goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

噂のハキリバチがやって来ました!

2006年10月05日 | Weblog




「切り取る瞬間が見たい!」といつか話していたバラハキリバチ・・・。
ついに我が家にもハキリバチが登場しましたぁ!
35種類くらいあるバラの中から白いアイスバーグの葉が選ばれました。
この葉っぱが第一号の職人さんの業です。
まるでウルトラマンの様でしょ^^
お仕事が終わったハキリバチは、スイフヨウの花に一旦とまって
切り取った葉っぱを落ちないように持ち直し(足なんだけどw)
どこかへ飛んで行った姿を確認しました。
その後ピンクアイスバーグにも来てるようで、
葉っぱは見事に切り抜かれマ~ルイ穴だらけになっています。






ミニバラに一旦とまっているハキリバチ
この子ったらおろんさんに頭なでてもらってたしww
おそらく、あの器用な蜂は君だと思うんだけど 違ったらゴメンネ


 ところで切っていく瞬間もそうですが、切り取った葉の行方がとても気になっていました。
私はてっきり、切り取った葉っぱをひたすら集めて一個の大きな巣を作っているのだとばかり想像していましたが、もっとすごい子育て術を展開しているんです。
 ハキリバチは切り取った葉をコップのように変形させます。
それを土中や筒状の中に押し込んでいきます。
その際に一緒に持ってきた花粉と蜜を葉っぱの部屋にくっつけて産卵するのだそうです。
その作業でひと組のお部屋になって、繰り返しどんどんお部屋を繋げていきます。
(すみません、説明が下手で解かりにくいでしょ。。。)
でもすごいですよね!(誰が教えたわけでもないのに。。。)
まだ、二人とも葉を切る瞬間は見てないんですよ。
すごい早業らしいんです!


今日もアクセスありがとうございました。