まだまだ回転翼

うさぎ飛びから二十うん年
今日も回って飛んで
時々へこむサンシーフライヤー

スチレンボード7

2023-02-26 | RC
スチレンボード飛行機 事務キチ3号機が完成! 2号機とはほぼ同じ設計 良く飛ぶのは間違いない! 本日初飛行です

雪が降ったりやんだりの今日の午後 バッテリーの搭載位置で重心を合わせます 離陸させます すんなり離陸しましたが

いきなり強烈なダウン アップを引いていないと飛んでいられない おかしいな~? 何で? 

すぐに着陸させようと旋回したとたん 強烈に巻き込んで地面へ激突! ん~何かがおかしい 何か間違ってるな

家に持ち帰って廃棄しようと思ったけど 原因を調べるため修復することにしました 



眺めながらよーく考えた結果 まずは下翼を上翼と同じ翼長にしたこと 下翼にスロッテドファウラーフラップを搭載したことと

むき出しのフラップサーボが2個ある これらの要因で下翼の抵抗が強烈に増えて 頭を下げる癖ができてしまったのだろう

単翼であれば全体の抵抗になるのでそうでも無いのだろう ただ 翼の下面は早い気流がいるので 抵抗物はない方が良い

複葉機ならば尚更 上下翼で抵抗が違い過ぎると 当然バランスが良くない だけど胴体や脚などでどうしても プロペラ軸よりも

下側の抵抗が大きい ん~ だから抵抗を減らすために下翼の翼長が短いのか? 今までなんで短いのか解らなかったけど

そう考えるとなるほど理解できるわ   空を飛ぶ機械って ほんと 難しいわ・・・

                                                   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチレンボード6

2023-02-19 | RC
スチレンボード飛行機に 製作奮闘中のスロッテッドファウラーフラップを機体に搭載 簡易配線で動きを確認しました

サーボは最大260度回転する特殊サーボで 20ミリ以上必要なスライドを余裕で動きます

最初は10ミリ水平移動



さらにサーボが回転すると 今度はフラップを下げ始めます



ま 狙ったとうりの動きですね 良かった

しかし大掛かりな構造になってしまった でも技術研修としては成功だな 今後またこんな機会があれば もっとコンパクトな構造にする

事が 課題です

                                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする