goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川のシラスウナギ漁

2025-04-16 21:02:26 | 夕暮れ・夜景

徳島の冬の風物詩

吉野川のシラスウナギ漁

ウナギ養殖用の稚魚を捕っています

今年は あまり船が出ていないという

噂でしたが

流石に3月の新月期には

船が出ているだろうと思って

行ってみました

 

噂通り 船は少なかったです

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.6 1/100秒 ISO3200

 

 

 

 

上辺に見えているのは

旧吉野川大橋です

船は旧吉野川大橋のほうが

多かったのですが

私は ここからの景色の方が

好きです

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/4 1/125秒 ISO3200

 

 

 

 

 

真下を通る船をのぞき込んでいます

灯りに照らされた

水面の模様が綺麗です

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/2.8 1/125秒 ISO3200

 

 

 

 

 

何かの機会に

船ごとで灯りの色を変えた

写真を見て 気に入ったので

オマージュしてみました

面白いです

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/2.8 1/125秒 ISO3200

 

 

 

 

タイムラプスです

この動画を撮りたくて

行ったようなものです

 

Nikon D850 20mmf/1.8

 

寝坊して少し出遅れました(^^;)

 

令和7年3月30日撮影 吉野川@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« 天童のしだれ桜 | トップ | 小松島市の夫婦桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

夕暮れ・夜景」カテゴリの最新記事