金沢市民芸術村
夜と昼の温度が激しくなってきました。
でも春の雰囲気というか、春のにおいのようなものが出てきたような感じる今日のこの頃です。
学校はもうほぼ終わりました。画像の照明授業が丸二日あり、芸術村で色々やりましたがもう終わったし。
お部屋の模様替えとか、そろそろしたいんですが、
家具やらテレビを買うと総額9万ほどかかるんですよね…。
税金払ってこれも買ったり、三月に能登島水族館、三重県と大阪府旅行があるので金が持つのだろうか。
厳しいものがあるのでまだ家具とかは保留してます。
三月はバイトのシフト増やしたほうがいいのかな…。収入は減ったとはいえ、
まだ8万くらいは貰えてるのでそこそこ多い方だと思うんだけどなぁ。学生バイトだし。
北陸はすっかり雪はなくなりました。山には少し残ってます。
あっ、そうそう昨日は友達とREDを見てきた。
詳しい感想は今度書くかもしれないけど、そこまで面白くなかったかな。。
今年に入って劇場ではあんま面白い映画に出会ってないかな~。
ブログには書いてないけど、学校に入ってから映画を大量に観てます。
それでも有名な映画を知らなかったりするので、まだまだだな~って思う。
少し前までロッキーすら見てなかったからね…。エイドリアーン!!
小説はあまり読まなくなってきたので、そろそろ新しいの読もうかな。
映画のように映像で押し付けられるより、自分の想像でいくらでも解釈できる小説も好きです。
でも戦闘物とか、そういうのは映像のほうがわかりやすいけどね。心理描写とかは小説が向いてると思う。
後、今日はコブクロの桜を聞いてたんですがいいですね~。
心にくるな~。でも一番の問題は俺にはこんな綺麗な思い出はねーんだよな。
あーあ、世界終わらないかな。