独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

誤配

2021年01月09日 20時04分48秒 | 本日も平凡な日常
誤配(=ごはい。間違えて配達すること。)


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

関西圏はあと2~3日は続きそうなこの寒さ。
みなさま、水道管破裂に気を付けてくださいね。

今日洗濯しようと思って、洗濯機のスイッチをおしたら、
ブ~ンと変な音がして、水が出ない。
昨日のー4度Cのせいで、水道管が凍ててました。
午後三時あたりから、洗濯できました。

あっ、勿論家の中の洗濯機の水道なんですけどね、
台所も風呂場も洗面所も水が出てるのに、
なぜか洗濯機の水道だけが凍ててました。

 
      話が とびます とびます      

宅配クック1・2・3のお弁当の普通食を取っているのですが、
ナント! 今日配達さてたのは。
▼宅配クック1・2・3のお弁当の ボリューム食!

▲普通食のメニューしかもらってないので、
間違えて配達されたボリューム食のメニューがわからない。

ウ~~ン、どんな味だったかな。。。

豚肉の味噌炒め  ほうれん草の胡麻和え うずら豆
大根の酢の物  ウインナーとカリフラワーのどうにかしたの

って、食べたらわかるでしょう?と言われそーだけど、
写真をみながら、メニューの推理?して書き足しました…(;^ω^)チャンチャン

ちなみに、
普通食は おかずのみ¥540(内容量は平均150g前後)
ボリューム食は おかずのみ¥606(内容量 220gありました。)

お弁当が違ってたのに気づいて、宅配クックさんに電話。
「普通食じゃなく、ボリューム食が来ています」と、連絡したら、
「係りの者の入力ミスです、すみません。食べておいてください」と、
いう事でした。

とはいえ、
宅配クックさんにお弁当を頼むのは、
私は魚メニューしか頼まないのですけど、
今日のメニューは「肉メニュー」
まつ、食べましたけど、細かいことをいえば、
こういうときの差額分はどうなるんだろう…"(-""-)"と、思案中...。


本日も読んでいただいて 2021年1月9日アスカで~す

おひとりさまランキング


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikko0305)
2021-01-09 20:57:26
ぶーばーでーす\(^^)/
美味しそうなお弁当ですねー(^-^)v
私も食べたいでーす!!

あ、アスカちゃんにまだ新年のご挨拶をしてなかったー?

今年も宜しくお願いします(^3^)/
アスカちゃんとは同級生だよね?
私は3月で69歳でーす。
あちこちガタガタなんですよ。。
年齢なんかに負けないぞー(笑)
身体に気を付けようねー\(^^)/
家も水道が凍った! (せっちゃん)
2021-01-10 08:55:06
洗濯機の水が凍ったのは困りものですね。
家も水回りが北側ですので朝は早くに起きて
トイレ、洗面所、流しとヒーターを点けています
ここに住んで以来の経験で先に手を打っておきましたよ(朝の気温-8℃)
お互い同じ年齢で足腰が痛んでいますが
コロナに負けずに暮らして行きたいものですね。
今年も宜しくお願い致します。
アスカさんへ (翠)
2021-01-10 11:29:47
洗濯機の水が凍るほどの寒さだったのですね。
当地も外の子供載せ自転車に雪が積もったり、水たまりが凍ったりしました。
寒いのは苦手です💦
アスカさんは寒いのどうですか?
なにか対策されていますか?
平年は2月なのに、松の内は早いですよね😊
やっぱり (hirorin)
2021-01-10 12:58:46
-4℃は凍結ですね。
うちは、毎晩水ちょろちょろ出して寝てます。
破裂したら怖いし、何より不便ですよね。
お弁当おいしそう。
差額分は向こうのミスだし、何より食べ物なのでそのままでしょうね。
前にうちも和菓子を頼んだ時に間違ってたくさん来たんです。
すぐに連絡したら、「申し訳ないです。お召し上がりください。」って。
返品もできませんしね。
ありがたくいただきました。
タブレットでU R lが張り付けられた。 (せっちゃん)
2021-01-10 14:35:05
突然ですがURL が貼り付けられるようになりました。
宜しくお願いします。
凍結 (ミルク)
2021-01-10 17:32:45
凍結、こまりますね。でも、トイレでなくって良かったです。
うちのところも、マイナス5度以下でしたが、氷止めしなかったので
凍結の心配しましたが、すっと流れてホッ!でした~。古家なんですよ(^_^;)

停電と、ドカ雪のWパンチで疲れました。
訪問ありがとうございます。
ikko0305さんへ (アスカ)
2021-01-10 20:36:41
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
新年のご挨拶にお邪魔したのだけど、コメント欄が閉まってて、ご挨拶もしないで帰ってきました。
こちらこそよろしくお願いいたします。

アスカは、今年の6月で漫70歳になるから、ぶーばーちゃんより年上?かな…
ぶーばーちゃんから比べたら、なんだか頼りない年上だこと...(;´Д`)

身体のアッチコッチのガタに負けないように、今年も元気に乗り切りましょうね。(^^)/
せっちゃんへ (アスカ)
2021-01-10 20:43:59
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
朝の気温が、まっマッ-8℃!って、-4℃でも悲鳴を上げてるのに…

せっちゃんは、足腰の痛みですか、私は右腕限定で痛みがあります。
パソコンのマウスや、とにかく字を書くのが好きなので、右腕を使う事ばかりしているから、原因は明らかなんですけどね。

コロナは勿論ですが、この時期はフツーの風邪にもきをつけて、お互い過ごしていきましょう...(^^)/
翠さんへ (アスカ)
2021-01-10 20:51:47
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
凍結の被害は、洗濯機の水道だけでして、あとは大丈夫でした。

夏の猛暑も、極寒寒さも大きらいです。(みんなそうでしょうけどね(^_-)-☆)

トイレとか廊下とか、エアコン部屋から出た時が寒すぎるので、
寒さ対策として、背中とお腹と腰の三ヶ所にカイロを貼っています。

松の内が過ぎると、恵方巻...とか、バレンタインとかがあって、あっという間春がきたー!
ってな具合に、早くなってくれたらいいなァ...と思う今日この頃の寒さです…(*´Д`)
hirorinさんへ (アスカ)
2021-01-10 20:58:43
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
父がよくそうしてましたので、我が家は 0℃以下の予報 のときに、水チョロチョロするようにしてますが、
2~3年前の寒い1月にうっかり水チョロを忘れてて、見事に水道管破裂させてしまいました。
それ以来、寒い冬の気温には敏感になってます…

お弁当、私もありがたく いただいておくことにします。

コメントを投稿