goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

徳島植物園の蜂須賀桜

2025-03-31 17:56:26 | 

雨の降る朝

面白い写真が撮れるかと思い

ストロボを持って

徳島植物園に行ってみました

 

光がないし 意外と空が明るいので

空の模様を出そうと思うと

桜の色が沈んでしまいます

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/4.5 1/50秒 ISO1600

 

 

 

 

 

これにストロボを当てると

桜の色が出てきます

ただ 光の当たり方にムラがでます

ディフューザーを付けると

いいとは思うのですが

雨の日は難しいです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/4.5 1/50秒 ISO1600
Godox XPro + AD100pro

 

 

 

 

 

上に登ると 視界が広がってきました

桜の手前にストロボを置いて

照らしてみました

はやりムラは出ますが

LightroomClassicで調整しやすくなりました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28mm) f/7.1 1/80秒 ISO500
Godox XPro + AD100pro

 

 

 

 

 

帰りに同じ場所で撮ってみました

明るくなってきたので

桜のはムラが無いのですが

ストロボを使ったほうが

面白い演出が出来ると思います

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(30mm) f/8 1/125秒 ISO320

 

 

 

 

 

雨雲が山にかかっているのですが

雪を頂いた山を背景にして

撮っている感じがします

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 1/50秒 ISO160
Godox XPro + AD100pro

 

 

 

 

 

雨があがってきたので

雲が薄れ山が見えてきました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(49mm) f/8 1/320秒 ISO640
Godox XPro + AD100pro

 

 

 

 

 

下に降りてきて別の場所へ

色の濃い蜂須賀桜が

咲き誇っていました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(68mm) f/8 1/125秒 ISO320

 

 

流石に誰もいなくて

ゆっくり撮影できました

 

令和7年3月16日 徳島植物園@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« 両国橋東公園の寒桜 | トップ | 3月の4枚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事