くらいはやっていたが今回はそれすらしなかったというのが原因か。やはり一夜漬けあなどるべからずだな。

そしていつも悲惨な午後試験。ここは夜勤明けでいって昼食を食べた後という最悪のコンディションで受験する事が多くお話にならなかったが、今回は久し振りにまともな状態で真面目に解答したのだが、考えに考えてしかも問題の相性もよかったのか手ごたえ充分だった前半の問題ですらかろうじて70%だった。でプログラムもいつもより出来た気がしたが、それはやはり錯覚で各小問毎に1つずつしか正解できなかった。

でとりあえず秋の試験を受験すると仮定して、どうしたら合格するか。最も資格取得の必然性は以前より薄れているので無理してとらなくてもよいう気もするが一応合格を目指すということでいくとプログラムは避けて通れない今回珍しく擬似言語問題もある程度できたことで可能性は開けてきたかな。まあ半年後もここに書いてあることを覚えていればだが。




コメントを投稿