富山を早朝出発する前に 日本海の朝日を見たいと思い 氷見市方面に車を走らせていたところ
海王丸パークの標識が 急きょ 行き先を変更しました
一瞬ですが すばらしい朝焼けを見ることができました
Nikon D800 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 1/5秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景
朝日が昇ってきました 空の色は褪せてきましたが
朝日に照らされた 橋と巡視艇(?)が朱く染まっていました
Nikon D800 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/11 1/50秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:標準
北アルプスの山影を照らすように 光芒が伸びています
Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/4.5 1/2000秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:スタンダード
係留されている海王丸 帆は張っていませんでしたが 絵になりますね
いい所でした
平成26年8月3日 海王丸パーク@富山県氷見市
最後まで見てくれてありがとうございます 明日もいい一日でありますように
1枚目のこれはものすごくドラマチックですねぇ。帆船と斜張橋を左右に振り分けた上を雲が覆う構図も見事です。
1枚目の光景を見ながらカメラをセッチングというタイミングで なんとか写し取ることができました。
海洋丸パークで検索すると 冬は 雪をいただいた北アルプスを背景にして 見ることができる所なんですね。
次は 山に雪がある頃に行ってみたいと思っています。
ありがとうございます😊
ところで
この場所ですが
富山県射水市の海王丸パークではありませんか?
初代海王丸の総帆展帆は
コロナ禍の今は次回開催未定ですが
コロナ禍乗り越えたら
また開催されるので
機会があればまた見に来てください(^^)
ありがとうございますm(_ _)m。
おっしゃるとおり、射水市の海王丸パークに
早朝に行った時の写真です。
調べてみると、総帆展帆は年に何回も行われていたのですね。
やっぱり、帆船は帆が張られている姿が美しいですね。
北陸から信州へは毎年旅行に行っていたのですが、
最近は、行けないでいます。
気軽に旅行できるようになれば、
総帆展帆の海王丸をぜひ見たいと思います。
お知らせいただき、ありがとうございますm(_ _)m。