goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

いも炊き

2007-10-16 23:02:22 | 色々…

郷土料理…いも炊きを作った

里芋、茸、大根、人参、鶏肉、ごぼう、白玉団子、

醤油味の鍋物、

こちらの地方では秋のお月見の頃に河原で食する事が多い

大洲の郷土料理、近年では県内で秋から冬に家庭でもよく作る、

作るのも簡単だし、材料は里芋を入れる他は自由、

アゲやおうどんを入れても美味しい、

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眩暈? | トップ | Happy birthday. »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう・・・・ (きたこ@香野)
2007-10-17 14:08:56
こんにちは。

美味しそうです。
こんなの大好きです!

冬はトウガンでおつゆを作る私です。

今年も御節は自分で作るぞ!(笑)
返信する
簡単で美味しい (ローズ)
2007-10-17 20:53:41
こんちは~

いも炊きは簡単で美味しいですよ、
ごぼうの風味がいいし、もちもちのおだんごも美味しいです、

私も冬瓜好きです~
でも家族があまり食べないのでめったに作りません…

おせちは毎年作りますがかなりの手抜き~~(汗)
両方の実家へ持って行きます、
来年のお正月はどんなんにしようかなぁ~…
返信する
ダイエット?(笑) (きたこ@香野)
2007-10-18 08:58:05
おはようございます。

ドーナツが!
6つから1つに!(笑)

ダイエットですか?(爆)
返信する
きたこさん♪ (ローズ)
2007-10-18 09:29:11
おはようございます、

あはは…
どうせ1個ならチョコかシナモンが良いのに…

甘い物苦手ですが、チョコやソフトクリームなどは食べます(どこは苦手だい!って?)

ドーナツはいらないけど、コーヒーは欲しいな、

返信する
うちもやろうかな。 (楽美)
2007-10-18 16:47:10
こんにちは。
そっか、お団子を入れるんですねー。
食べてみたい、と思ったら、
今日ちょうど生協から
「ちゃんこ鍋セット」が届きました。
鶏肉、豚肉とスープ。これに野菜たっぷりにすれば、
出来上がり。お団子も入れてみようっと。
簡単&美味しいは大歓迎です。
返信する
簡単が1番 (ローズ)
2007-10-18 20:24:38
楽美さん、こんばんは~

簡単なのが1番ですよね~
お団子はね、お味噌汁にも入れます、
すいとんも好きなのですが、
子どもたちには白玉の方が人気あるみたい…
生協ですいとん粉買って作ったら簡単で美味しかったですよ~、

ちゃんこ鍋も良いですね~
でもちゃんこってミンチ肉よね?
旦那はミンチ嫌いなので、薄切り肉です~
あと鴨鍋も美味しいですね~

これから鍋が美味しい季節になりますね、
返信する
薄切り肉でOK (楽美)
2007-10-19 15:10:18
こんにちは。
ミンチは好みがありますね。
生協で頼んだちゃんこは、ミンチのほかに鶏肉や豚の薄切りも。味噌仕立てで甘めのお味でした。
白玉やってみましたよー。美味しかった~^^v
もちもちな食感がグッド。今朝は味噌汁にも入れて。
お味噌とも合いますねぇ。
いいもの教えてもらいました。感謝!
返信する
主婦ですなあ~… (ローズ)
2007-10-19 21:31:48
楽美さ~ん

美味しいでしょう~(笑)
私、団子の味噌汁好きなんですよ~
団子粉(又は白玉粉)と乾燥ワカメがあれば重宝しますね。
今度、すいとん粉でもトライしてみてください、
これはもっと美味しいですよ~。

義母はご飯を半殺しにしてお団子にしてました、
これもまた美味しいですよ。

私も楽美さんに教えてもらったおせち、
美味しかったので今度も作ります
え~~鰤の柚子醤油焼き?かな?
あれはいけましたぜ!!
他のも教えてねぇ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

色々…」カテゴリの最新記事