goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

65) テンダー

2009年07月27日 | Weblog

5月17日撮影

この娘(子)は、
「何がそんなに悲しいのん?」と
そっと尋ねたくなるほどに、涙を溢れんばかりに溜めています・・・。
泣きたいときは、ボロボロと思いきり泣いてしまったほうがすっきりするものです。
(あっ!よ~く見たら黒いアブラムシがついてるわ><)


テンダーは、まだあまり知られていない薔薇のようですが、控え目な優等生ではないかと思います。
整った花型の花びらの縁がわずかに波うって可愛いし、ほのかな香りがして、
アンティーク調のベージュピンクは、優しさがいっぱい♪
本当に女性らしい感じがしますよね。
2001年、河本淳子氏の作出ということなんですが、
女性のイメージした薔薇が形になったんですねえ!。
そう思うとなんだかまた嬉しくなってしまいます。
育てていて、花持ちもとてもよくて、丈夫なほうだと思います。


コンパクトに育てることもできそうで、鉢植えでもよいかも知れません。
切り花にされても次々と繰り返し咲いてくれます。
もしも、テンダーのことが気になっていらっしゃる方が
こちらのサイトに偶然いらしたとしたら、本当にお薦めしたいと思います。
これからフアンが増えそうな気がする薔薇です。

今日もおいで下さり、ありがとうございました^^。