goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

焼き肉のために・・・

2009年11月20日 | Weblog
あの・・・
ちょっと戻って夏の話で恐縮なのですが・・・
日頃、とても質素な食事をしておりますのに、ある日
我が家には似合わない黒毛和牛の焼き肉セットなどという物が届きました。
竹の皮に大事にくるまれていて、たいそう美味しそうな霜降りのお肉を手にして
mimiはハッとひらめいたのでございます。(緊張が隠せないw)
「そぉ~~だわ 菜園でサンチュを作るから待っててね!」
「は~い 待ってます」爆
そんなには待てない気の遠い話です。
しかし、本当にやってしまう私ってなんだろう 
全く変な主婦だな~と、自分でもそのアホさ加減に、笑えるのでした。
そして、それをまともに待つことのできる夫は、我慢がよいというか
言いかえれば、私と違って食べ物に興味がないということなのです。
(珈琲とくれば話は別!)
なぜ食に興味が持てないのか・・・
それが、どうしても私にはつまらないことなのですけどね。




というわけで、9月24日
可愛い芽が揃って出てきたところです。





10月4日。なんなくここまで大きくなったので菜園に移植することにしました。





11月はじめころから、周りの大きな葉から順次剥がしながら収穫できるようになりました^^v
いざ、焼き肉をマキマキして見たら、お肉はジューシーで美味しくいただいたのですけど、私は、こだわりの野菜も同じくらい満足でした。
おろん氏は、ほとんど反応なし。まただ。。。 >―<〇バタッ

まあ気を取り直して、写真のザルの中。
これでたったの二株なんですが、なんの消毒をしなくてもこんなにモリモリのサンチュができました。
おろん氏曰く
「これが本当のサンチュ直送だねっ!」だって。 ゞ(≧ε≦o)ぶっ
相変わらずこんなことばかり言って笑わせるしね。

サンチュって、アブラムシがつかなくて、素人にも簡単に作れていいですよ^^。
いつも、サラダや付け合わせにとても重宝しています。


今日もおいで下さり ありがとうございました^^。