最終飛行
2024-02-11 | RC
今日は午後からエンジンの修理を終えた62Vを飛ばしに行きました
エンジンは一発始動で おお!なんか静かになったな~ 調子が良い パワーも有りそう そして離陸
この機体の挙動を思い出しながら操縦するが なんか飛ばし難いな フル舵角で強烈な動の飛びは相変わらず面白い
だけどニュートラルに戻しても真っ直ぐ飛ばない なんか違うな~ トリムを入れても機速によっては姿勢が崩れる
上空でのアプローチや着陸進入時 舵打ちっぱなし 無風状態の飛行場なのに どうも機体が歪んでるとしか思えん
尾翼の大修理 ネズミにかじられた主翼の修理 ポールに激突した主翼の修理 正確にやったつもりなんだけど
まこんなもんか~って妥協した部分も確かにある 初飛行の時のような 綺麗なニュートラルはもう無いので
数ヶ月掛けて作った62V 本日をもちまして 廃機処分となります 飛行機の修理ってだめなもんですね
短いお付き合いでしたけど 楽しかったです ありがとう62V !

エンジンは一発始動で おお!なんか静かになったな~ 調子が良い パワーも有りそう そして離陸
この機体の挙動を思い出しながら操縦するが なんか飛ばし難いな フル舵角で強烈な動の飛びは相変わらず面白い
だけどニュートラルに戻しても真っ直ぐ飛ばない なんか違うな~ トリムを入れても機速によっては姿勢が崩れる
上空でのアプローチや着陸進入時 舵打ちっぱなし 無風状態の飛行場なのに どうも機体が歪んでるとしか思えん
尾翼の大修理 ネズミにかじられた主翼の修理 ポールに激突した主翼の修理 正確にやったつもりなんだけど
まこんなもんか~って妥協した部分も確かにある 初飛行の時のような 綺麗なニュートラルはもう無いので
数ヶ月掛けて作った62V 本日をもちまして 廃機処分となります 飛行機の修理ってだめなもんですね
短いお付き合いでしたけど 楽しかったです ありがとう62V !
