goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川フェスティバル・花火 前編

2017-08-06 17:21:00 | 花火

毎年 7月の末に3日間開催される 吉野川フェスティバル

3日とも花火を打ち上げます

昨年は3日間とも撮りに行ったのですが

今年は 最終日だけ撮りに行ってみました

 

まずは 1枚どりから

少し 派手めにRAW現像すぎたかもしれません

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/11 3.8秒 ISO125 AD-L:より強め

 

 

 

 

花火をアップを狙おうと 70-200mmを持って行ったのですが

月が綺麗だったので 広角での撮影になりました

このくらいの高さの花火では 月が分かるのですが

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/11 1.3秒 ISO125 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

背の高い花火では 月と重なってしまいました

2枚の合成です

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/11 ISO125 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

これも2枚の合成です

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/11 ISO125 AD-L:より強め

 

うろうろしていた台風5号が やってきそうです

風が心配ですが 今のところ それほどではない気がします

被害が無いといいのですが

 

平成29年7月30日 吉野川フェスティバル@徳島市川内町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 阿南夏まつり・花火 後編 | トップ | 吉野川フェスティバル・花火... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (tassii)
2017-08-07 18:32:04
月と花火、そして映り込み!

後ろは眉山かな?(´・ω・`)?

最高です!

台風・・・大丈夫でしたか?

返信する
re: tassii さん (田舎人)
2017-08-07 22:24:29
今晩は。
そう、左の山は眉山です。
右の橋は、旧吉野川大橋。
徳島らしい風景の花火になったと思っています。
台風は、私の周りではたいしたことはありませんでした。
まずは、一安心。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花火」カテゴリの最新記事